大喬小喬〈だいきょうしょうきょう〉(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や、適正神殿も紹介しています。大喬小喬の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちら大喬小喬の評価点368

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
江東の二喬 大喬小喬(進化) | -/10点 |
孫呉に光る双星 大喬小喬(神化) | -/10点 |
羞花閉月の麗姉妹 大喬小喬(獣神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/6/19 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2019/4/23 獣神化を9.0(仮)→8.5 | 3つのアンチアビリティ以外に特筆した強みがなく、またその強みも現環境では活かせる場面が少ない。キラー対象以外への火力も高くないため、点数を9.0→8.5とした。 |
獣神化に必要な素材
大喬小喬の簡易ステータス0
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/亜人 アビリティ:MS/獣キラーM ゲージショット:ADW/AB SS:ふれた最初の敵で爆発 (20+8ターン) 友情:超強貫通拡散弾EL5 サブ:超強貫通ホーミング8 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/亜人 アビリティ:ADW ゲージショット:AB SS:爆発(20ターン) 友情:超強貫通拡散弾EL5 サブ:貫通ホーミング4 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/亜人 アビリティ:MSL/獣キラーL SS:雷メテオ(16ターン) 友情:超強貫通拡散弾EL3 |
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?4
ADW+ABの神化がおすすめ
進化は27,000を超える高いHPと、16ターンのメテオSSが魅力。一方神化は、貴重なADW+ABと火力が出しやすい爆発SSが優秀。どちらも使えるクエストが異なるが、アビリティに代えが効かない神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちら大喬小喬(進化)の評価0
トップクラスの高いHP
大喬小喬(進化)のHPは約27,000。上方修正されたことでガチャ限の中でもトップクラスに高くなり、パーティに編成しやすくなった。エルドラド【爆絶】や大黒天【超絶】といった被ダメの大きいクエストでは、HPアップ要員として活躍できる。
雑魚処理に優れたメテオSS
大喬小喬(進化)のSSは16ターンの雷メテオ。貫通タイプでスピードが高いため、雑魚の数が多いクエストで使いやすい。さらにキラー対象の獣族に対しては約95万のダメージを出せる。
需要の低い獣キラーL
大喬小喬(進化)はアビリティに獣キラーLを持つ。コアラス【究極】やかまいたち【究極】などのクエストで役立つが、獣族のボスは非常に少ない。そのためキラーが活躍する場面は限られてしまう。
大喬小喬(神化)の評価0
貴重なADW+AB持ち
神化のアビリティはADW+AB。2つのギミックに対応しており、連れていけるクエストの幅は広い。貫通タイプで確実に味方に当たれるため、友情発動役として使いやすい。
大ダメージを狙える爆発SS
大喬小喬(神化)のSSは、触れた最初の敵で爆発するもの。スピード型の貫通タイプなため、爆発のダメージに加え、弱点往復でもダメージを稼ぐことができる。ボスに対しては大ダメージを狙いやすい。
ステータスがやや低め
神化の攻撃力はゲージ込みで約25,000。攻撃力としてはやや物足りず、自身のターンでは直殴りで火力を出しづらい。またHPは約21,000のため、編成すると80,000台のHPになることが多い。被ダメが大きいクエストだと、安定した攻略ができない要因となる。
大喬小喬の総合評価と使い道0
進化は16ターンで使える雷メテオSSで、雑魚処理が重要なクエストで活躍できる。一方神化は貴重なADW+ABと、大ダメージを狙える爆発SSを持つ。しかし進化は汎用性の面、神化は適正クエストにおける活躍度が低いため、優先して育成しなくていい。
おすすめなわくわくの実7
大喬小喬に付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー持ちのため恩恵を受けやすい |
速必殺 | 1段階目が16ターンで使用可能に |
神化に最適 | おすすめポイント |
一撃失心 | 高スピードと相性抜群 |
ケガ減り | ダメージカットで低いHPをカバー |
進化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | メテオSSの威力UP |
同族加速 | MSを活かして攻撃特化型に |
大喬小喬の適正クエスト
獣神化の適正クエスト26
アンチテーゼ 【轟絶】 | エルドラド 【爆絶】 | 帝釈天 【超絶】 |
クシナダ廻 【超絶・廻】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 | イザナミ零 【超絶】 |
ツクヨミ零 【超絶】 | 摩利支天 【超絶】 | 韋駄天 【超絶】 |
摩利支天廻 【超絶・廻】 | アーサー 【超究極】 | 光ゼレフ 【超究極】 |
シベリー | フィグゼル | かまいたち |
ミスタイプ | コアラス | 本多忠勝 |
ギガファイター | スウィーティカ | セクシー ローラー |
ジラフィーヌ | ネズビリー | ベアーズ |
市丸ギン | 更木剣八 | パイン |
九龍貴人 | セルケト | ヴィラルエンキ |
ジュジュアロメロ | ギャラクシー サーペント | ドリィ |
ピトー | こゆき | ヴリトラ |
真伊達政宗究極 | フォリー | 辛丑ミルク |
大喬小喬の適正神殿3
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら大喬小喬の最新評価
大喬小喬獣神化の強い点0
希少なトリプルアビリティ
獣神化大喬小喬のアビリティは、MS/獣キラーM+ADW/AB。地雷、DW、ブロック3つのギミックに対応できるため、連れていけるクエストの数が多い。
範囲の広い爆発SS
獣神化大喬小喬は、進化ソロモンと同じ爆発SSを持つ。進化ソロモンほど範囲は広くないが、獣族相手には300万以上の火力を出す事ができるためフィニッシャーとして優秀。
SSの詳細
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 攻撃力が1.5倍に | 攻撃力が2倍に |
爆発 | 対光:約100万 対光&獣:約200万 | 対光:約150万 対光&獣:約300万 |
※爆発部分には属性、キラー倍率ともに乗る。
大喬小喬獣神化の弱い点0
キラーを活かせるクエストが少ない
獣神化大喬小喬は獣キラーMを持つ。獣族相手には2倍の火力を出すことはできるが、キラー対象となる獣族のクエストが少ない。そのためキラーMを活かせる場面があまりない。
大喬小喬獣神化の総合評価0
汎用性が非常に高いキャラ。3つのギミックに対応できるため、キラー関係なく多くのクエストへ連れていくことができる。キラー発動時以外は若干攻撃力に不安は残るが、汎用性が高いので入手した場合は育てておこう。
【★6】羞花閉月の麗姉妹 大喬小喬(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | マインスイーパー/獣キラーM |
ゲージ | アンチダメージウォール/ アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19446 | 18994 | 396.40 |
タス最大値 | +4900 | +2725 | +56.95 |
タス後限界値 | 24346 | 21719 | 453.35 |
ゲージショット 成功時 | - | 26062 | - |
キラー発動時 | - | 52124 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20836 | 19916 | 415.43 |
タス後Lv120 | 25736 | 22641 | 472.38 |
ゲージショット 成功時 | - | 27169 | - |
キラー発動時 | - | 54338 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
花舞・二喬哀詩 | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾EL5【闇属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 4499 4938 |
超強貫通ホーミング8【木属性】 | 強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 3672 |
獣神化に必要な素材
進化後、神化後から獣神化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 3 |
獣神竜・碧 | 2 |
【★6】孫呉に光る双星 大喬小喬(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17285 | 18686 | 376.83 |
タス最大値 | +4200 | +2725 | +56.95 |
タス後限界値 | 21485 | 21411 | 433.78 |
ゲージショット 成功時 | - | 25693 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
鬼嫁に金棒 | ふれた最初の敵で爆発し、 周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾EL5 【闇属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち | 4499 |
貫通ホーミング4 【木属性】 | 4発の貫通属性弾が ランダムで敵を攻撃 | 1702 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
貂蝉 | ★5 | 3 |
兀突骨 | ★4 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
貂蝉 | ★5 | 2 |
兀突骨 | ★4 | 2 |
【★6】江東の二喬 大喬小喬(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | マインスイーパーL/獣キラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 23612 | 22141 | 394.60 |
タス最大値 | +3900 | +3225 | +59.50 |
タス後限界値 | 27512 | 25366 | 454.10 |
キラー発動時 | - | 63415 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
月も光を消し、花も恥らう | ふれた敵すべてに、雷で追い討ち | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾EL3 【闇属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 4499 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】大喬小喬

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | マインスイーパー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13380 | 14432 | 321.43 |
タス最大値 | +2460 | +1425 | +32.30 |
タス後限界値 | 15840 | 15857 | 353.73 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
美しき姉妹愛 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通拡散弾 EL3 【闇属性】 | 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2009 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます