風魔小太郎〈ふうまこたろう〉の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。風魔小太郎〈ふうまこたろう〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
戦国風雲絵巻6の降臨キャラ
戦国風雲絵巻6の当たり一覧風魔小太郎の評価点146

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
風魔一党頭目 風魔小太郎(進化) | 7.5/10点 |
狂風ノ忍 風魔小太郎(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2019/10/29 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/2/8 進化を7.5(仮)→7.5 神化を7.5(仮)→7.5 | 進化は希少性の高い貫通タイプのWアビリティ、神化はダメージ源として優秀な友情火力を評価。ステータスの低さはネックではあるが、どちらも明確な強みがあるため、点数を7.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
風魔小太郎の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/亜人 アビリティ:ADW ゲージショット:AGB SS:乱打&レーザー(15ターン) 友情:超強貫通ホーミング8 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/亜人 アビリティ:AGB SS:自強化&ビットン特攻 (20ターン) 友情:超強貫通ホーミング8 サブ:分裂貫通衝撃波3 |
進化と神化どっちが強い?9
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
友情火力の高い神化がおすすめ
進化はADW+AGB持ちだが、その2つを同時に活かせる場面が少ない。神化は砲撃型の友情により、降臨だが火力要員として活躍できる。汎用性でこそ劣るが、強力な友情を持つ神化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化はADW+AGB持ちで行けるクエストが多く、神化は友情火力の高さにより、運枠ながら火力要員となり得る。どちらも明確な強みを持つため、優先して作っておこう。
おすすめなわくわくの実
風魔小太郎に付けたいわくわくの実0
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 高い友情火力を底上げできる |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 長所である友情火力をアップ |
風魔小太郎の適正クエスト
進化の適正クエスト0
蓬莱 【爆絶】 | 毘沙門天 【超絶】 | ヤマトタケル 【超絶】 |
呂布 【超絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 | 黄泉 【爆絶】 |
ノア 【超究極】 | こゆき | ホールズ ブラック |
センジュ | 沖田総司 | ジョーカー |
バアル | ぬらりひょん | ティーガーⅠ |
リリス | 秋刀竜 | センプウガー |
オケアノス | ペガサス | 玉梓 |
ふぶき姫 | ゴエンギドリームス | ウトイザ |
エレボス | 真イシス究極 |
神化の適正クエスト0
ヤマトタケル 【超絶】 | 呂布 【超絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 |
こゆき | バアル | ゴルディ バルディ |
リリス | センプウガー | オケアノス |
ペガサス | ふぶき姫 | ウトイザ |
禁忌の獄の適正階層0
進化の適正
禁忌【22】 |
未開の大地の適正拠点0
進化の適正
拠点12 |
風魔小太郎の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら風魔小太郎の最新評価
風魔小太郎(進化)の評価0
希少な貫通のADW+AGB持ち
進化のアビリティはADW+AGB。主要ギミックの2つに対応しており、行けるクエストは幅広い。貫通のADW+AGB持ちは少なく、他キャラでは代用のきかない働きができる。
使い所の難しい乱打SS
進化のSSは乱打+レーザー。直接弱点を狙う必要があるため、味方の友情を発動できない。友情発動を優先したほうが火力を出せる場面も多く、使い所が難しい。
風魔小太郎(神化)の評価0
砲撃型の超強貫通ホーミング
神化の友情は超強貫通ホーミング8と分裂貫通衝撃波3。砲撃型のため通常より威力が高く、超強貫通ホーミングにより雑魚処理、ボス火力の両方の役割をこなせる。
スピード以外のステータスが低い
神化はHPが約17,000、攻撃力が約20,000と、スピード以外のステータスが低い。雑魚にワンパンラインがある場合や、被ダメの多いクエストではステータスが足を引っ張る。
風魔小太郎の総合評価と使い道0
進化は貫通のADW+AGB持ちという希少な性能を持ち、神化は砲撃型の超強貫通ホーミングにより、クエスト全体を通して活躍できる。どちらも強みを持っているため、入手したら育てておこう。
【★6】狂風ノ忍 風魔小太郎(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12962 | 15106 | 288.60 |
タス最大値 | +4200 | +5150 | +102.00 |
タス後限界値 | 17162 | 20256 | 390.60 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
風魔忍法「風神地獄絵図屏風」 | 自身のスピードとパワーがアップ&ビットンに大ダメージ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング8 【木属性】 | 強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 4684 |
分裂貫通衝撃波3 【火属性】 | 壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃 | 8784 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
弥助 | ★4 | 5 |
松永久秀 | ★5 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
弥助 | ★4 | 4 |
松永久秀 | ★5 | 2 |
【★6】風魔一党頭目 風魔小太郎(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16681 | 16246 | 327.40 |
タス最大値 | +3900 | +5575 | +116.45 |
タス後限界値 | 20581 | 21821 | 443.85 |
ゲージショット 成功時 | - | 26185 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
風魔忍法「万力獄門」 | ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち | 15 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング8 【木属性】 | 強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】風魔小太郎

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12821 | 14628 | 317.13 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 12821 | 14628 | 317.13 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
嗜虐の忍 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング6 【木属性】 | 6発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 1702 |
入手方法
降臨クエスト「風荒ぶ嗜虐の忍法帖」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます