モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
仕様が雑というか壊れてんなーという意味ではブロックですね。すり抜けるし、貫通キャラが狭いブロックの間で高速カンカンしたらダメージ入らないし。
そもそもABじゃないキャラが次ステに移動したとき、そこにあったブロックに重なったままっておかしくないですか?ボスに重なってるときは上下左右のどこかに押し出されるのに、なんでブロックだと押し出されないのか。
ブロックの仕様だけはさすがに修正したほうがいいと思います。
魔法陣や火柱なんて気を付ければどうにかなると思うので、
自分は一番クソなのは撃種パネルだと思いますね。
黄泉の運枠貫通初手や蓬莱の1面の3手など、撃種パネルはPSじゃどうしようもできないと思ってます
最近ではエンヴィーなど、悩まされた人は少なからずおるんじゃないでしょうか。
どっちかに押し出されるかで、ヨミ零のボス戦とか動けないキャラが出てしまうからとりあえず乗せちゃえっていう適当なプログラマーの闇が出てますねw
次のステージに進んだ時、敵は上から降ってくるような演出です。だから重なってると床との間に押し潰されることなるから押し出される。一方ブロックは降ってくるのではなく、次ステージに置いてあるものである(ステージの床とくっついている)ものである為、押し出されずに乗っかるのだと解釈してます。長文失礼しました。
ループヒットの事もありますしブロックから押し出される仕様にするメリットがほぼ無いと思われるのでそのままでいいかな、というのが私の考えです。蓬莱の弾き出されるバグは早急に改善しろ。
蓬莱のアレはブロックの乗れる仕様、貫通タイプが敵とぶつかったときに敵に重ならないように座標をずらす仕様と撃種変化パネルの3つの要素が合わさりはじき出されているのだと思います。なので解釈次第ではバグではないということに・・・
皆さまありがとうございます。ブロックがこんなに深いものだとは( ゚д゚)ポカーン 今度すりぬけたときは大目にみてやろうと思います(上から)