モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今までのコラボはある程度認知度はありました。
鋼の錬金術師は実写化もしますし、一般にもかなり知られています。
ドラえもん、ルパン、ウルトラマンは言わずもがな
ゴジラは映画化もされ、シン・ゴジラでは一世を風靡しました。
モンハンやエヴァもユニバーサルとコラボするなど名前ぐらいは良く耳にします。
ストリートファイターも格ゲーのパイオニアとも言えるほど有名です。現ニンテンドーのCMにも出てますし。
マーベルは何度も映画化され、数あるスパイダーマンは1度は見たことあると思います。
ファイナルファンタジーはRPGではドラクエと並んで有名所ですし。
パイレーツは誰もが知ってる映画でしょう。
幽白、聖闘士星矢は30-40代の方には絶大な支持を得るJUMP作品でしょう。聖闘士星矢はハリウッドで実写化もされますし。
タートルズはそこまでかもですが、アニメ化、実写化もされ有名作品です。
寄生獣も実写化され、その際認知度は一気に膨れました。
物語?
知りません
いつのアニメ?
テレビはある程度見ますが、名前さえも聞いたこともありません。
土日の朝の時間、夕方の時間、夜のゴールデンタイムに一般放送されてたなら、少しは耳にすると思いますが...
ここまで回答が増え、論議する内容にもなってるので、聞かなくても認知度は伺えます。
モンストの今後に心配です。
真偽が物議をかもした物語コラボが確定しましたね。
さて、恐らくユーザーの9割以上が聞いたこともない作品(パチスロとかでご存知の方はいるかも)だと思いますが、ここまでマイナーな作品とコラボするのは忍者タートルズ以来で、モンストがメジャーになってからは初だと思います。
モンストもマンネリでセールスが危うくなってきて、廃課金者であるマニア層にターゲットを絞ったと考えてますが、みなさんの意見はどうでしょう。ご意見をお伺いします。
むしろ聖闘士星矢何それ?って感じなんだが、あのコラボクソ不評だったよな
聖闘士星矢を知らないって相当若い人かな?30~40代くらいの人が子供の頃にはドラゴンボール、北斗の拳と並ぶほどの人気漫画で、当時は漫画に興味のない大人ですら知っているほど有名な作品でした。漫画は確か2000万部以上売れてるはずだし、アニメは毎週土曜のゴールデンタイムに3年近くも放送され平均視聴率11%を記録しています。テレビゲームや人形玩具等の売上もかなりのもので、ちょっとした社会現象とも言えるレベルです。物語シリーズの人気も相当なもののようですが、聖闘士星矢をはじめとするその他のコラボ作に比べればやはり知名度は落ちると思いますよ。