モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無課金者でも普段からちゃんと準備(オーブ貯蓄)されてる方や興味ない人からは特に何とも思わないでしょう。貯蓄組にとって、これが万が一運営が課金者増やす為にやったとしてもそれをうまくかわしてる訳ですから。
まぁ自分からすると先を見れてるもしくは慎重に準備出来るタイプと優秀な部類なのかなと、、
文句が出るのは結果オーブを貯めていない人、普段から発表されるまで大した準備を行わない人、先読みが下手な人、、その他諸々ガチャで貯めたオーブをすべて吐き出してしまうタイプの人でしょう。
はい、自分はオーブ貯めてません。興味ないです。星5が1体確定?現在単発で溜まったらすぐ引いてますが星5普通に10回で2〜3ペースで出てるので気になりません。
でもオーブを貯めれる(我慢できる)人は単純にすごいと思います。
あるのでしょうか?
僕は非常に楽しみだなーと思ってしまったのですが…
周りの反応は「無課金に失礼」「タイミングが悪い」「運営露骨すぎ」など批判的なものばかりでした。
僕の感覚はおかしいということでしょうか?
文句ばかり言うのもダメということですね 自分は覇者のオーブは貯めるタイプです(自分語り)
では自分の中ではカラサワさんは勝ち組です。我慢ができる人は基本偉いです。自分買いたいものはすぐ買っちゃうし我慢が出来ません。小学生の娘が買い物行って欲しい欲しいと騒いだので我慢しなさいと言ったらパパには絶対言われたくないと言われちゃいました(笑)でもギャンブルとタバコは辞めたんですよ。対して辛くも無く辞めれましたが、、
オーブ貯めれるの凄いですか?自分は「ガチャ引こう」と言うモチベを常に保てる人の方が凄く感じちゃいます(決してイヤミじゃないです)。自分はガチャは正月以来なのでオーブの在庫は充分ですが「ガチャなんてどうせホントに欲しいのなんか出ないじゃん!」と思ったら無料配布分ですら使う気がしないんですよね〜(笑)本日分はとりあえず引きましたが、予定通り?残念な結果でしたので明日以降はスルー確定です。
貯める行為がすでに我慢しているに自分の場合繋がりますね。自分はもらったオーブは5個溜まった時点でその日のうちに必ず引くスタイルで今年はやってます。これが一番ストレスが無いです。50とかまとめてもらっても10連は今年は引かないと決めてるので全て単発でもらった日に来てるガチャを引いちゃいます。それがそこまでそそられなくとも、、この割り切りで急に今回みたいな10連来ても10連はスルーと気持ち切り替えれます。これはごく少数のおそらくダメな人のやり方ですが(笑
清々しい割り切りですね!ゲーム内のアイテムなら別に「ダメな人」って事は無いと思いますよ。現実の家計でそんな遣り繰りしてたら流石にヤバい人ですが(笑)
失礼します。5個単位でオーブを持っていたら、どうしても単発で引いてしまいますよね、とてもよくわかります。「ガチャは引きたい時に引く」派のぼくにとっても、オーブを貯められる方は凄いなぁと思います。とはいえ、貯める方も回しちゃう方も、それが自分の中で折り合いがついていれば問題ないと考えています。
自分は諦めてるので自分が使っちゃうことはもう開き直ってますが、自分に到底出来ない事をアッサリやってしまう人は単純にすごいと思います。