ヴァンパイニャ【極】の攻略方法まとめ
ヴァンパイニャ【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。ヴァンパイニャ【極】攻略の参考にどうぞ。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
ヴァンパイニャ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 神族 神キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 妖精キラーL |
スピードクリア | 18ターン |
ドロップする モンスター | ヴァンパイニャ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
サソリ | - |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ
DWは3体以上必要
ヴァンパイニャ【極】は究極と同じく、多数のDWが出現する。特にビットンは分割DWを張るため、避けるのが難しい。ADWを持つモンスターが3体以上いれば、安心して攻略できる。
ヒット数の多い友情コンボでサソリ対策
サソリが非常に多く出現するため対策が必要となる。ホーミングや斬撃、ショットガンを友情コンボに持つモンスターで固めないと、攻略に時間がかかってしまう。
妖精族は絶対に連れて行かないこと
ボス戦のヴァンパイニャは妖精キラーLを持つ。妖精族であるルシファーや桜神化、アリスを連れて行くと大ダメージの原因となる。クエストに出発する前に種族を確認しておこう。
攻略適正モンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
キルケー | 水属性で反射、ADW+回復S。 毒拡散でサソリを一気に処理可能。 回復SでHPの管理がしやすい。 |
白雪姫リボンα (神化) | 光属性で貫通、ADW+神キラーM。 通常攻撃の弱点往復でボスに大ダメージ。 |
クレオパトラ (進化) | 光属性で反射、ADW+回復。 毒拡散でサソリの処理が楽。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ネッシー | 水属性で反射、ADW。 ホーミングSSでボス戦のサソリを殲滅可能。 |
闇の妖刀ムラマサ (神化) | 闇属性で反射、ADW。 SSで確実に100万以上のダメージ。 |
ルイ13世 (神化) | 水属性で反射、ADW。 友情コンボでサソリ処理が楽。 |
ヴァンパイニャのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (5ターン) | 衝撃波3×5(ランダム方向) 1発約700ダメージ |
右下 (6ターン) | 反射レーザー 1体約4000ダメージ |
左下 (4ターン) | 【要注意】 螺旋拡散弾 1体約4000ダメージ |
左上 (5ターン) | 蘇生 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ゾンビを最優先で倒す!

攻略の手順
- 1:中央のゾンビを倒す
- 2:残りのサソリを処理する
ステージ全体を通して、サソリが大量に出現している。ヒット数の多いホーミング系の友情や、毒友情持ちを連れて行けば楽に処理できる。このステージは最初に中央のゾンビを集中攻撃する。ゾンビを倒したら、残りのサソリをヒット数の多い友情コンボメインで処理する。
第2ステージ!ここもゾンビを最優先

攻略の手順
- 1:中央のゾンビを倒す
- 2:残りのサソリを処理する
- ※次のステージのために下に配置しておく
このステージも最初にゾンビを倒そう。次に3体のサソリを友情コンボメインで処理する。サソリ処理の際は、パーティー全体を下に配置しておくと、次のステージが楽に突破できる。
第3ステージ!ヴァンパイニャを最優先で倒す

攻略の手順
- 1:中ボスのヴァンパイニャを集中攻撃する
- 2:残りのサソリを処理する
- ※パーティー全体を上に配置しておく。
ヴァンパイニャの上4ターン攻撃のショットガンが厄介。最初にヴァンパイニャを集中攻撃して、4ターン以内に倒そう。中ボスを倒したら、上にいる3体のサソリを友情コンボで処理する。ステージ突破前に上に配置しておくと、次のボス戦でボスを狙いやすくなる。
上部に配置しておこう

次のボス1戦、下にいるサソリ3体が邪魔で、ボスに攻撃を狙いにくい。ステージ突破前にをパーティー全員を上部に配置しておこう。
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!ボスを最優先で倒す!

ヴァンパイニャのHP | 約70万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヴァンパイニャを集中攻撃する
- 2:下にいるサソリとリドラをすべて倒す
- ※右側にパーティー全体を配置しておく
ボス戦は、ボスの攻撃力が高いので、最優先でボスのヴァンパイニャを倒そう。4ターン以内に倒せれば、ボスの攻撃を受けなくて済む。ボスを倒したら、残りの雑魚を友情コンボメインで処理しよう。画面右側に配置しておくと、次のステージもボスを狙いやすい。
ボス第2戦!ここもボスを最優先!

ヴァンパイニャのHP | 約90万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヴァンパイニャを集中攻撃する
- 2:サソリをすべて倒す
- ※左下にパーティー全体を配置しておく
ここも最初にボスのヴァンパイニャを集中攻撃して、4ターン以内に倒そう。貫通タイプは縦カンで弱点往復すれば、一気にボスのHPをを削ることが出来る。ボスを倒したら、左下に移動させつつ、4体のサソリを処理しよう。
左下にパーティーを配置しておこう

次のステージ右上に配置すると、雑魚が固まっていて身動きがとれない。ステージ突破前に左下へ配置しておこう。
ボス第3戦!SSで、一気にボスを撃破!

ヴァンパイニャのHP | 約180万 |
---|
攻略の手順
- 1:溜まっているSSで、ヴァンパイニャに集中攻撃する
ヴァンパイニャのHPは約180万とさほど高くない。溜まっているSSを使い、ボスを撃破しよう。貫通タイプは縦カンで弱点往復を狙い、反射タイプはボスの左側で反射すれば、一気にボスのHPを削ることが出来る。
ログインするともっとみられますコメントできます