覇者の塔29階〈宵闇の連環月蝕〉の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。覇者の塔29階を攻略する際に最適パーティの参考にどうぞ。
覇者の塔の攻略一覧はこちら覇者の塔【29階】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細52
攻略難易度 | ★5 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 神 神キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 獣キラー |
スピードクリア | 28 |
ボスモンスター | ツクヨミ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
HPリンク | ボス本体と分身がHPリンク |
アビリティロック 蘇生 ドクロマーク 敵呼び出し 防御力アップ | - |
クエスト攻略のコツ5
DWと地雷の対策を優先

覇者の塔【29階】では魔導師がDWが2面以上、かつ地雷を大量に展開する。魔導師を最優先で倒せばギミックを防げるが、倒し損なった場合を考慮し、ADWか地雷のどちらかに対応したモンスターを編成しよう。
強力な友情持ちを編成する

ここでは多くの雑魚が出現するため、広範囲に攻撃できる友情が活躍する。ホーミング吸収やLBといった友情を邪魔するギミックは出現しないので、ギミック対応に加え、友情威力を重視したパーティがおすすめ。
ドクロマーク発動で倒した敵が蘇生

ゾンビのドクロマーク効果は、ゾンビやツクヨミ以外の敵蘇生。ループを抜け出すにはゾンビの同時処理が必須となるため、雑魚を減らす→ゾンビ同時処理→残りの雑魚処理という手順を踏もう。
ボス戦は分身を攻撃する

ボス2戦目以降には、ボス本体とHPリンクしている分身が出現する。本体は防御力アップ状態だと全くダメージが入らないため、分身のツクヨミを集中的に攻撃しよう。
お助けデッキと立ち回り0
29階のお助けデッキ
1体目 | 2体目 | 3体目 | 4体目 |
---|---|---|---|
お助けデッキでの立ち回り
火力は申し分ないがモーツァルト、マナの2体はADWを持たない。各ステージでDWを展開する魔導師の処理を最優先にしよう。仮にDWを展開された場合、モーツァルトならSSを使って回避しても良い。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
覇者の塔【29階】の最適正は?
攻略適正ランキング699
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/MS/状態異常レジスト+VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ | |
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体、または砲撃型が4体 | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超MSL/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
ウリエル(神の光/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:超ADW/友情ブーストM+弱点キラー/回復M ショット:最初にふれたDWをHWに変える アシスト:妖精の友情威力が20%アップ | |
七海建人(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW+SSチャージ コネクト:闇属性キラー 条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体 | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM+ダッシュM | |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリアM+超SS短縮 | |
久遠(再会/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/回復L/状態異常レジスト ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP | |
アミダ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超MSEL/ドレイン | |
鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト | |
キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:闇属性キラー/毒キラー/神王封じ | |
空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/プロテクション コネクト:バリア付与 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ヨルα(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MSM/毒無効+ウォールブースト | |
マサムネ(使命/真獣神化) 【反射/超バランス型/サムライ】 アビ:超ADW/超MSL/FキラーM/攻撃力チャージ ショット:最初にふれた敵の弱点をすべて出現 アシスト:各ボスマップ開始時にSSを3ターン短縮 | |
中野三玖(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超MSM/魔封じEL+ソウルスティールL/SS短縮 | |
空条承太郎SC(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超ADW/超MSL/全属性キラー+壁ブースト コネクト:Lスピードモード 条件:亜人が1体以上/水属性が1体以上 | |
オニャンコポンα(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:超MSM/超SS短縮/パワーモード | |
ロキ(真獣神化) 【反射/超砲撃/神】 アビ:ADW/超MSL/神王封じM+SS短縮 ショット:最初に壁にふれた際にSSを2ターン短縮 アシスト:ゲーム開始時にSSを2ターン短縮 | |
ストライク(真獣神化) 【反射/超バランス/神】 アビ:超MSM/Cキラー/闇属性耐性/超LS+超ADW ショット:最初にふれた敵への攻撃力が1.1倍 アシスト:マップが進む毎に攻撃力がアッ |
覇者の塔【29階】雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ゾンビ以外の雑魚を先に倒す4

攻略の手順
- 1:アビロック雑魚優先で周りの雑魚を処理する
- 2:ゾンビ2体を同時に倒す
- 3:蘇生した雑魚を倒す
覇者の塔29階は、ゾンビを同時に倒さないと、蘇生ループしてしまう。先に他の雑魚を処理してから、左下と右上の2体を同時に倒そう。ゾンビを倒すと、倒した雑魚が蘇生される。また蘇生した雑魚は攻撃ターン数が短くなるので、注意しよう。
ダメージウォールと地雷出現後

魔導師が地雷とDWを展開する。アビリティロックされると自由に動けなくなるので、先に中央列3体のアビロック雑魚から処理しよう。
第2ステージ!最初に中央のゾンビを倒す1

攻略の手順
- 1:中央のゾンビを倒す
- 2:左上と右下のゾンビ以外の雑魚を倒す
- 3:ゾンビ2体を同時に倒す
- 4:蘇生した雑魚を倒す
中央のゾンビはゾンビ以外蘇生しない上、他のゾンビから蘇生されることもないので先に倒そう。前のステージと同様に、残りのゾンビ2体以外の雑魚を倒してから、ゾンビを2体同時に倒し、蘇生した雑魚を倒す。
第3ステージ!雑魚を倒してからツクヨミに攻撃0

ツクヨミのHP | 約200万 |
---|

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (5ターン) | ホーミング 全体ヒット約8000ダメージ |
右下 (11ターン) | 【要注意】白爆発 全体ヒット約44000ダメージ |
左上 (2ターン) | メテオ 1ヒット約2000ダメージ |
左下 (3ターン) | クロスレーザー 1体ヒット約4500ダメージ |
攻略の手順
- 1:ゾンビ2体同時に倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:ツクヨミを倒す
3ターン毎に右下のゾンビがツクヨミを回復するので、最初に下のゾンビ2体を同時に倒す。雑魚の攻撃とアビリティロックを避けるため、上の雑魚を2体倒してから、ツクヨミに攻撃する。
第4ステージ!下のツクヨミを先に倒そう!2

ツクヨミ(上)のHP | 約200万 |
---|---|
ツクヨミ(下)のHP | 約120万 |
ツクヨミ(下)の攻撃パターン
※ツクヨミ(上)は第3ステージと同様

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (5ターン) | 蘇生 |
右下 (7ターン) | 【要注意】ホーミング 全体約30000ダメージ |
左上 (2ターン) | 【要注意】上向きレーザー2本 1ヒット約7000ダメージ |
左下 (2ターン) | 回復 |
攻略の手順
- 1:雑魚を倒しながら、上下のツクヨミに攻撃する
- 2:ツクヨミ(下)を先に倒す
- 3:ツクヨミ(上)を倒す
雑魚が多く動きづらい為、先に雑魚を処理する。その際、号令SSを使って一度に雑魚を処理すると、ステージ突破が楽になる。下のツクヨミが2ターン毎に回復をするので、先に倒そう。
覇者の塔【29階】のボス戦攻撃パターン0
ボス第1戦の攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | メテオ 全体約9000ダメージ |
右 (3ターン) | クロスレーザー 1体約9000ダメージ |
右下 (8ターン) | 【要注意】落雷 即死ダメージ |
左 (7ターン) | 爆発 1体ヒット約9000ダメージ ※攻撃力ダウン有り |
ボス第2~4戦の攻撃パターン
ツクヨミ(上)

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | メテオ 全体約9000ダメージ |
右 (3ターン) | クロスレーザー 1体約9000ダメージ |
右下 (8ターン) | 【要注意】落雷 即死ダメージ |
左 (3ターン)初回1ターン | 防御アップ |
※ボス3戦のツクヨミ(上)は、右上の攻撃パターンがメテオ+ツクヨミ呼び出し
ツクヨミ(下)

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | ワンウェイレーザー 1体約5000ダメージ |
右 (7ターン) | 【要注意】ホーミング 全体で約12000ダメージ |
右下 (7ターン) | 爆発 1体ヒット約6500ダメージ ※攻撃力ダウン有り |
左 (3ターン) | 蘇生 |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!ツクヨミを優先して倒す!6

ツクヨミのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1:ツクヨミを先に倒す
- 2:ゾンビを2体同時に倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
ツクヨミは2ターン毎にメテオ攻撃をしてくるので、優先してツクヨミに攻撃する。ツクヨミを倒した後、ゾンビ2体を同時に倒してから残りの雑魚を処理する。
ボス第2戦!下のツクヨミを集中攻撃!12

ツクヨミのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1:下のツクヨミを集中的に攻撃する
- 2:右下の雑魚を倒しながら、下のツクヨミを攻撃する。
上のツクヨミ本体は防御アップの状態だと全くダメージが通らないため、HPバーが表示されている下のツクヨミを集中的に攻撃しよう。下のツクヨミに狙いを定めれば、本体のクロスレーザーを回避でき、被ダメージも抑えられる。
本体の防御力アップ時

ボス第3戦!右下のツクヨミに集中攻撃!6

ツクヨミのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:ハンシャイン2体を優先して倒す
- 2:右下のツクヨミを集中攻撃する
- 3:蘇生した雑魚を処理しながら、ツクヨミを倒す
ボス2戦同様に左上のツクヨミのみ防御アップするため、HPバーが表示されている右下のツクヨミを集中して攻撃する。ハンシャインの攻撃が強力なので、先に雑魚を倒せば被ダメージは抑えられる。右下のツクヨミがハンシャインを蘇生したら、優先して倒そう。
Xレーザーの範囲に注意

ボス第4戦!3ターン目からSSを使い、ボスを倒そう!5

ツクヨミのHP | 約750万 |
---|
攻略の手順
- 1:2ターン目までは優先して雑魚を倒す
- 2:3ターン目からSSを使用
- 3:4ターン目以降は、下のツクヨミに集中攻撃して倒す
3ターン後、画面下にツクヨミが出現する。上のツクヨミは防御力アップをしてきて、全ての攻撃がほとんどダメージにならない。その為HPバーが表示されている下を集中攻撃して倒そう。またツクヨミが雑魚を蘇生するので、その都度雑魚を倒すことを忘れずに。
ツクヨミの分身登場後

分身のツクヨミは画像の位置に登場する。下のラインで戦い、効率よくダメージを稼ごう。
モンスト他の攻略記事
覇者の塔のクエスト一覧
2ndシーズン | ||||
---|---|---|---|---|
1stシーズン | ||||
クラシック | ||||
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます