山崎丞【究極/星5制限】の攻略と適正キャラ
山崎丞(山崎烝/やまざきすすむ)【究極/星5制限】〈悪事を摘む秘密の監察任務〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。

幕末維新伝3の降臨モンスター
幕末維新伝3の当たり一覧はこちら山崎丞のクエスト基本情報
クエスト詳細24
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
雑魚の属性 | 闇 |
雑魚の種族 | ・幻獣 ・魔族 ・妖精 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | サムライ サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 16ターン |
Sランクタイム | 5:10 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック1
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
分割減速壁 | アンチ減速壁一覧 闇属性の天使が展開 |
ドクロマーク | 闇の天使→光の天使を蘇生 光天使→闇の天使を蘇生 |
蘇生 | |
HW | 光属性の天使が展開 1回約3,000回復 |
毒 | ボスが毒拡散弾を放つ 1ターンで2,500ダメージ |
撤退 | 天使以外のすべての雑魚かボスを倒すと天使が撤退する |
山崎丞【究極/星5制限】の攻略のコツ0
アンチ減速壁での対策は不要

山崎丞【究極】では、闇属性の天使が分割減速壁を展開する。ただし倒せば防げる上に、そもそもの展開数が少ない。アンチ減速壁の必要はなく、強友情をもったキャラを編成すれば良い。
闇属性の天使を倒したら光属性のまま維持をする

天使のドクロマークは、反属性の天使を蘇生する効果を持つ。光の天使は1回3,000回復のHW展開をするため、この状態で維持したい。もし倒してしまったら、すぐに闇の天使を倒して再び光の天使にしよう。
山崎丞【究極/星5制限】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
山崎丞の最適モンスターは?
攻略適正ランキング157
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
我妻善逸(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:CキラーM+アンチ減速壁 減速壁を展開されても自由に動ける。 | |
セーラーマーズ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし インボリュートで広範囲に火力を出せる。 | |
ウェンディ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:対応なし 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
ユウナ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁/闇属性キラー+SS短縮 キラーにより直殴りと友情ともに強力。 | |
ヨーコ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:Cキラー 密着時の友情でボスに大ダメージを与えられる。 | |
モラウ(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MS/弱点キラー Wエナサーで広範囲に火力を出せる。 | |
ショパン(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:弱点キラーL 弱点ヒット時のWエナサーが非常に強力。 | |
エンキドゥ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:闇属性キラー/アンチ減速壁 敵全体に有効なキラーを持つ。 | |
アリス・ツーベルク 【反射/バランス/亜人】 アビ:闇属性キラー 弱点往復する貫通化SSが強力。 | |
むっすびぃ(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:サムライキラーL キラーLによる弱点反射でボスを一気に削れる。 | |
神谷薫 【反射/バランス/亜人】 アビ:サムライキラー ロックオン友情で火力を出しやすい。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
藤堂平助(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:サムライキラーM+アンチ減速壁 キラーの乗るレーザーが強力。 | |
黒霧(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:サムライキラー 衛星弾がボスへの火力に。 | |
志村妙(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:幻獣キラーM/底力 キラーMによりビゼラー処理が楽に。 | |
レヴィアタン(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:対応なし 弱点ヒット時の友情がダメージソースになる。 | |
マコ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 砲撃型の友情がダメージ源に。 | |
アマテラス(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:状態異常回復 コピーと加速Sで味方をサポート。 ※進化でも可 | |
ビースト(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:対応なし コピーにより友情主体の攻略と相性が良い。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
アームストロング(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:LS+ダッシュ 強力なSSでボス特攻できる。 | |
山崎退(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:魔封じ/Cキラー キラー効果で闇天使を処理しやすい。 | |
フェアリーTSR(進化) 【反射/砲撃/ユニオン】 アビ:対応なし 砲撃型のバウンドボムがボスへの火力に。 | |
ゴウセル(進化) 【反射/砲撃/人形】 アビ:対応なし 電撃友情で雑魚処理に貢献できる。 | |
イモ男爵(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:サムライキラーM キラーMの乗る爆破拡散弾でダメージを稼げる。 | |
弥助(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:アンチ減速壁 超強次元斬により雑魚の討ち漏らしを減らせる。 |
山崎丞【究極/星5制限】の雑魚戦攻略
第1ステージ!闇の天使を倒たらビゼラーを処理2

攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:光の天使を倒さずにビゼラーを処理
下にいる闇属性の天使を倒すと、上部に光の天使が出現する。1回3,000回復のHWを2面展開するため、光の天使は倒さないこと。光の天使が出現したら、ビゼラーを横カンで倒す。
第2ステージ!上から順に雑魚を処理0

攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:光の天使を倒さずにビゼラーとスプリッツァーを処理
- 3:山崎丞を倒す
まずは画面右上の闇の天使を倒す。新しく出現した光の天使はボスを倒すと撤退するため、先に雑魚を倒しておこう。雑魚処理は数が多いため、友情で行うと良い。
第3ステージ!四隅の天使に攻撃を当てない1

攻略の手順
- 1:山崎丞を倒す
四隅にいる光属性の天使は、1体が1面にHW展開をしてくれる。倒すと減速壁を展開する闇の天使が出現するため、光の天使には攻撃を当てないこと。友情だと天使にもダメージが入りやすいため、直殴りで山崎進のHPを削ったほうが安全だ。
山崎丞のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (4ターン) | ホライゾンレーザー×3 1本約3,000ダメージ |
右下 (8ターン) | 【要注意】爆破拡散弾 1発約12,000ダメージ |
左上 (3ターン) | 斬撃 1体約1,500ダメージ |
左下 初回1ターン (次回4ターン) | 貫通毒衝撃波 約400ダメージ 継続ダメージは2,500 (2ターン持続する) |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
山崎丞【究極/星5制限】のボス戦攻略
ボス第1戦!闇の天使を倒したら左側へ寄せる0

山崎丞のHP | 約155万 |
---|
攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:光の天使を倒さずにビゼラーを処理
- 3:山崎丞を倒す
闇の天使を倒す際は、ビゼラーとの間を横カンするか、縦カンで横にずれながら攻撃しよう。闇の天使と同じ位置に光の天使が出現するため、友情を当てないように画面の左へ寄せておくと良い。
ボス第2戦!左の天使だけ倒す0

山崎丞のHP | 約135万 |
---|
攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:光の天使を倒さずにスプリッツァーを処理
- 3:山崎丞を倒す
ボス2戦では、闇の天使と光の天使が1体ずついる。左にいる闇の天使だけ倒したら、雑魚処理とボスへの攻撃を行おう。下の壁でカンカンすると、ボスのHPをすばやく削れる。
ボス第3戦!闇の天使を最優先0

山崎丞のHP | 約210万 |
---|
攻略の手順
- 1:闇の天使2体を倒す
- 2:光の天使を残しつつ山崎丞を倒す
ボス3では山崎丞の下に闇の天使が2体いる。山崎丞と闇の天使の間は狭く、反射で入れば大ダメージを与えられる。ボスへの火力と闇の天使の処理を同時に行えるため、積極的に狙っていこう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます