ヒロアカコラボ2弾に登場した新キャラをお手が紹介!

0


x share icon line share icon

【モンスト】ヒロアカコラボ2弾に登場した新キャラをお手が紹介!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ヒロアカコラボ2弾に登場した新キャラをお手が紹介!

モンストでヒロアカコラボ2弾に登場した新キャラをお手さんが紹介しています。気になる方はご覧ください。

目次

はじめに0

お手がヒロアカコラボ2弾に登場したキャラを紹介

ライターお手のアイコンお手モンストプロチーム「練習不足。」に所属。

モンスト内でヒロアカコラボ2弾に登場したキャラを練習不足。に所属するお手さんが紹介します。獣神化改キャラ、ガチャキャラ、降臨キャラの性能解説をしているので、気になる方はご覧ください。

ヒロアカコラボ2弾の獣神化改キャラ0

緑谷出久(獣神化改)

緑谷出久

アビリティ追加でさらに使いやすく

アンチ魔法陣の追加で連れて行けるクエストが増えた。コネクトスキルはアビリティロックで無効化されないので、Cキラーを有効活用しやすくなった。

超パワー型の恩恵でSSはさらに強力に

獣神化と比べるとSS倍率の増加は僅かだが、超パワー型となりさらに火力が増した。それにより、今までよりもワンパン可能なボスは増えている。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
速必殺強力なSSが速く撃てる
将命ボスを突破しやすくなる
緑谷出久のステータスはこちら

爆豪勝己(獣神化改)

爆豪勝己

4つのアンチアビリティで汎用性が高い

コネクトスキルを含めると、4つのアンチアビリティ対応で汎用性が高くなった。超バランス型の火力も含めて、今後の活躍に期待できる。

味方のアシストも可能

爆発友情、SSターンチャージ、弱点強化SSと、味方のアシストをしやすい性能となっている。弱点露出SSのキャラなど、相性の良いキャラを一緒に編成しよう。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
速必殺強力なSSが速く撃てる
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
爆豪勝己のステータスはこちら

轟焦凍(獣神化改)

轟焦凍

高難易度で活躍するアビリティ

一ノ獄、六ノ獄、十ノ獄、シュリンガーラ究極と、様々な高難易度で活躍できるようになった。直殴り以外に友情も活躍するので、友撃と加撃でバランスよく強化したい。

SSはかなり強力

SSの追撃中は、ダメージが持ち越しして、ゲージ飛ばしも可能。追撃中は味方の友情も誘発できるので、相性の良いキャラを編成したい。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
友撃友情火力の底上げ
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
兵命雑魚処理し、友情をボスに集中させる
轟焦凍のステータスはこちら

ヒロアカコラボ2弾のガチャキャラ0

切島鋭児郎(獣神化)

切島鋭児郎

高火力なSSが魅力

SSは倍率が高く、火力が出しやすい。さらに防御力も上がるので、ダメージの低いDWなら、無視しても問題ない場合がある。

爆絶エスカトロジーで活躍

エスカトロジー【爆絶】は、防御ダウンの状態異常攻撃がある。切島鋭児郎は全属性耐性とSSの防御力アップがあるため、耐久力は高い。超アンチウィンドで動きやすい点も良い。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
速必殺強力なSSが速く撃てる
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
ケガ減りDWや地雷、他属性での耐久力UP
切島鋭児郎のステータスはこちら

八百万百(獣神化)

八百万百

アビリティは優秀

高難度向けの状態異常回復、3つのアンチアビリティも魅力的。ゲージアビリティにアンチブロック、アンチ減速壁があるため、配置によってはゲージを外すと効果的な場合も。

友情コンボやSSも使いやすい

ウォールボム、SSのヤオヨリョーシカで友情を誘発しやすい。ウォールボムとヤオヨリョーシカは無属性のため、属性倍率の高いクエスト、超バランス型とは相性が良くない。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
八百万百のステータスはこちら

常闇踏陰(獣神化)

常闇踏陰

轟絶アンチテーゼで活躍

アビリティ対応により、アンチテーゼで使える。SSでボスにダメージを与えることも可能。

SSはターンが短く使いやすい

SSは2段階目で16ターンのため、早い段階で使うことができる。追撃でボスに当てやすくするため、他のキャラは友情で雑魚処理ができるキャラにしよう。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
兵命雑魚処理し、SSがボスに当てやすくなる
常闇踏陰のステータスはこちら

ヒロアカコラボ2弾の降臨キャラ0

オーバーホール

オーバーホール

十八ノ獄で適正

状態異常回復ブラスト、ドレイン、亜人キラーがあるため、十八ノ獄で使える。艦隊でも良いが、同種族で貫通化SSが使えるキャスケイトを一緒に編成するのも良い。

その他の高難易度でも活躍

反射の降臨キャラでドレインが実装されるのは貴重。状態異常回復ブラストもあるため、今後の高難易度クエストで活躍が期待できる。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
兵命雑魚が倒しやすくなる
オーバーホールのステータスはこちら

ジェントル・クリミナル&ラブラバ

ジェントル・クリミナル&ラブラバ

一番の魅力はオリジナルSS

スピードアップに特化した、オリジナルSSは、様々な可能性を秘めている。一部クエストのギミックや、SSを含めて利用したい。

SSと相性の良い組み合わせの一例

  • チェインメテオSS
  • 壁ドンSS
  • 敵を激しく貫くSS
  • 敵を倒せば倒すほど、パワーアップするSS
  • ふれた仲間の減速率を一定期間緩和するSS
  • 一撃失心が有効なクエスト
  • 主な回復手段がヒーリングウォールや、ハートパネルのクエスト
  • 受けたダメージに応じて攻撃力がアップするギミック(※ヴィーラのクエスト等)

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
速必殺強力なSSが速く撃てる
加撃系直殴りや殴り火力の底上げ
ケガ減り他属性のクエストで耐久力UP
ジェントル・クリミナル&ラブラバのステータスはこちら

ハイエンド脳無

ハイエンド脳無

コピーと高火力なSSが強力

火力が高く弱点を狙いやすいSSと、コピー友情は良い。パワー型の鈍足さを除けば使いやすいキャラ。

ゲージアビリティに飛行が残念

十四ノ獄のように地雷&ブロックのクエストで、たまにブロックを利用したい時に、ゲージを外すと地雷に対応できないのはデメリット。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
ハイエンド脳無のステータスはこちら

エンデヴァー

エンデヴァー

豊富なアビリティ

3つのアンチアビリティ対応で、爆絶ザナドゥや未開の大地の拠点8で使うことができる。底力Mも魅力的。

SSは割合攻撃が魅力

SSの追撃で、敵の最大HPの20%を削ることが出来る。将命削りと10%アイテムを使用して、艦隊で編成した際にSSを連発することで、1ステージ分ボスのHPを削る事が可能。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
速必殺SSが速く撃てる
エンデヴァーのステータスはこちら

通形ミリオ

通形ミリオ

十五ノ獄の適正キャラ

ギミック対応と連撃キラーがあるため、十五ノ獄で活躍できる。アンチブロックが素アビのため、その他で使えるクエストの範囲はやや狭め。

使いやすく火力の高いSS

オリジナルSSは、壁に密着したボスに対して火力を出しやすい。貫通化してる時に敵に当たると、減速しやすいため、反射化するまでは敵を避けたい。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
通形ミリオのステータスはこちら

天喰環

天喰環

連れて行けるクエストは少ないが、友情ブーストは魅力的

対応ギミックの都合上、連れて行けるクエストは少ない。降臨キャラでは貴重な友情ブーストにより、砲撃型より友情の火力は高い。

SSは当て方に工夫が必要

SSの追撃は強力、しかし範囲が広くないため、当て方によってはボスの弱点に届かないこともある。ボスが画面中央だと厳しい場面もある。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
友撃友情火力の底上げ
兵命雑魚処理して、友情をボスに向けやすくなる
天喰環のステータスはこちら

波動ねじれ

波動ねじれ

砲撃型ゆえの低ステータスがデメリット

砲撃型のエナジーサークルLは、現環境で火力を稼ぎにくい。ステータスが低い所もあり、通常降臨や高難易度でも使いにくい。アビリティ対応は貴重なのが使い所。

SSで麻痺の可能性も

SSは弱点を狙いやすく、たまに麻痺も発動する。100%ではないため、運要素が含まれてしまう。

おすすめのわくわくの実

おすすめポイント
加撃系直殴りやSS火力の底上げ
将命ボスを突破しやすくなる
波動ねじれのステータスはこちら

モンスト他の攻略記事

コードギアスコラボが開催!

コードギアスコラボのバナー

コラボキャラ/クエスト一覧

超究極クエストの攻略

コラボの関連記事

当たりキャラC.C.は買うべき?
コードギアス当たりキャラ
C.C.は買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
魔女との契約

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
春キャンペーン
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超絶
フュンフ超絶の攻略
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×