エレボスの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかや、運極を作るべきか、大号令の倍率についても紹介しています。エレボスの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
躍動のオリュンポスの降臨キャラ
躍動のオリュンポスの当たり一覧エレボスの評価点136

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
魂の看守長 エレボス(進化) | 7.0/10点 |
幽冥の暗黒神 エレボス(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/29 進化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/12/25 進化を7.5(仮)→7.5 神化を7.0(仮)→7.5 | 進化は希少なアビリティと威力の高い気弾が強力。神化は降臨モンスターでは数少ない大号令SSを持つ。そのため進化、神化ともに7.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
エレボスの簡易ステータス18
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/魔王 アビリティ:AGB ゲージショット:アンチ魔法陣 SS:自強化&反撃モード(22ターン) 友情:気弾 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/魔王 アビリティ:AW/闇属性耐性 SS:大号令(24ターン) 友情:8方向レーザーL サブ:毒拡散8 |
進化と神化どっちが強い?18
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
AGB+アンチ魔法陣の進化がおすすめ
進化は友情火力が高い上、Wアビリティで使えるクエストが多い。神化はSS火力こそ高いものの、進化よりも汎用性は低め。そのため、運枠として使える場面の多い進化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化、神化共に友情やSS火力がドロップの中では高い上、運枠として使い道も充分ある。同アビリティの運枠よりも優秀な性能なため、優先して運極を目指そう。
おすすめなわくわくの実
エレボスに付けたいわくわくの実0
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 元々の威力が高く恩恵を受けやすい |
神化に最適 | おすすめポイント |
速必殺 | 特M以上なら20ターンで 大号令が使えるように |
エレボスの適正クエスト
進化の適正クエスト7
カタストロフィ 【爆絶】 | 愛染明王 【超絶】 | ツクヨミ 【超絶】 |
黄泉 【爆絶】 | ジルドレ | ピタゴラス |
カブトロス | バステト | バハムート |
ブリアレーオ | ゲノム | クリシュナ |
ファラオ | 稲荷 | 滝夜叉姫 |
シシジロー &ウリリ | 陸遜 | 小早川秀秋 |
趙公明 | ペンネ ファウンティ | 藍染惣右介 |
シブキ |
神化の適正クエスト5
アポカリプス 【爆絶】 | アカシャ 【超絶】 | イザナギ 【超絶】 |
トウテツ 【超絶】 | ヴァニラ | ゼペット |
オリガミ | 道明寺あんこ | 光源氏 |
キャッツアイ | 琴々御前 | 鬼龍院皐月 |
シュモクマン | オロチ | レディドルチェ |
エレボスの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらエレボスの最新評価
エレボス(進化)の評価4
反撃SSと相性の良い気弾
エレボス進化の友情は気弾。1発の威力が高く、敵単体に対し友情で大ダメージを与えられる。威力が半減するとはいえ、反撃時も8万以上のダメージが出せるため、反撃SSと相性が良い。
降臨では貴重なAGB+アンチ魔法陣
進化はアビリティにAGBとアンチ魔法陣を持つ。2つのギミックに対応できるため、カタストロフィ【爆絶】などで使うことが出来る。また貫通タイプのため、味方の友情発動役にもなる。
エレボス(神化)の評価4
敵全体に火力を出せる大号令SS
エレボス神化のSSは、味方全員を動かす大号令。強化倍率は自身、味方ともに1.2倍と高くない。しかし複数体の雑魚処理や、壁際にいるボスに対して火力を出すことはできる。
SSの強化倍率
自身 | 味方 | |
---|---|---|
強化倍率 | 1.2倍 | 1.2倍 |
運枠として使えるクエストが限られる
神化のアビリティはAW&闇属性耐性。耐性で被ダメージを軽減できるものの、主な使い道はワープメインのクエスト。運枠として使えるクエストは多くない。
エレボスの総合評価と使い道4
エレボス進化は貴重なWアビリティに加え、友情火力が高い。神化は汎用性こそ低いものの、大号令SSで進化よりも火力面は優秀。どちらも運枠として優秀な性能を持つため、運極にする価値は高い。
【★6】勝敗予想の看守長 エレボス

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチ魔法陣 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17160 | 16412 | 250.87 |
タス最大値 | +3900 | +5625 | +89.25 |
タス後限界値 | 21060 | 22037 | 340.12 |
ゲージショット 成功時 | - | 26444 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
明暗のソウルキャプチャー | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【光属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 166777 |
入手方法
XFLAG PARK2020の関連イベントで、2020/10/4(日)に配布。
【★6】幽冥の暗黒神 エレボス(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ/闇属性耐性 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16823 | 20639 | 222.03 |
タス最大値 | +4200 | +7050 | +79.05 |
タス後限界値 | 21023 | 27689 | 301.08 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
エンプレス・オブ・ダークネス | 暗黒神の力で味方を動かし敵へ撃ちこむ | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
8方向レーザーL 【光属性】 | 8方向に属性大レーザー攻撃 | 6187 |
毒拡散8 【無属性】 | 8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち | 717 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
フォボス | ★5 | 3 |
エロース | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
フォボス | ★5 | 2 |
エロース | ★4 | 4 |
【★6】魂の看守長 エレボス(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチ魔法陣 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17160 | 16412 | 250.87 |
タス最大値 | +3900 | +5625 | +89.25 |
タス後限界値 | 21060 | 22037 | 340.12 |
ゲージショット 成功時 | - | 26444 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
幽闇のソウルキャプチャー | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【光属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 166777 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】エレボス

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16732 | 20354 | 271.97 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 16732 | 20354 | 271.97 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ダーケスト・プリズン | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【光属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 145931 |
入手方法
降臨クエスト「光明なき魂の監獄」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます