モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
単純に反射・貫通というものではなく、MS・非MSの配分を考慮した上でのバランスだと思います。
極端な話をすればMS貫通4で行ければそれに越したことはありません。タマネギ3体の同時処理はMS貫通が居ないと非常に困難になりますし、タマネギ2体でも貫通の方が楽です。ですがMS4体ではひと筆書きに必要な個数の地雷を単体で確保し辛く、また貫通4ではスプリッツァー・ガイア等地雷不要でワンパン不可な雑魚の処理に難が生じるので、非MS枠や反射を必要な分だけ組み入れる・・・という考え方になるのではと思います。
個人的にはMS貫通2・MS反射1・非MS反射1に落ち着きました。一般的にはMS2体編成が多いようですが、MS3体でも地雷所持に困ることがないのと、MS持ちは地雷不要な雑魚の処理でも地雷持って殴れば有利だからです。ただ非MS枠に龍馬のようなキラー持ちを積めればまた違ってくるとも思います。
玉楼も佳境に入り英雄の書をゲットした方、そうでない方いらっしゃると思います。私は後者です。
今月は玉楼ソロで回ろうとしているのですが、なにをかくそう私はメメントモリをソロで倒したことがないのです。
※これは私がここの攻略や動画、他の人の攻略動画を見た上での質問です。
対メメントモリで撃種の割合はどれくらいで回っていますでしょうか。
ステージによって反射がいい、貫通がいいとあると思いますが、やはり2対2が一般的でなのでしょうか。
具体的なキャラ名がわかれば参考にさせて欲しいです。
よろしくお願いしますm(__)m