ヤトノカミ【究極/星5制限】の攻略と適正キャラ
ヤトノカミ【究極/星5制限】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。ヤトノカミの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

大和の神唄2の降臨モンスター
大和の神唄2の当たり一覧はこちらヤトノカミのクエスト基本情報
クエスト詳細19
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | ・獣 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
スピードクリア | 15ターン |
Sランクタイム | 4:50 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック19
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ロックオン地雷 | マインスイーパー一覧 ボスが地雷を撒く 1個4,300ダメージ |
ブロック | アンチブロック一覧 |
砂時計出現 | 中ボス:右上の攻撃 ボス:右下 それぞれの攻撃で黄色の砂時計が出現 |
毒 | ボスからの毒:5,000ダメージ コブラからの毒:1,500ダメージ |
敵移動 | コブラ雑魚が上の数字で移動 |
ヤトノカミ【究極/星5制限】の攻略のコツ0
AB持ちが必須、MSも複数編成

クエストを通してブロックが多数出現する。AB持ちで無いとほとんど動けないため、対策が必須。またボスが味方全員にロックオン地雷攻撃(4ターン起爆:約4,500ダメージ)をするため、MS持ちも1~2体編成しよう。
反射でボスと雑魚の間を狙う

中ボスやボスは、雑魚との隙間に反射で挟まると大ダメージを狙える。HPもそこまで高くないため、積極的に狙うことで周回速度を上げることが出来る。
ヤトノカミ【究極/星5制限】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
ヤトノカミの最適モンスターは?
攻略適正ランキング107
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
モラウ(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MS/弱点キラー+AB Wエナサーで広範囲に火力を出せる。 | |
阿散井恋次(進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:MSM/カウンターキラー+AB SSで大ダメージ与えられる。 | |
ヨーコ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:Cキラー+AB 強力な友情がダメージ源として優秀。 | |
セーラーマーズ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし インボリュートが敵全体へのダメージ源に。 ※複数編成時は味方が当たれる位置への配置を意識 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
シリカ&リズベット(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AB/弱点キラー 友情で雑魚をまとめて攻撃できる。 | |
ゲーラ&メイス(進化) 【貫通/スピード/バーニッシュ】 アビ:幻獣キラーM+AB/底力 キラーMによる殴り火力が高い。 | |
イナバ(進化) 【反射/スピード/幻獣】 アビ:AB/幻獣キラー キラー効果でボスへの火力が高い。 | |
リーファ(進化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:MSL/LS+回復M/AB 加速で味方の立ち回りをサポートできる。 回復MでHP管理が楽。 | |
ジタン(進化) 【反射/スピード/幻獣】 アビ:AB/ダッシュ ボス裏配置時の友情が強力。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
安慈(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MS/AB+底力 底力発動時の直殴り火力が高い。 | |
ポー(進化) 【反射/砲撃/亜人族】 アビ:MS+AB 弱点ヒット時のウェーブが強力。 | |
マンガン軍曹(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MS/AB 砲撃型の友情でダメージを稼げる。 | |
パピー吠崎(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS+AB 跳弾で全敵に火力を出せる。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
フォイエン 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS+AB 弱点特効SSでボス削りに貢献。 | |
ビスケ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:回復S+AB 友情で広範囲に火力をだせる。 | |
月詠(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AB 広範囲友情がダメージ源に。 | |
プー(進化) 【反射/スピード/幻獣】 アビ:AB+回復S 回復SでHP管理しやすい。 | |
ガチャ限 進化前 | 適正理由とおすすめポイント |
ガーネット(進化前) 【反射/バランス/幻獣】 アビ:友情×2+AB ×2の友情で高火力を発揮できる。 | |
加藤清正(進化前) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSM+AB 友情で全方位に火力を出せる。 | |
マナ(進化前) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MS 高火力友情で砲台役として活躍できる。 ※編成は2体までがおすすめ |
ヤトノカミ【究極/星5制限】の雑魚戦攻略
第1ステージ!左上の隙間を狙おう1

攻略の手順
- 1:コブラ雑魚を2体倒す
- 2:左上の隙間に入って中ボスのHPを削る
- 3:中ボスを倒す
ヤトノカミの右上攻撃は、レーザーの他に砂時計を出現させる効果がある。砂時計はSS使用までのターンが長い味方に優先的に取らせよう。中ボスは左上から動かないため、壁カンで弱点反射を狙ってHPを削ると良い。
第2ステージ!ガスマスクと中ボスの間が狙い目0

攻略の手順
- 1:コブラ雑魚を2体倒す
- 2:ガスマスクと中ボスの間に挟まる
- 3:下壁に入って中ボスのHPを削る
- 4:中ボスを倒す
このステージは、ガスマスクとヤトノカミの間に挟まることで大ダメージを与えられる。特に弱点が左側に出現した際は、反射タイプで左側に入り込むのがおすすめ。雑魚処理が終わったら、下壁で弱点反射でダメージを稼ごう。
第3ステージ!移動したコブラを同時処理0

攻略の手順
- 1:下のコブラ雑魚を2体倒す
- 2:移動したコブラ雑魚を隙間に挟まって倒す
コブラ雑魚はターン経過で移動を行う。2体並び合うように配置されるため、反射であれば2体の間に挟まって同時処理を狙える。注意すべき攻撃はないため、狙いやすい敵から処理しにいこう。
ヤトノカミのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (1ターン) | ロックオン地雷+ホーミング ホーミング 全体約3,800ダメージ |
右下 (3ターン) | 反射クロスレーザー 約3,000ダメージ |
右上 (5ターン) | 拡大ロックオン衝撃波 最大3,000ダメージ ※距離によってダメージ変化 |
中央 (11ターン) | 全体毒メテオ 毒のダメージは5,000×4 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ヤトノカミ【究極/星5制限】のボス戦攻略
ボス第1戦!コブラとボスの隙間を狙う0

ヤトノカミのHP | 約140万 |
---|
攻略の手順
- 1:ガスマスクを倒す
- 2:移動したコブラ雑魚とボスの隙間に挟まる
- 3:ボスを倒す
- 4:残った雑魚を倒す
ガスマスク雑魚とボスの間には挟まれない上に、隙間に入るのに邪魔になるため優先的に倒す。移動後のコブラとボスの間や、壁とボスの間に反射で挟まると大ダメージを与えられる。
ボス第2戦!ここは雑魚を優先して処理して良い0

ヤトノカミのHP | 約145万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ボスを倒す
このステージでは、雑魚とボスの隙間には挟まれない。そのため、被ダメを抑えるために先に雑魚処理をして良い。ボスは下壁との隙間に挟まると一気にダメージを稼げるため、配置次第では優先的に狙おう。
ボス第3戦!雑魚とボスの隙間で狙う0

ヤトノカミのHP | 約160万 |
---|
攻略の手順
- 1:コブラとボスの間に反射で挟まる
- 2:ボスを倒す
最終戦は左右のコブラとボスとの間に挟まれる。またガスマスク雑魚との間には挟まれないが、弱点が来るため縦カンでダメージを稼げる。雑魚処理後はSSや友情で残りのHPを削りきろう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復帰した人/始めた人におすすめの記事
新イベ「パンテオンの威光」開催!
ガチャ | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |
---|---|
クエスト | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |

今週のラッキーモンスター
対象期間:12/09(月)4:00~12/16(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます