モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まぁ盛り上げるためにはとりあえずみんなが知ってる人も参加してるって程は宣伝としてはアリかなと、、自分も最初は宣伝かねてユーチューバーで上位総なめか?なんて思ってましたが案外そんなこともなく、シードなどといった感じでユーチューバーを予選免除なんてしてないので別にいいのかなぁと思いますね。
そんなことより、むしろこんなとこで高額賞金出すくらいならもっとサーバー強化したりにお金を使って欲しいなってのが本音です。自分は別にこの辺はどうでもいいです。息は短いと思いますが、そこらのユーチューバーだってモンストでかなり稼いでるはずですよ。でも自分が現実に仕事頑張ってれば最終的にこっちの方が生涯収入負けてないと思ってるのでどうでもいいです。
彼らは今稼いどかないとって職種なのでほっといてあげましょうって感じですね!
モンストGPに解説者などの運営側の人間が
選手として参加するのは、公平性を欠くと思いますが、
皆さんはどう思われますか?
運営者は一般人が知りえない情報を知ることが可能です。
例えば、地方予選に参加するチームを見て、予選突破
しやすい大会に参加したりもできる。
賞金が高額なだけに「公平感」が必要。
スポーツやゲームの大会見ても、エキシビジョンなどを除けば、
運営が選手として参加する大会は稀だと思います。