モンストヒストリアレイス(クリスタ/ひすとりあれいす)の最新評価や適正クエストです。進化の強い点や、運極を作るべきかも紹介しています。クリスタの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
進撃の巨人コラボ記事
コラボ関連記事
進撃の巨人コラボの当たり一覧はこちら※現在は入手できません
ヒストリア(クリスタ)の評価点36

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
壁の王 ヒストリア・レイス | 7.0/10点 |
ヒストリアの簡易ステータス0
アイコン | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/亜人 アビリティ:回復S/AGB ゲージ:立体機動装置 SS:自強化&状態異常回復(12ターン) 友情:四反射分裂弾 |
SSの詳細
自強化倍率 | 1.2倍 |
---|---|
その他効果 | ふれた味方の状態異常を回復 |
立体機動装置の効果
立体機動装置は、進撃の巨人コラボのオリジナルアビリティ。効果は飛行と巨人キラーが合わさったものとなっている。
ヒストリアの強い点は?
運極は作るべき?
ヒストリアは重力バリアと地雷のギミックに対応できる。12ターンで使える自強化SSは、状態異常回復もできるためサポートとして役立つ。運極も通常のクエストに比べ作りやすいため、優先して運極を作っておこう。
ヒストリアの適正クエスト
進化の適正クエスト
ジーク 【超究極】 | ヤマトタケル零 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 |
ミケランジェロ | ギガマンティス | クラーケン |
カイ | ライナー | アニ |
マリー アントワネット | ヤマタノオロチ |
ヒストリアの最新評価
ヒストリアの強い点
12ターンで使える自強化SS
ヒストリアのSSは自強化。12ターンと短いターンで使うことができ、ふれた仲間の状態異常を回復できるためサポートとして優秀。
地雷と重力バリアに対応できる
ヒストリアのアビリティは回復S/AGB+立体機動装置。立体機動装置は飛行/巨人キラーの効果があるため、重力バリアと地雷2つのギミックに対応できる。巨人キラーはコラボ限定だが、連れていけるクエストの数が多い。
ヒストリアの弱い点
優先して使う場面が少ない
ヒストリアは連れていけるクエストの数自体は多いが、重力バリア+地雷枠は優秀なドロップキャラが多いため優先して使う場面が少ない。
ヒストリアの総合評価と使い道
重力バリアと地雷に対応できるため、連れていけるクエストの数は多い。回復Sと12ターンで使える自強化SSもあるため、運枠の少ない序盤で使える。手持ちの運枠が少ない場合は育てておこう。
【★6】壁の王 ヒストリア・レイス

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 回復S/アンチ重力バリア |
ゲージ | 立体機動装置 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19151 | 16401 | 249.40 |
タス最大値 | +3900 | +5600 | +88.40 |
タス後限界値 | 23051 | 22001 | 337.80 |
ゲージショット 成功時 | - | 26401 | - |
キラー発動時 | - | 39601 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
果たすべき使命 | スピードとパワーがアップ&ふれた仲間の状態異常を回復する | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
四反射分裂弾【木属性】 | 5発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃 | 12400 |
入手方法
降臨クエスト「調査兵団壁外調査」のソロ・ホストで獲得
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます