ズーマー【極】の攻略方法まとめ
ズーマー【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。ズーマー【極】攻略の参考にどうぞ。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
ズーマー降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火・木・水 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 魔王族 魔王キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 神キラー |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | ズーマー |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ
水属性多めがおすすめ
ズーマー【極】で最も攻撃力が高いのがズーマー。被ダメージを抑えるため、水属性3体以上で挑もう。木属性の雑魚も出現するが、攻撃力が低いので大きなダメージにはならない。
ギミック対応の必要なし
ギミックはシールドのみ。出現するのも最終ステージのみなので、特に対策の必要はない。攻撃力の高いモンスターを連れて行こう。
魔王キラーが活躍する
ボスのズーマーは魔王族。アビリティで魔王キラーを持つモンスターで活躍する。ギミックがほぼないので、通常攻撃でも大きなダメージ源となる。
攻略適正モンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
夏侯惇 | 光属性で反射、魔王キラーM。 キラーの乗ったSSがボスに高火力。 |
モンスト マリン | 水属性で反射、火属性キラー。 キラーの乗った通常攻撃がボスに有効。 |
鞍馬天狗 | 水属性で貫通。 SSで味方の攻撃力を底上げできる。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
イヴァン 雷帝 | 光属性で貫通、魔王キラーL。 通常攻撃の弱点往復でボスに大ダメージ。 |
Uボート | 闇属性で貫通、魔王キラーL 加速SSでの弱点往復がボスに超火力。 |
デプス | 水属性で反射、魔王キラーM。 白爆発で味方友情の誘発役。 |
ツナデ | 水属性で反射、魔王キラー。 キラーの乗るSSがボスへのダメージ源。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!SSを溜めよう

攻略の手順
- 1:手前の雑魚を倒す
- ※左上のリドラを残してSSを溜める
- 2:リドラを倒す
水、木属性の雑魚が出現する。雑魚の火力は低く攻撃頻度も長いので、SSが溜めやすい。できるだけこのステージでSSを溜めていくように。
第2ステージ!雑魚を優先して倒す

攻略の手順
- 1:周りの雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
被ダメージを抑えるため、雑魚を優先して倒す。雑魚処理後、友情を発動させつつ中ボスに攻撃をすると、ダメージを稼ぎやすい。
第3ステージ!友情で雑魚を倒す

攻略の手順
- 1:友情を発動させつつ、雑魚を倒す
ここでも雑魚の攻撃力が低いため、特に注意する必要はない。友情を発動させつつ攻撃することで、効率よく雑魚を処理できる。
第4ステージ!反射は左に配置する

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- ※左中央に配置して突破
このステージも雑魚しか出現しない。友情を発動させながら雑魚を倒そう。次のボス戦のズーマーは中央左寄りに出現する。壁カンが狙えるよう、左中央に配置して突破するように。
ズーマーのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | 衝撃波 3発×2 1発約3000ダメージ |
右下 (4ターン) | クロスレーザー 1本約4500ダメージ |
左下 (5ターン) | ホーミング 全体約10000ダメージ |
左上 (7ターン) | メテオ 全体約15000ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!ズーマーを優先して攻撃

ズーマーのHP | 約140万 |
---|
攻略の手順
- 1:ズーマーを倒す
- 2:残った雑魚を倒す
ズーマーの火力が高いので、被ダメージを抑えるため、優先して攻撃しよう。ズーマー左側での壁カンがダメージを稼ぎやすいので、積極的に狙っていくように。
ボス第2戦!シールド破壊を優先

ズーマーのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:シールドを破壊する
- 2:SSでズーマーを倒す
ズーマー周囲にシールドがあるため、自強化SSや号令SSなどはダメージを稼ぎにくい。友情コンボを発動させつつ攻撃し、先にシールドを破壊しよう。破壊後は、残っているSSを使って集中攻撃。
ログインするともっとみられますコメントできます