モンスト佐々木小次郎獣神化(ささきこじろう)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。佐々木小次郎の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちら佐々木小次郎の評価点188

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
巌流の剣士 佐々木小次郎(進化) | - /10点 |
武勇の賢妻 佐々木小次郎(神化) | - /10点 |
巌流を極めし剣聖の花嫁 佐々木小次郎(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/7/18 獣神化を8.5(仮)→8.5 | 神族に特化した性能を評価。真アマテラス【超究極】という明確な使いみちもあるので、点数を8.5とした。 |
2020/7/18 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため進化・神化の点数を削除。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
佐々木小次郎の簡易ステータス0
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:MSL/反風/神キラーL ゲージ:AB SS:自強化&反撃モード (8+8ターン) 友情:8方向レーザーEL サブ:超強貫通ロックオン衝撃波6 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:MSL ゲージ:AB SS:打撃&レーザー(12ターン) 友情:クロスレーザーEL サブ:反射レーザーS3 |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/サムライ アビリティ:MS/神キラー SS:自強化&反撃モード (22ターン) 友情:貫通ロックオン衝撃波6 |
SSの自強化倍率
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
倍率 | 攻撃力が1.1倍 | 攻撃力が1.5倍 |
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?2
友情とSSが強力な神化がおすすめ
友情とSSで火力が高い神化がおすすめ。進化は神キラーとMSでイザナミ零【超絶】に適した性能だが、イザナミ零においても神化の方が広範囲の友情で雑魚処理に使いやすい。
進化と神化の評価はこちら佐々木小次郎の強い点/使える点0
神族に対してダメージを稼ぎやすい
佐々木小次郎の進化は、アビリティに神キラーを持つ。神族に対しての攻撃力が約39000と高く、通常攻撃だけでダメージを稼げる。またキラーの乗る友情も、神族へのダメージ源になる。
短いターンで打てる強力なSS
佐々木小次郎の神化は、打撃系のSSを持つ。火属性の敵に、弱点ヒットで約100万ダメージと威力が高い。また使用までが12ターンと短いため、クエストで複数回SSを使用できる。
砲台として使える友情
神化は友情コンボにクロスレーザーELを持つ。威力が約12000と高く、攻撃範囲も非常に広い。LBのないクエストであれば、砲台として使うことが出来る。
佐々木小次郎の弱い点/使えない点0
活躍できるクエストが少ない
佐々木小次郎の進化は地雷しかギミックに対応できない。他のギミックが出現すると自由に動くことができない。地雷クエストでは活躍できるが、汎用性は低い。
反撃モードと相性の悪い友情
進化のSSは自身強化+反撃モード。反撃モード中は攻撃を受けると友情で反撃できるが、貫通ロックオン衝撃波の威力が低い。反撃する相手が神族であっても、大ダメージは与えられない。
佐々木小次郎の総合評価と使い道0
他の星6モンスターに比べると汎用性は低く、地雷クエストに特化したモンスター。進化/神化どちらもイザナミ零【超絶】で活躍ができるため、適正が少ない人は必ず育てておこう。
おすすめなわくわくの実0
佐々木小次郎に付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
将命/兵命削り | 真アマテラス【超究極】攻略時に役立つ |
加撃系 | SS使用時の火力や直殴りを強化 |
毒がまん | 禁忌の獄【1】に必須 特級で毒を90%カットできる |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 強力な友情の威力をアップ |
加撃系 | 打撃SSの火力を底上げ |
進化に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | キラー攻撃の火力をさらにアップ |
熱き友撃 | 威力の高い砲撃型の友情を強化 |
佐々木小次郎の適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
真アマテラス 【超究極】 | アルカディア 【爆絶】 | イザナミ零 【超絶】 |
イザナミ 【超絶】 | イザナミ廻 【超絶・廻】 | 焔摩天廻 【超絶・廻】 |
ツクヨミ零 【超絶】 | ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | イェソド 【超絶】 |
ヴィシュヌ | アマツミカボシ | 世阿弥 |
ロック鳥 | 羅刹 | フカヒレ皇帝 |
おちせ | アマイモン | 海坊主 |
東洲斎写楽 | 宇多河原せん子 | パイン |
スキュラ | ドリィ | 紅星ましろ |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
29階 | 39階 | ||
裏覇者の塔【東】 | |||
23階/光 | 29階/光 | 39階/闇 | |
裏覇者の塔【西】 | |||
23階/闇 | 29階/火 | 39階/火 | |
裏覇者の塔【南】 | |||
23階/火 | 29階/水 | ||
裏覇者の塔【北】 | |||
23階/水 | 32階/火 | 39階/水 |
禁忌の獄の適正階層1
獣神化の適正
禁忌【1】 |
佐々木小次郎の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら佐々木小次郎の最新評価
佐々木小次郎(獣神化)の強い点0
真アマテラスに適した性能
佐々木小次郎(獣神化)のアビリティはMSL/反風/神キラーL+AB。真アマテラス【超究極】にギミック対応しており、ボス/中ボスには神キラーLで火力も高い。神化に比べ、クエストの貢献度には期待できる性能だ。
8+8ターンの自強化&反撃SS
獣神化は自強化&反撃モードSSを持つ。8+8ターンと短い周期で使用できるため、究極などの降臨クエストで扱いやすい。手軽に火力を出したい、またはダメージ量を重視する際には使い分けに便利。
佐々木小次郎(獣神化)の弱い点0
友情火力はやや期待しづらい
佐々木小次郎の友情は8方向レーザーELと衝撃波系。広範囲に攻撃できる点は優秀だが、キラー対象以外の敵には並みの威力。友情目的で編成する機会はほぼなく、突出して強いとは言いづらい。
佐々木小次郎の総合評価と使い道0
貴重なアビリティセットと、軽い自強化&反撃モードSSで扱いやすい性能。友情火力は期待しづらいが、神族が出現するクエストでは貢献度が高い。進化/神化の上位互換と言えるので、獣神化で育成するのがおすすめ。
【★6】巌流を極めし剣聖の花嫁 佐々木小次郎(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチウィンド/神キラーL |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20240 | 22170 | 295.37 |
タス最大値 | +4900 | +3125 | +40.80 |
タス後限界値 | 25140 | 25295 | 336.17 |
ゲージショット 成功時 | - | 30354 | - |
キラー発動時 | - | 75885 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21646 | 23163 | 313.80 |
タス後Lv120 | 26546 | 26288 | 354.60 |
ゲージショット 成功時 | - | 31545 | - |
キラー発動時 | - | 78864 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
一心二刀ノ秘剣・燕返し | スピードとパワーがアップ&反撃モードになる | 8+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
8方向レーザーEL【水属性】 | 8方向に属性特大レーザー攻撃 | 12312 13513 |
超強貫通ロックオン衝撃波6【無属性】 | 6発の強力な無属性貫通衝撃波で攻撃 | 25987 28523 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・碧 | 2 |
【★6】武勇の賢妻 佐々木小次郎(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーL |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19781 | 21326 | 273.13 |
タス最大値 | +4200 | +3125 | +40.8 |
タス後限界値 | 23981 | 24451 | 313.93 |
ゲージショット 成功時 | - | 29341 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
秘技・物干し竿の大太刀 | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーEL【水属性】 | X字4方向に属性特大レーザー攻撃 | 12312 |
反射レーザーS3【木属性】 | 属性小レーザー攻撃が3回反射 | 930 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
近松門左衛門 | ★5 | 3 |
見返り娘 | ★4 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
近松門左衛門 | ★5 | 2 |
見返り娘 | ★4 | 1 |
【★6】巌流の剣士 佐々木小次郎(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパー/神キラー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18413 | 22558 | 270.37 |
タス最大値 | +3900 | +3300 | +40.8 |
タス後限界値 | 22313 | 25858 | 311.17 |
キラー発動時 | - | 38787 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
秘剣・燕返し | スピードとパワーがアップ&反撃モードになる | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ロックオン衝撃波6【無属性】 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 25987 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】佐々木小次郎

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13699 | 12523 | 347.43 |
タス最大値 | +2460 | +1200 | +34.85 |
タス後限界値 | 16159 | 13723 | 382.28 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
待ち待ちて巌流島 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ロックオン衝撃波6【無属性】 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 | 18942 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます