モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
趣味に対してお金をかける。
普通のことですよね。
それが「ゲームソフトを買う」であったり、「お酒を飲む」であったり、「パ*********を打つ」であったり…人それぞれなだけで。
「スマホゲーに課金する」も、その1つだと思っています。つまり、課金肯定派です。
ですが、やはり趣味なので、生活を圧迫してまでするものではないかなぁと思います。
課金勢の境目ですが、その人によって変わってきますよね。
小学生が持っている1000円と、大学生が持っている1000円では、その人にとって価値が大きく違ってくると思います。
だから、私が境目を付けると金額というより割合ですかね。
微課金:おこずかいの一部を課金に費やす。(1/4程度ですかね?)
重課金:おこずかいの大半を課金に費やす。(1/2以上ですかね?)
廃課金:おこずかいのすべて、及び生活費の一部までをも課金に費やす。
中学生の2000円は重課金だと思いますが、社会人の2000円は微課金だと思います。
おおお そうか チとンとコが連続で並ぶと規制がかかるのか。
ウルトラマンのコラボの時は規制かかって伏せ字だらけでしたよ笑
お小遣い5万円で1万課金の私は、微課金ということに! これだと自称微課金者の方々から反発くるんですかね?