木時2/樹縛の神殿【時の間2】の攻略適正ランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】木時2/樹縛の神殿【時の間2】の攻略適正ランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】木時2/樹縛の神殿【時の間2】の攻略適正ランキング

樹縛の神殿(時の間/銭の間2)の攻略適正キャラランキングや攻略手順を掲載しています。またワンパンのおすすめキャラについて紹介しています。樹縛の神殿(時の間/銭の間弐)を周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

目次

その他の樹縛の神殿攻略

その他の神殿攻略はこちら

▶わくわくの実の天井システムについて解説

東リベコラボのガチャは引くべき?

東リベコラボのガチャは引くべき?
ガチャを引くべきかの解説はこちら

樹縛の神殿【時の間2】のクエスト基本情報

クエスト攻略の詳細11

クエストの難易度時の間・弐/銭の間・弐
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族サムライ
サムライキラー一覧
タイムリミット60秒
経験値3,700

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアアンチ重力バリア一覧
ビットンビットンブレイカー一覧
敵呼び出しビットンが逃走と同時に敵呼び出し
毒は3,000ダメージ
※2ターン継続

クエスト攻略のコツ0

AGB持ちを優先して連れて行こう

AGB持ちを優先して連れて行こう

このクエストでは、多くの敵が重力バリアをまとっている。AGB持ちでないと、直殴りによる火力が出しづらいため、優先して連れて行こう。

攻撃ターンの短いビットンを先に破壊

攻撃ターンの短いビットンを先に破壊

ビットンが逃走と同時に、敵を呼び出す。ビットンのHPは高くなく、ブレイカー持ちでなくても破壊できる。呼び出しを防ぐためにも、攻撃ターンの短いビットンを先に破壊しよう。

配置次第ではボスを特攻

配置次第ではボスを特攻

ボス2とボス3を除き、敵呼び出し前は、中ボスかボスとビットンしかいない。ビットンはボスを撃破することで撤退するため、配置によっては、ボス特攻しよう。

ワンパン周回のキャラ解説5

ワンパンするならどちらがおすすめ?

ラプラスもバサラもワンパンできる

木時2ワンパン

ラプラスもバサラもボス1でワンパンをすること自体は可能。ただしパーティ編成や、周回方法などによって相性の良さが異なる。そのため自身に合ったキャラを採用すると良い。

ラプラスとバサラの特徴

キャラ攻撃力戦型友情
ラプラス90512パワー1手抜けできない
誘発できる
バサラ73113バランス1手抜けできる
誘発できない

※攻撃力:キラー後の数値です。
※友情:ステ1を単体の友情だけで突破できることを「1手抜けできる」としています。

ソロ編成の場合はラプラスでOK

ソロ編成の場合はラプラスでOK

ラプラスはゲージがなく、バサラよりも攻撃力が高いという点が優秀。既に木時2のソロ固定パーティを組んでいる場合は、ラプラスで周回するのがおすすめ。

バサラは友情で1手抜けできる

バサラは友情で1手抜けできる

バサラを採用するメリットは友情が強力なこと。ステ1をバサラの友情だけで突破できる。そのためマルチなどの、パーティを固定化できない場面で採用するのがおすすめ。

犬塚信乃αを2手目に編成

ビットンを破壊できる

ビットンを破壊できる

犬塚信乃αは、アビにビットンブレイカーを持つため、ボス1のビットンを破壊することが可能。中央のビットンを破壊することで、雑魚の呼び出しを防ぎ、時間を短縮できる。

他のビットン破壊おすすめキャラ

運極ボーナス発動でワンパン

運極ボーナス発動でワンパン

運極ボーナスが発動した場合に限るが、SSを使ってボス1ワンパンすることが可能。

他のワンパンおすすめキャラ

緋村剣心と怪傑ゾロもボスに高火力を出せるため、ワンパンが可能。ただし扱いやすさやワンパンの安定性ではラプラスとバサラに劣る。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

木時2の最適モンスターは?

攻略適正ランキング307

Sランクおすすめ適正ポイント
ラプラス神化アイコンガチャ
ラプラス(神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/GBキラーL
直殴り、友情のどちらも高火力。
※3手目に編成するのがおすすめ
バサラ獣神化アイコンガチャ
バサラ(金剛召喚/獣神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:超AGB/木属性キラー/パワーモード
友情でステ1を突破できる。
※3手目に編成するのがおすすめ
ムー獣神化改アイコンガチャ
ムー(獣神化改)
【反射/超パワー/コスモ】
アビ:亜侍封じ/全属性耐性
コネクト:超AGB/GBキラー(発動必須)
条件:パワー型以外が2体以上
ワンパン枠として使える。
※3手目に編成するのがおすすめ
武田信玄獣神化改アイコンガチャ
武田信玄(獣神化改)
【反射/超砲撃/サムライ】
アビ:盾破壊
コネクト:超AGB/GBキラーL(発動必須)
条件:スピード350以上が2体以上
ワンパン枠として使える。
※3手目に編成するのがおすすめ
Aランクおすすめ適正ポイント
犬塚信乃α獣神化アイコンガチャ
犬塚信乃α(獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:弱点キラーL/ビ破壊
ボス1のビットンを破壊可能。
自身の友情だけでステ1を突破できる。
1段階目SSが貯まれば、ボス1ワンパンが可能。
※2手目に編成するのがおすすめ
ベネット獣神化アイコンガチャ
ベネット(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:友情ブースト+AGB/SSチャージM
高火力友情でステ1の突破が早い。
※4手目に編成するのがおすすめ
藤原秀衡進化アイコンガチャ
藤原秀衡(進化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:リジェネ/ビ破壊
ビットン破壊で雑魚の呼び出しを防げる。
※2手目に編成するのがおすすめ
ハーメルン獣神化改アイコンガチャ
ハーメルン(獣神化改)
【反射/超砲撃/亜人】
アビ:状態異常回復
コネクト:AGB(発動しなくてもOK)
条件:亜人以外が2体以上
友情でステ1を素早く突破できる。
※4手目に編成するのがおすすめ
ノンノ獣神化改アイコンガチャ
ノンノ(獣神化改)
【反射/超砲撃/亜人】
アビ:超LS
コネクト:毒キラーM/友情ブーストM(発動推奨)
条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上
友情で第1ステージの突破が早い。
ワンパン周回時におすすめ。
※4手目に編成するのがおすすめ
マナ獣神化アイコンガチャ
マナ(天使/獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSEL/バリア
友情で全体に火力を出せる。
※4手目に編成するのがおすすめ
オオサカ神化アイコンガチャ
オオサカ(神化)
【反射/バランス/魔人】
アビ:AGB/サムライキラーL
キラー効果でボスに高火力を発揮。
友情で呼び出し後の雑魚も楽に処理できる。
緋村剣心神化アイコンガチャ
緋村剣心(神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:超AGB/弱点キラー+GBキラー
中ボス、ボス共にGBがあるため
常に高火力を発揮できる。
Bランクおすすめ適正ポイント
怪傑ゾロ獣神化アイコンガチャ
怪傑ゾロ(獣神化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:超AGB/サムライキラーM
キラー、超AGB効果で火力を出せる。
Two for all獣神化アイコンガチャ
Two for all(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:友情ブースト+SS短縮
友情で広範囲に火力を出せる。
テキーラα獣神化アイコンガチャ
テキーラα(獣神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:AGB
2種の友情が敵への火力として優秀。
爆豪勝己獣神化改アイコンガチャ
爆豪勝己(獣神化改)
【反射/超バランス/亜人】
アビ:超AGB
超AGB効果で火力を出しやすい。
真田幸村獣神化改アイコンガチャ
真田幸村(獣神化改)
【反射/スピード/サムライ】
アビ:超LS+CキラーM
コネクト:AGB(※発動必須
コネクト条件:サムライ以外が2体以上
キラー発動時の火力が高い。
神楽獣神化アイコンガチャ
神楽(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AGB/LS+底力
直殴り・友情ともにダメージを稼ぎやすい。

雑魚戦の攻略手順

第1ステージ!魔導師を1ターンで倒す6

攻略の手順

  • 1:魔導師を倒す
  • ※1ターンのビットン破壊でも可

反射タイプであれば、頭上やビットンとの間でカンカンすることで、魔導師を撃破できる。1ターンでステージを抜けるか、先に攻撃ターンの短いビットンを破壊して敵呼び出しを防ごう。

ボーナスステージ!攻撃ターンの短いビットンを破壊0

攻略の手順

  • 1:攻撃ターンの短いビットンを破壊
  • 2:木を倒す

ボーナスステージもビットンの敵呼び出しが厄介。攻撃ターンの短いビットンから順に破壊して行こう。

貂蝉のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

場所(ターン数)攻撃内容

(10ターン)
どんぐりメテオ
全体ヒット約20,000ダメージ
中央
初回2ターン
(次回4ターン)
ロックオン毒衝撃波
1発ヒット約1,500ダメージ
毒は2ターン継続3,000ダメージ

(5ターン)
ホーミング
全ヒット約9,000ダメージ
右下
(3ターン)
エナジーサークル
1体ヒット約4,000ダメージ

貂蝉戦の攻略手順

ボス第1戦!攻撃ターンの短いビットンを破壊6

ボス1のわくリン出現位置

貂蝉のHP約200万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:攻撃ターンの短いビットンを破壊
  • 2:貂蝉を倒す
  • ※呼び出し後はボス撃破後に雑魚を倒す

ボス戦も攻撃ターンの短いビットンから優先して破壊しよう。配置によってはボス特攻すれば、1ターンで突破ができる。

ボス第2戦!2ターン以内にボスを撃破2

ボス2のわくリン出現位置

貂蝉のHP約230万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:貂蝉を集中攻撃して倒す
  • 2:残りの雑魚を倒す

このステージは雑魚がいるため、2ターン目でビットンが敵を呼び出す。ビットンや雑魚は無視して、ボスを集中攻撃して2ターン以内に撃破しよう。

ボス第3戦!ボス特攻がおすすめ0

ボス3のわくリン出現位置

貂蝉のHP約170万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:貂蝉を集中攻撃して倒す
  • 2:残りの雑魚を倒す

ここはボスのHPが約170万と低い。中央のビットンは破壊しづらいため、ボスを集中攻撃しよう。右壁や頭上でカンカンすることで1ターンで撃破することも可能。

ボス第4戦!最終戦もボスを優先して倒す1

貂蝉のHP約320万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • ※わくリンの出現はなし
  • 1:貂蝉を集中攻撃して倒す

最終戦もビットン破壊よりもボスを優先して攻撃しよう。呼び出しまで2ターンあるため、それまでに撃破できるとベスト。呼び出し後も雑魚は無視してボスを集中攻撃する。

モンスト他の攻略記事

東京リベンジャーズコラボが開催!

開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボが開始!
東京リベンジャーズコラボの最新情報はこちら

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ

東リベコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

10/2(月)からのラッキーモンスター

対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

今週と来週のラキモンとおすすめ運極の画像
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
獣神化/改
10周年イベント
開催中の高難易度イベント
コラボ関連記事
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×