モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
爆絶クエストの挑戦条件運極5体のように初めから初心者お断り感を出していれば これほど不満は出なかったんじゃないかと思います。
まずタイトルの「神獣の聖域」が明るくキラキラしたイメージですね。
事前情報で出されたキャラはRPGの勇者が今から冒険に旅立つようなイメージです。
タイトルを「破壊獣の絶域」とかにすればよかったのに。
まあ、初心者お断りコンテンツは必ず不満が出るもんですけどね。
ドロップキャラがぶっ壊れでも報酬が豪華でも それはそれで不満が必ず出ます。
ステージは ただ魔法陣を敷き詰めたものではなく、ただ即死雑魚をばら撒いたようなものでもなく、よく考えられて作り込まれたものだと思います。
それだけに運営の情報の出し方が残念でしたね。
ここのQ&Aでネガティブな質問は逆に質問者がフルボッコにされることが多いのに、「不満だ」とする回答が200を超えることなんて前代未聞ですよ。
覇者の塔初登場の時もここまでのことはなかったと思います。
皆さんは神獣の聖域プレイしてみましたでしょうか。私も試行錯誤しながら何とかクエストを進めております。私個人の意見ですが、クエストの難易度はやはり高く初心者向けではないコンテンツかと思います。しかし、このサイトのQ&Aでも見られるような悪評がつくようなものとは思えないのです。そのような皆様の意見は 1.消費スタミナが高い 2.キャラの適正が狭い 3.報酬の魅力の低さ が大半を占めているかと思います。みなさまは神獣の聖域どう思われますでしょうか。
私の意見としましては、魅力あるコンテンツだと思っております。初心者向けのコンテンツを展開した場合、やり込んでいるユーザの方には物足りなく感じてしまうかと思うのです。私は、期間限定の降臨クエストのように難易度が低く周回向けに作られたクエストは義務感が生じてやる気が落ちてしまいます。
また、報酬のためのクエストではなく、攻略するためのクエストという新たなジャンルのコンテンツであると考えているので消費スタミナが多くても、適正が少なくても時間をかけて楽しむものだと考えます。
コメントありがとうございます。 たしかに、今回のコンテンツは実装前はみんなで楽しくできるクエストの感じが出てましたよね。私も驚きました。事前に教えてもらえると身を構えられますね。