モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
おっしゃるとおりランクが低いほど書庫の価値は高いです。スタミナ100の人だと書庫1回がスタミナ50%分、200の人だと25%分だから。ただ、そのことと書庫の回数は関係ないと思います。
ランクが高い人の書庫の回数を多くするのは、ランクが高い人=ずっとモンストで遊んでくれている固定客(常連)=収入が計算できる客、だからです。
計算できる客がスタミナの使い道を見つけられずに余らせたまま、というのは、会社にとっては利益ゲットの機会ロス、ってことになります。
なので、玉楼を作ったり聖域を作ったりして機会ロスを減らすわけだけど、それ以外になんかないかなーってみわたしてたら、おお!書庫の回数を増やす手があった!ってなったんだと思います。
そうなんですよね。今はどこにでもあるポイントカード的なものかと思います。確かにナミやクシ書庫で実装され、未だプレイ開始から間もない方々は一回でも多く行きたいかと思います。 まあ上記の通り普通に考えてみましょう。『一回しか来ていない客』と『定期的に来てくれている客』。表向きは差別すんなよ!ですが、来てもらう側から見たら明らかに重度は違うのです。これ当たり前のこと。これ以上説明はいらないですよねw
ありがとうございます(^.^) 書庫は好きなときにやりたいクエストができるからいいですね