モンストアンチテーゼ【轟絶/究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。アンチテーゼの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
轟絶クエストの攻略一覧アンチテーゼ【轟絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細1609
攻略難易度 | ★11 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 轟絶/究極 |
雑魚の属性 | 光、闇 |
雑魚の種族 | ・ユニバース ・聖騎士 ・ドラゴン ・幻獣 |
雑魚のアビリティ | ガッチェス:亜人キラーL テュポーン:魔王キラー |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 32ターン |
経験値 | 5,900 |
ドロップする モンスター | アンチテーゼ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ロックオン地雷 | マインスイーパー一覧 約98,000ダメージ (4ターン起爆) |
ブロック | アンチブロック一覧 |
属性効果超アップ | 有利属性の攻撃:約1.99倍 不利属性からの被ダメ:約1.65倍 ▶属性倍率の詳細解説はこちら |
ビットン | ロックオン地雷を展開 |
ドクロマーク | 【光の魔導師】 敵防御力ダウン(1ターン) 【闇の魔導師】 敵の防御力アップ |
蘇生 | ビットンが魔導師を蘇生 |
伝染霧 | ガッチェスの攻撃 1体5,500ダメージ |
撤退 | 魔導師とビットンは、それ以外の敵処理で撤退 |
アンチテーゼ【轟絶/究極】の攻略のコツ7
貫通のAB&MS持ちを編成する
複数のブロックと内部弱点の敵が登場するため、4体とも貫通のAB持ちで固めよう。また起爆4ターンで10万ダメージのロックオン地雷も展開されるため、MSも3体以上は欲しい。
亜人の同キャラの複数編成は避けよう
亜人キラーLを持つガッチェスが伝染霧を放つ。亜人だと1体でも約13,000ダメージを受けるため、亜人の同キャラを複数編成するのは避けよう。
ビジョンベースの分身で敵を攻撃する
クエストに登場する敵は一部の高威力な友情を除き、ビジョンベースの分身でしかダメージを稼げない。弾くときはビジョンベースの分身が敵に当たる角度を選ぼう。
ビジョンベースの詳細はこちら分身が発射される「ビジョンベース」
アンチテーゼ【轟絶】では、「ビジョンベース」が登場。弾いたキャラがビジョンベースを踏むと、別のビジョンベースから分身が発射される。
ビジョンベースの特徴
- ベースを踏むと、他の全ベースからそのキャラの分身が発射
- 発射された分身キャラは攻撃力がUP
- 分身の発射方向はベースを踏んだ方向
- 複数のベースを踏んでも、分身の発射は1ターンに1回のみ
- 踏んだベースからは分身は発射されない
光の魔導師を最後に倒す
2種類の魔導師が存在し、それぞれ異なるドクロ効果を持っている。光を倒すと敵が防御ダウン、闇を倒すと敵が防御アップする。最終的に敵が防御ダウンした状態にしたいため、闇→光の順に魔導師を倒そう。可能なら光だけを倒す形でも問題ない。
一部キャラの友情で魔導師を倒してしまう
一部の高威力の友情は魔導師を倒せてしまう。ビジョンベースと友情が合わさると魔導師を闇→光の順で倒すのが難しくなるため、攻撃対象が分かりづらい友情の発動は避けよう。
攻撃力を調整して光の魔導師だけ倒す
闇属性のキャラの攻撃力を1万以下に調整することで、光の魔導師だけにダメージが通るようになる。これにより闇の魔導師は倒さずに済むため、簡単に敵を防御ダウンの状態にできる。
おすすめの紋章
紋章 | ||
---|---|---|
対光・極 | 対弱・極 | 伝染抵抗 |
伝染抵抗はガッチェスの伝染霧への対策に役立つ。同キャラを編成する場合は付けておきたい。
魂の紋章の解説とスキル一覧攻撃力調整で光魔導師だけ倒す
光魔導師にだけダメージが通る
闇属性の攻撃力を約1万以下(ゲージ前)にすることで、光魔導師だけにダメージが通る。これにより闇魔導師を倒さず、光魔導師だけを倒して防御ダウンさせ続けることが可能となる。
※闇に対し攻撃力9,997でダメージが通らず、10,020で通るのを確認。
攻撃力10,000以下の網乾の作り方
- 1.運極の網乾を進化前の網乾(Lv1)に混ぜる
- 2.余分なラック分の網乾が返却される
- 3.混ぜた進化前を進化させる
- 4.返却された網乾を混ぜて運極にする
- 5.攻撃力9,122のLv6の網乾が完成
網乾はレベル19で攻撃力が9,997なので19以下ならOK。網乾には攻撃力のタスは振らず、また味方の加撃系の実も網乾に影響のあるものは付けないよう注意。
レベル調整の詳しい解説記事はこちら信号鬼のワンパンライン
信号鬼ワンパンで道中の攻略が楽に
攻撃力を強化することで、信号鬼をワンパン(弱点1貫き)で処理できるようになる。ステ4やステ5の攻略が楽になるので、何体かはワンパンで倒せるように強化しておきたい。
信号鬼の情報
キャラ | HPとワンパンライン |
---|---|
信号鬼 | HP :11,999,980 必要攻撃力:35,894以上 ※ゲージ前攻撃力 ※防御ダウン時 ※対弱の心得・極使用時は、33,390 |
信号鬼ワンパンの計算式
(ゲージ前攻撃力+加撃量)×紋章力×キラー×属性倍率×防御ダウン倍率×分身倍率×(弱点倍率+1)=11,999,980
※信号鬼を1貫き(1ヒット+弱点1ヒット)で倒す計算式です
各数値
ゲージ前 攻撃力 | 対象キャラのゲージ前攻撃力 ※分身にはゲージの倍率は乗らない |
---|---|
加撃量 | わくわくの実やパワー(モンスポット) による加撃値の合計 |
キラー | キラー有り:キラー倍率 キラー無し:1.0倍 |
属性倍率 | 闇属性:1.99倍 その他:1.0倍 |
防御ダウン 倍率 | 6倍 |
分身倍率 | 7倍 |
ガチャ限キャラ
キャラ | 必要強化量 |
---|---|
・対光極+対弱極+4,900 ・対光極+6,900 ・対光上+8,800 ・対光無印+10,800 | |
強化必要なし | |
・対光極+対弱極+4,200 ・対光極+6,200 ・対光上+8,100 ・対光無印+10,100 | |
・対光極+対弱極+10,000 |
運枠キャラ
キャラ | 必要強化量 |
---|---|
・対光極+対弱極+5,300 ・対光極+7,300 ・対光上+9,300 ・対光無印+11,300 | |
・対光極+対弱極+1,400 ・対光極+3,400 ・対光上+5,400 ・対光無印+7,400 ・紋章無し+10,600 | |
※キラー無し ・対光極+対弱極+7,200 ・対光極+9,200 ※キラー有り ・対光極 ・対光上+1,400 ・対光無印+3,300 ・紋章無し+6,600 | |
・対光極+対弱極+5,800 ・対光極+7,800 ・対光上+9,800 |
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
アンチテーゼの最適モンスターは?
攻略適正ランキング1861
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体、または砲撃型が4体 防御ダウン前でも友情で雑魚処理&ボス削りができる。 ※ABを持たないので、ルシファー2体&AB持ち2体の編成がおすすめ | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
大喬小喬(獣神化改) 【貫通/超スピード/亜人】 アビ:MSM/幻妖キラーL/友情ブースト+AB/壁SS短縮 コネクト:対応なし 幻妖キラーLでボスへの火力が高い。 友情の超絶貫通拡散弾で光魔導師だけを倒せる。 ※熱き友撃や紋章の強化がない状態 | |
テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB/アップキラー 防御ダウン後の友情でボスHPを大幅に削れる。 高攻撃力&キラーで分身の火力が高い。 ※テセウス2体&調整した網乾2体がおすすめ ※友情で魔導師を倒すため防御ダウンさせるときは友情の発動は避けよう | |
マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:MS/状態異常レジスト+AB/VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ チェイススフィアがボスへの火力になる。 ※無強化の友情で闇魔導師を倒すので注意 | |
バビロン(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:超MS+AB/SSチャージL 友情でボスを含め弱点を持つ敵に火力を出せる。 【友情でダメージが通る条件】 ①敵が防御ダウンしている ②友撃特Lか紋章/対光極で強化している 上記2つを満たせば信号鬼やガッチェスなど弱点を持つ敵にダメージが通る | |
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:AB/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 友情で敵の防御ダウン可能。 味方の友情を誘発できる。 ※艦隊の場合ステ3の攻撃でやられるため注意 | |
グングニルα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AB/弱点キラー 友撃L&紋章の友情で光魔導師を倒せる。 ボス2でのSSでゲージ飛ばしが可能。 ※ボス1&3ではSSが弱点に当たらず、ボス2ほど火力を出せない | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
龍宮寺堅(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/アップキラー/ゲージ倍率保持+AB/底力 超バランスにできる&キラー持ちで、友情でも火力を出せる。 | |
シャドウ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/全属性キラー/超SSアクセル+AB/ソウルスティールM キラー効果で火力が高い。 割合SSで確実にボスのHPを削れる。 | |
アビス(調律者/獣神化) 【貫通/スピード/魔王】 アビ:超MSL/光属性キラー/友情ブースト+AB 光キラーの効果でボスに火力を出しやすい。 ※弱点の無い魔導師を友情で倒すので注意 | |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM/幻妖キラーM+AB キラー効果でボスに大ダメージを出せる。 | |
マギア(純白/真獣神化) 【貫通/超スピード/亜人】 アビ:超MSEL/光属性耐性/パワーオーラ+AB/バリア付与 ショット:停止後に残りHPに応じて範囲回復 アシスト:HPが50%アップ パワーオーラ発動時の火力が高い。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:プロテクション+AB/ダッシュ パワードライブで雑魚を楽に処理できる。 (闇魔導師も倒すためタイミングに注意) ※ガッチェスの亜人キラーに注意 | |
メタトロン(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:MSL/光属性耐性+AB/SS短縮 優位属性でボスに火力を出せる。 乱打SSで光魔導師を処理できる。 ※獣神化は友情で闇魔導師を倒すため非推奨 | |
数珠丸恒次(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラー+AB/ダッシュ 弱点キラーで分身の火力が高い。 SSの弱点往復でボスに火力を出せる。 ※獣神化は友情で闇魔導師を倒すため非推奨 ※網乾左母二郎と同族のため、レベル調整している場合は同族の実に注意 | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM+AB/ダッシュM 強化すれば防御ダウン後の敵に友情が通る ※無強化の友情で闇魔導師を倒すので注意 【必要な強化量】 ・Lv120 ・熱き友撃特L ・紋章/対光極 ・紋章/対弱極 | |
リヴァイ(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:AB+弱点キラー コネクト:無属性耐性(発動は任意) 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 SSの遅延がピンチの際に役立つ。 ※友情は闇魔導師を倒すので注意。 ※ガッチェスの亜人キラーに注意 | |
ハーレーX(獣神化改) 【貫通/超パワー/魔族】 アビ:友情ブースト+AB/ドレイン コネクト:ダッシュ(発動推奨) 条件:魔族以外が3体 SS使用時の直殴りで火力を出せる。 | |
東海道中膝栗毛(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラー+AB/SSブースト 弱点キラーにより火力を出しやすい。 超強ピラーで闇魔導師を倒す点に注意。 |
運枠適正ランキング336
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM/幻妖キラーM+AB キラー効果でボスに大ダメージを出せる。 | |
網乾左母二郎(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:MS+AB レベル調整で光魔導師のみを倒せるようにできる ▶レベル調整の詳細はこちら | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ベジテパラ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB/SSチャージ コピーで強友情キャラをサポートできる。 | |
グリア(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MSM/弱点キラー/ノーダメヒール+AB/SS短縮 弱点キラーで火力を出せる。 マヒSSでピンチを回避できる。 | |
井原西鶴(神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:MS/AB+ソウルスティール 加速友情で柔軟なルート選びがしやすくなる。 | |
カシス(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:MSM+AB/ドレイン 運枠では貴重な地雷回収役として活躍できる。 | |
ソブリーン(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:MSM+AB 地雷非対応のキャラをサポートできる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アクノロギア(進化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:ドラゴンキラー+AB/ダッシュ/ドレイン キラーでテュポーン処理が楽に行える。 | |
二宮隊(進化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:ラック友情ブースト+AB/ソウルスティール/SSチャージ 味方のSSを早められる。 SSは近くの魔導師から倒しに行くため停止位置に注意。 | |
疑心暗鬼(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:カウンターキラー+AB キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
メア(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 友情で光魔導師の処理ができる。 |
雑魚の攻撃パターン0
雑魚 | 攻撃パターン |
---|---|
信号鬼 | 【左上:白爆発】 ・全体ヒット96,800ダメージ ※即死ダメージ 【右下:爆発】 ・1体ヒット約2,000ダメージ |
ガッチェス | 【右下:伝染霧】 ・1体ヒット5,500ダメージ ・亜人キラーが乗るため注意 |
光魔導師 | 【ドクロマーク】 ・倒すと敵全体を防御力ダウン ・固定ダメージのSSで倒せる ※タナトスの超強メテオなどが有効 |
闇魔導師 | 【ドクロマーク】 ・倒すと敵全体を防御力アップ |
テュポーン | 【右下:落雷×2】 ・全体ヒット17,600ダメージ 【左下:拡大貫通ロックオン衝撃波】 ・1体ヒット8,000ダメージ 【上:ロックオンレーザー】 ・即死ダメージ |
アンチテーゼ【轟絶/究極】の雑魚戦攻略
各ステージの難易度
このクエスト内における、各ステージの難易度を5段階で表記しています。
ステージ | 難易度 |
---|---|
第1ステージ | ★☆☆☆☆ |
第2ステージ | ★★☆☆☆ |
第3ステージ | ★★☆☆☆ |
第4ステージ | ★★★☆☆ |
第5ステージ | ★★☆☆☆ |
ボス第1戦 | ★★★★★ |
ボス第2戦 | ★★★★☆ |
ボス第3戦 | ★★★★★ |
第1ステージ!防御ダウン後に信号鬼の弱点を分身で攻撃18
第1の難易度 | ★☆☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ビジョンベースの分身で光の魔導師を倒す
- 2:ビジョンベースの分身で上の信号鬼2体を倒す
雑魚の防御力が高く、ビジョンベースの分身でないとダメージが通らない。特に信号鬼は、光魔導師を倒して防御ダウンさせる&分身で弱点を攻撃する必要がある。そのため1手目は魔導師、2手目は信号鬼の順で処理しよう。
1手目は縦方向に、2手目は横に薄く弾く
魔導師は片方倒せれば十分。1手目は右よりの縦方向に弾き、分身で右の魔導師を倒そう。2手目は、上のベースから出た分身が弱点を複数回攻撃できるように、横に薄く弾こう。
1手目・2手目を動画で確認
#アンチテーゼ 【轟絶】https://t.co/rSG7wUV3vm
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) November 13, 2019
ステージ1と2のベースを踏む角度#モンスト pic.twitter.com/BXbFb0Ue1o
第2ステージ!闇→光の順で魔導師を倒す19
第2の難易度 | ★★☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ビジョンベースの分身で1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- 2:分身でテュポーンの弱点を攻撃
- 3:1と2を繰り返してテュポーンを倒す
闇の魔導師は敵の防御力アップを行う。そのため、同ターン中に闇→光の順で魔導師を処理し、テュポーンの防御ダウンを維持しよう。
テュポーン攻撃の弾き方
味方が左右のベース上にいる場合、真縦に弾くと中央のベースの分身で弱点を複数回攻撃できる。ベースから離れている場合は、弱点を攻撃できるように、縦か横に薄めに弾くと良い。
第3ステージ!光の魔導師を最後に倒す38
第3の難易度 | ★★☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:分身で1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- 2:防御ダウンしたガッチェスを倒す
- 3:1~2を繰り返し、ガッチェスをすべて倒す
ガッチェスは防御ダウン状態でないとダメージが通らない。第2ステージ同様に、最後に光の魔導師を倒すように弾き、ガッチェスを防御ダウン状態にしよう。
魔導師処理の倒し方例
魔導師は外側に闇、内側に光の魔導師が配置されることが多い。画像の例のように、分身の動きを読んで、最後に光を倒す角度でベースを踏もう。
第4ステージ!信号鬼を優先して倒す48
第4難易度 | ★★★☆☆ |
---|
中ボスの行動パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (10ターン) | 落雷 合計約12万ダメージ |
下 初回2ターン (次回3ターン) | ロックオンレーザー 1ヒット約8,500ダメージ |
左 初回3ターン (次回5ターン) | 近距離電撃 1体3,000ダメージ |
右 初回6ターン (次回4ターン) | 全属性ホーミング 合計34,000ダメージ |
攻略の手順
- 1:1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- 2:分身で信号鬼・中ボスを攻撃
- 3:6ターン以内に信号鬼を倒す
- 4:中ボスを倒す
- ※魔導師の蘇生は毎ターン3体
第4ステージでは、闇魔導師の数が多いが、魔導師は毎ターン光1体&闇2体までしか蘇生されない。光を最後に倒すルートが見えなければ、一旦全ての魔導師を倒して数を減らすのも選択肢に入れよう。
信号鬼の左上は即死攻撃
信号鬼の左上の攻撃は即死級の白爆発。倒しづらい位置に配置されているが、中ボスより優先して処理する必要がある。
雑魚処理の弾き方例①
※左右片方の闇魔導師が蘇生されなかった時
下のベースからでる分身が、下の魔導師を直接攻撃する角度で上のベースに入ろう。光より先に闇を2体とも処理できる。
雑魚処理の弾き方例②
※上の闇魔導師が蘇生されなかった時
左右どちらかのベースに垂直に近い角度で入ろう。中央から出た分身が光の魔導師のみを倒す。
第5ステージ!左上攻撃までに信号鬼を倒す20
攻略の手順
- 1:1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- ※配置次第では光の魔導師のみを倒してもOK
- 2:分身で信号鬼を倒す
- 3:1と2を繰り返してすべての信号鬼を倒す
これまで同様に闇→光の順で魔導師を倒し、信号鬼を防御ダウンにする。ただし、光と闇が1体ずつしか出現しないので、配置によっては光の魔導師のみを倒すルートも検討しよう。
信号鬼は左上の数字が小さいのを優先
信号鬼の左上の攻撃は即死級の白爆発。6体と数が多いので、倒す順に迷ったら、左上の数字が小さいものから優先して処理しよう。
アンチテーゼのボス戦攻撃パターン0
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (6ターン) | 光ホーミング6発+ 闇ホーミング6発 合計約20,000ダメージ |
下 (2ターン) | 光+闇ロックオンレーザー 光属性で約8,000ダメージ |
左 (3ターン) | 範囲電撃 1体3,000ダメージ |
左上 ボス1:11 ボス2:8 ボス3:13 | 落雷 約20万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
アンチテーゼ【轟絶/究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!魔導師の数を減らす30
ボス1の難易度 | ★★★★★ |
---|
アンチテーゼのHP | 約6,900万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- ※配置次第では光の魔導師のみを倒してもOK
- 2:防御ダウンしたガッチェスやアンチテーゼを攻撃
- 3:ガッチェスを倒す
- 4:アンチテーゼを倒す
これまで同様に光の魔導師を最後に倒して敵を防御ダウン状態にする。防御ダウン状態の時は魔導師を無視して攻撃、防御アップ状態では魔導師処理に集中すると、効率良くダメージを稼ぎやすい。
闇魔導師は毎ターン2体蘇生
魔導師は毎ターン闇が2体、光が1体蘇生される。闇は上・左・右下の3箇所から2体蘇生されるので、それぞれのパターンに応じて光が最後になるように処理しよう。
右下が蘇生されない時の弾き方例
右下の闇魔導師が蘇生されなかった時は、分身が近い魔導師に直接向かう角度で弾くと最後に光魔導師を倒しやすい。
上が蘇生されない時の弾き方例
上の闇魔導師が蘇生されなかった時は、縦に薄く右のベースに入ると、光の魔導師だけを処理することができる。角度を付けすぎると右下の魔導師まで倒してしまうので注意。
左が蘇生されない時の弾き方例
左の闇魔導師が蘇生されなかった時は、横に薄く下のベースに入ると、光の魔導師だけを処理することができる。
ボス第2戦!光魔導師を2体出現させると防御ダウンが楽23
ボス2の難易度 | ★★★★☆ |
---|
アンチテーゼのHP | 約1億5,500万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- 2:防御ダウンしたアンチテーゼを攻撃
- 3:1~2を繰り返してアンチテーゼを倒す
魔導師はランダムに3体蘇生され、最大で闇が2体・光が2体になる。光を最後に倒すことが難しいターンは、1ターンおいて光を2体にしてから処理しよう。
ボスへの攻撃は中央2つのベースを意識
ボスのHPが高いので、防御ダウン状態の時は弱点でダメージを稼ぎたい。角度を付けて3つの分身で攻撃するより、縦に薄く弾いて中央のベースの分身で弱点を複数回攻撃すると良い。
ボス第3戦!闇魔導師は1回3体処理する66
ボス3の難易度 | ★★★★★ |
---|
アンチテーゼのHP | 約7,300万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン内に闇→光の順で魔導師を倒す
- 2:分身でテュポーンとアンチテーゼを攻撃
- 3:1~2を繰り返し、テュポーンを倒す
- 4:1~2を繰り返し、アンチテーゼを倒す
一度に闇魔導師を3体処理することによって、次のターンは闇魔導師が2体になる。光魔導師を最後に倒せなそうなターンは、闇魔導師の3体処理を目指して次のターンを立ち回りやすくしよう。
雑魚処理の弾き方例①
味方が光魔導師の上下にいる場合、真縦に弾くことで光の魔導師のみを倒すことができる。これが最も確実に防御ダウン出来るので、他のルートが見えない時は、味方がベースの直線状に来るように配置しよう。
雑魚処理の弾き方例②
上のベースの中央から下の闇魔導師の弱点へ向かう角度で上のベースに侵入すると、光の魔導師を最後に倒せる。
同様に下のベースの中央から上の闇魔導師の弱点へ向かう角度で下のベースに侵入しても、光の魔導師を最後に倒せる。
モンスト他の攻略記事
激獣に新限定ヴァニタスが実装!
ヴァニタスの関連記事
モンストクリスマス2024が開催!
ガチャ/降臨キャラ
クリスマス2024の関連記事
毎週更新!モンストニュース
12/09(月)からのラッキーモンスター
対象期間:12/09(月)4:00~12/16(月)3:59
ログインするともっとみられますコメントできます