モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
子供の夢を壊すようで申し訳ないのですが
中に人が入ってるのでは?
それに猫族って無いですし
種族に関して解せぬ事なら
図鑑番号
2590
2615
とりあえずこの2つの名前と種族を見て下さい
モンストをプレイしていたら、どうしてもこれだけは解せぬということがあると思います。
ぼくは、種族についてなんですけど
ミントって種族なにかわかります?
なんと‼
亜人族なんです‼
亜人の定義は人、つまり人間です。
…。
まぁ、内部的に設定が人っていうことかな?
でも、キャラの名前は…
「長靴をはいた猫 ミント」…。
ねこって言っちゃってるじゃん‼
解せぬ…。
こんなモンスト解せぬという話し教えてください❗
獣族とか幻獣族でもよいのでは?
獣人は亜人扱いなんやねーという理解でしたw
2615は魔族ですよ。これは原作に忠実です。「S級妖怪には、人間から神と祀られた者もいる」「魔族の血を引く幽助の親父は闘神と呼ばれるほど強大な力を持っているのかもしれない」。忠実ではないですが、原作ではこのような会話もあります。
バジポさん、モンストには「闘神」という種族があるんですよ?名前が発表された時はガチャ限初の闘神!?ってなりましたよ。逆に闘神と魔族が同意だとするならばドゥーム、ニルヴァーナ、メメントモリ、カルマ、アカシャに魔族キラーや魔封じが刺さるべき。どちらにしても解せぬ・・・
そこはむしろ、闘神という種族があること自体にツッコミを入れるべきでは?(´-ω-`) 雷禅に関してツッコミを入れたいのであれば、魔界にある三大国家の王様なのに、魔王族ではなくて魔族扱いであることの方がまだ共感しやすかったかと。 いずれにせよ、モンストの種族分けはゲームデザインの都合による所が大きいからツッコミだしたらキリがないですけどね。
>ナコトさま 闘神の種族をすっかり忘れてました笑。たしかに種族は闘神でも良かったかもしれないですね。むしろファンであれば、「その設定拾ってくれたんか!」と歓喜したでしょうね笑