モンストティファレト運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。ティファレト(てぃふぁれと)を運極周回する際の参考にしてください。
ティファレトの関連記事
アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
---|---|---|
![]() | ティファレトの評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
ティファレト周回おすすめパーティ
壁ドンで素早く突破
ボス戦以降は近藤勲の壁ドンでボス特攻することを狙った編成。予め前のステージで配置すれば、1ターン目でボスを削りきることも可能。道中のダンサーはレーザー友情で攻撃したほうが、直殴りよりも素早く処理できる。
運枠2体のおすすめ編成
ヘックスの友情で反撃を発動
運枠にはホーミング持ちのヘックスを採用することで、確実に反撃を発動することを狙った。雑魚処理はヘックスに任せ、ボスへはマモンとポルトスで火力を出そう。マモンのSSは8ターンで撃てるので気兼ねなく撃って良い。
運枠3体のおすすめ編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | サブ1 |
---|---|---|---|
カキゴロイドのSSでボスに火力を出そう
貫通化&壁で反射に戻るSSを持つカキゴロイドがボスへの火力役として優秀。近藤勲かケビンの誘発で友情を発動させてから、ボスの弱点を狙おう。近藤勲のSSはボスのHPが高い最終戦まで温存したほうが、効率良く周回できる。
ティファレトのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
ヘックス(進化)がおすすめ

通常降臨のおすすめ運枠はヘックス。ホーミング友情で安定して反撃を発動することができる。また大号令SSを持つため、雑魚処理やボス火力も担える。
ヘックスの最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
コンプレックス(獣神化)がおすすめ

高難易度モンスターのおすすめ運枠はコンプレックス。耐性による被ダメ軽減と攻撃アップによるサポートが可能だ。やや扱いが難しいがSSでボスに高火力を発揮することもできる。
コンプレックスの最新評価はこちら他のおすすめ高難易度モンスター
効率よく運極にするコツ
ボスの弱点位置を把握しよう
ティファレトの弱点位置はステージごとで固定されている。前のステージで弱点付近にキャラを配置しておけばボス特攻も可能だ。2ターン目からは弱点が一旦見えなくなるため、しっかりと弱点の位置は覚えておこう。
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、ドロップ率アップに繋がる。
モンスポットのパワー効果一覧ラッキーモンスター3種類を運極に
ラックボーナスの宝箱が1つ追加

指定されたモンスター6種類中3種類以上が運極の場合は、自身のラックボーナスの宝箱が1つ追加される。運極のキャラなら宝箱が3つになるため、周回効率を上げられる。
ラッキーモンスターの解説はこちら来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます