モンストミカサ(みかさ)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実も紹介しています。ミカサの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
進撃の巨人コラボの記事
| 超究極 | 超究極 | 究極 | |||
|---|---|---|---|---|---|
終尾の巨人 | |||||
| 究極 | 究極 | 極 | |||
| 極 | ミッション | ログイン | |||
| コラボ関連記事 | |||||
ミカサの評価点890

ミカサの点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 7.0/10点 | |||||
| 総合 | 高難易度 | 低難易度 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
| 変更日 変更点 | 変更理由 |
|---|---|
| 2024/2/20 獣神化改を7.5→7 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 全体見直しの詳細はこちらの記事で説明。 |
| 2023/5/5 獣神化改を7.5(仮)→7.5 | アンチ魔法陣の追加で純粋に使える幅は広まったが、高難易度における使い勝手は獣神化と大差ない。そのため、点数を7.5で確定した。 |
| 2022/8/31 獣神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2022/3/18 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2021/9/22 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2021/7/3 獣神化を9.5→9.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2021/2/16 獣神化を9.0→9.5 | 高火力のSSを持ち、多くのクエストで活躍できることを評価。編成の優先度が高まっているため、点数を9.0から9.5に変更した。 |
| 2020/10/7 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 汎用的なアビセットと、強力なSSを持っている。活躍できるクエストが多いため、点数を9.0とした。 |
ミカサの簡易ステータス6
簡易ステータス
アッカーマン一族 ミカサ・アッカーマン






SSの詳細
ミカサのSSは自強化で動きつつ触れた敵の弱点露出をし、立体機動で追撃するもの。獣神化のSSと効果や倍率は同じ。
SSの倍率と効果
| 1段階目 | 2段階目 | |
|---|---|---|
| 自強化 | 攻撃力1.1倍 | 攻撃力1.3倍 |
| 立体機動 | 攻撃力の0.3倍×14発 | 攻撃力の0.5倍×14発 |
| トドメ | 攻撃力の3倍 | 攻撃力の5倍 |
| 弱点露出 | 使用時含め2ターン | 使用時含め3ターン |
ミカサの強い点は?
おすすめの強化の解説
ミカサに付けたいわくわくの実22
| 獣神化改に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 加撃系 | SSの火力を伸ばせる |
| 速必殺 | SSターンを短縮できるアビが無いのでおすすめ |
ミカサの適正クエスト
獣神化改の適正クエスト
ミカサの最新評価1
ミカサ(獣神化改)の強い点
ゲージ飛ばしを狙えるSS
ミカサのSSは自強化&弱点露出&追撃。追撃の演出中はボスが撤退しないので、ボスのゲージ飛ばしやワンパンが狙える。ボスを倒しきれなかった場合でも、弱点露出は継続するため、後続の味方で残りのHPを削りやすい。
直殴り性能が高い
超スピード型で直殴り回数を稼げる他、超ADWと連撃キラーMによりダメージも伸ばせる。特にボス単体を相手にする場合に連撃キラーが有効で、壁際でのカンカンで一気にダメージを稼げる。
ミカサ(獣神化改)の弱い点
天魔【2】ではそこまで活躍できない
一見すると天魔【2】にギミック対応しているように見えるが、1ターン起爆で10万ダメージのロックオン地雷が展開されるので、ミカサの飛行では対応できない。特にミカサはABも持つので、ブロック上で地雷を付与されるなどの事故も起こりやすい。
ミカサの総合評価と使い道
使い勝手は獣神化と大差ないが、友情火力が上がった&アンチ魔法陣が増えたことで活躍できるクエストの幅は広まった。SSもボス相手に火力を伸ばせるので、今後の高難易度でも活躍が充分に期待できる。
【★6】アッカーマン一族 ミカサ・アッカーマン(獣神化改)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | 超スピード |
| アビリティ | アンチ魔法陣 / リジェネM |
| ゲージ | AB / 連撃キラーM / 新型立体機動装置 |
| コネクト | 超ADW / LS 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv120& タス強化後 | 24048 | 24295 | 492.63 |
| ゲージ成功 | - | 29154 | - |
SS
| SS名 | 新型立体機動装置:超硬質ブレード |
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させ、停止後に最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃 |
| ターン数 | 16+8 |
友情

ハイクロススティンガー(メイン)
| 説明 | 左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻擊 |
|---|---|
| Lv120威力 | 11250 |

超絶次元斬(サブ)
| 説明 | 超強力な鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv120威力 | 14944 |
獣神化改に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
碧獣石 | 50個 |
碧獣玉 | 30個 |
獣神玉 | 2個 |
獣神竜・碧 | 10個 |
【★6】104期訓練兵首席 ミカサ・アッカーマン(獣神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | リジェネ / ADW |
| ゲージ | 立体機動装置 / AB / 連撃キラーM |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv120& タス強化後 | 23693 | 24161 | 469.20 |
| ゲージ成功 | - | 28993 | - |
SS
| SS名 | 立体機動装置:超硬質ブレード |
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点を全て出現させ、停止後に最初にふれた敵に立体機動装置で攻撃 |
| ターン数 | 16+8 |
友情

クロススティンガー(メイン)
| 説明 | 左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻擊 |
|---|---|
| Lv99威力 | 10250 |
| Lv120威力 | 11250 |

超強次元斬(サブ)
| 説明 | 鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 6808 |
| Lv120威力 | 7472 |
獣神化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
紅獣石 | 50個 |
碧獣玉 | 30個 |
獣神玉 | 2個 |
獣神竜・碧 | 5個 |
【★6】ミカサ・アッカーマン(獣神化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | ADW |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 20108 | 23868 | 392.13 |
SS
| SS名 | あなたがいれば何でもできる |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

クロススティンガー(メイン)
| 説明 | 左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻擊 |
|---|---|
| Lv99威力 | 10250 |
入手方法
進撃の巨人コラボガチャで入手
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます