ラクーニ【超絶】の適正キャラと攻略手順

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ラクーニ【超絶】の適正キャラと攻略手順

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ラクーニ【超絶】の適正キャラと攻略手順

モンストラクーニ(らくーに)【超絶】〈大投撃!海賊団の爆弾使い〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。ラクーニの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

ラクーニ超絶

目次

ラクーニの関連記事

全守護獣の評価一覧

守護獣の森の関連記事

簡単に周回できる守護獣を解説!

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

ラクーニ【超絶】のクエスト基本情報

クエスト詳細1

攻略難易度★3
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超絶
雑魚の属性
雑魚の種族ロボット・ユニバース・幻獣
ボスの属性
ボスの種族
スピードクリア25ターン
経験値3,700

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
ウィンド反風一覧/超反風一覧
反撃LB範囲に回復フレア
ビットン -
ドクロボス1のファイリンがボスの弱点効果アップ

ラクーニ【超絶】の攻略のコツ0

水のAW&反風を編成しよう

水のAW&反風を編成しよう

ラクーニ【超絶】 のメインギミックはワープとウィンド。特にウィンドは対策していないとエレメントエリア外に移動させられるので対策は必須となる。

エレメントエリア内の友情でダメージを稼ごう

エレメントエリア内の友情でダメージを稼ごう

究極同様にエリア内の友情や直殴りで敵を攻撃する必要がある。広範囲友情持ちは積極的に配置してダメージを稼ごう。

HP管理に注意が必要

HP管理に注意が必要

エレメントエリア外はエリア内よりも被ダメが増える。例えばハンシャインの反射レーザーはエリア外で1ヒット約7,000にもなるので、複数体にヒットすると一気にHPが削られる。ホミ吸の反撃でHPを回復できるので、エリア外に味方が多い時は攻撃と同時に回復もしておこう。

ボス1のファイリンを倒すと弱点効果アップ

ボス1のファイリンを倒すと弱点効果アップ

ボス1に出現するファイリンはボスの弱点効果アップ。弱点効果アップ後の弱点攻撃でゲージを持ち越すほどの大ダメージを与えられるので、1発の火力の高い直殴りや友情で弱点を攻撃しよう。ファイリンは1ターンで逃走するので優先的に倒すこと。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ラクーニ【超絶】の最適モンスターは?

攻略適正ランキング2

Sランクおすすめ適正ポイント
太公望獣神化改アイコンガチャ
太公望(獣神化改)
【貫通/超バランス/神】
アビ:超反風/ゲージ倍率保持
コネクト:超AW/回復(発動必須
条件:神以外が1体以上/合計ラック100以上
広範囲友情で火力を出しやすい。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
友情が全体のダメージ源に。
ギミック非対応だが、自身のターンにエリア内で友情誘発できれば火力を出せる。
ダルタニャン獣神化改アイコンガチャ
ダルタニャン(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:AW/Fキラー+ダッシュ
コネクト:超MSL/超LS/SSチャージ(発動は任意)
条件:聖騎士が2体以上/バランス以外が2体以上
エリア内の友情と直殴りが強力。
Aランクおすすめ適正ポイント
ウンディーネ獣神化改アイコンガチャ
ウンディーネ(獣神化改)
【反射/超砲撃/魔王】
アビ:超AW/反風
コネクト:超LS(発動は任意)
条件:スピード400以上が1体以上/合計ラック100以上
密着時のレーザーがボスのダメージ源に。
童子切安綱獣神化アイコンガチャ
童子切安綱(獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AW/火属性キラー+VキラーM/SSチャージ/壁SS短縮
アビ効果とSSでボスに高火力を出せる。
カーム獣神化アイコンガチャ
カーム(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW/超MS+Vキラー/SS短縮
継続する自強化SSで火力を出せる。
コナン獣神化アイコンガチャ
コナン(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ライトキラーM/プロテクション/シールドモード+超AW
エリア内の直殴りと友情が火力になる。
アムリタ獣神化アイコンガチャ
アムリタ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW/超SSアクセル+SS短縮
友情が全体のダメージ源に。
Bランクおすすめ適正ポイント
ペリー獣神化アイコンガチャ
ペリー(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:SSアクセル/スピードモード+超AW/Vキラー
砲撃型の友情が火力になる。
迅悠一獣神化改アイコンガチャ
迅悠一(獣神化改)
【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】
アビ:超反風/無属性耐性+AW
コネクト:プロテクション(発動は任意)
条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上
無属性友情だが、直殴りでは火力を出せる。
ヤタガラス獣神化アイコンガチャ
ヤタガラス(獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:AW/超反風+SS短縮
メイン友情で火力を出せる。
瑠璃獣神化アイコンガチャ
瑠璃(獣神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AW/鳥獣封じM+SS短縮
鳥獣封じMでボスへの直殴りが高火力。
アスナ獣神化アイコンガチャ
アスナ(獣神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:ユイの応援+超AW/ソウルスティール
2つの水属性友情で火力を出しやすい。

ラクーニ【超絶】の最適運枠は?

運枠適正ランキング15

Sランクおすすめ適正ポイント
ダウト獣神化アイコンドロップ
ダウト(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:AW
ウィンド非対応だが、直殴りとエリア内の友情で高火力を発揮。
フラーラ神化アイコンドロップ
フラーラ(神化)
【貫通/砲撃/ドラゴン】
アビ:AW/反風/アップポジションキラー/LS
砲撃型でアップキラーの乗る友情が強力。
Aランクおすすめ適正ポイント
サマ獣神化アイコンドロップ
サマ(獣神化)
【反射/砲撃/幻妖】
アビ:SSチャージ
ギミック非対応だが、エリア内の友情火力は高い。
吉田松陽進化アイコンドロップ
吉田松陽(進化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:AW/超反風/ラック弱点キラー
弱点ヒット時の友情で火力を出せる。
エスタロッサ進化アイコンドロップ
エスタロッサ(進化)
【貫通/バランス/魔神】
アビ:反風/獣キラーM+AW
キラーの乗る友情と直殴りがボスのダメージ源に。
Bランクおすすめ適正ポイント
数見算四郎進化アイコンドロップ
数見算四郎(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW/反風
密着時の友情でボスに火力を出せる。
毘沙門天廻神化アイコンドロップ
毘沙門天廻(神化)
【貫通/バランス/魔王】
アビ:AW/超反風
ダンクレーザーがボスへの火力になる。
レザン進化アイコンメダル
レザン(進化)
【反射/バランス/獣】
アビ:AW/反風
広範囲友情で雑魚処理が楽に。
ティファレト廻神化アイコンドロップ
ティファレト廻(神化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:反風+AW
友情が雑魚やボスの火力になる。
Cランクおすすめ適正ポイント
ノクターン獣神化アイコンドロップ
ノクターン(獣神化)
【反射/パワー/幻妖】
アビ:超反風
ワープ非対応だが、砲台として雑魚処理に役立つ。
こゆき神化アイコンドロップ
こゆき(神化)
【貫通/バランス/幻獣】
アビ:AW/反風
爆発で味方の友情誘発ができる。
ベルゼキュー進化アイコンユメ玉
ベルゼキュー(進化)
【貫通/スピード/魔人】
アビ:AW/反風
反撃モードSSで回復フレアを発動しやすい。

ラクーニ【超絶】の雑魚戦攻略

第1ステージ!エリア内の友情と直殴りで攻撃0

ラクーニ【超絶】のステ1

攻略の手順

  • ※エリア内の友情と直殴りで攻撃する
  • 1:魔導師を倒す

エリア外ではほとんどダメージを稼げないため、直殴りでダメージを稼ぎつつ、エリア内の友情で火力を出すこと。初手は味方がエリア外にいるため、直殴りで弱点を攻撃し、エリア内に配置することを意識しよう。またHPが減ったらホミ吸の反撃で回復しておくと良い。

第2ステージ!角に配置して友情で倒す0

ラクーニ【超絶】のステ2

攻略の手順

  • ※エリア内の友情と直殴りで攻撃する
  • 1:魔導師を2体倒す
  • 2:ハンシャインを2体倒す

味方がエレメントエリアに入っていたら、友情を発動してダメージを稼ごう。味方がエリア内にいないなら、自身がエリア内に配置することを優先し、その後のターンで火力を出すのがおすすめ。

第3ステージ!友情で雑魚をまとめて処理0

ラクーニ【超絶】のステ3

攻略の手順

  • ※エリア内の友情と直殴りで攻撃する
  • 1:ハンシャインを4体倒す

ここは中央にいるハンシャイン4体を倒そう。エリア内に味方がいれば、友情でまとめて火力を出すことができる。またハンシャインからの被ダメでHPが少なくなったら、ホミ吸を攻撃して回復しておこう。

ラクーニのボス戦攻撃パターン0

ラクーニのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容

(4ターン)
ウィンドン方向に拡大爆破弾
約1万ダメージ

初回2ターン
(次回1ターン)
ホーミング
合計約1,800ダメージ

(9ターン)
全体メテオ
合計9万ダメージ

初回1ターン
(次回2ターン)
レーザー×4
1ヒット3,000ダメージ

※レーザーとホーミングは水属性がエリア内で受けたダメージです。エリア外だと被ダメは約2倍になります。実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ラクーニ【超絶】のボス戦攻略

ボス第1戦!ファイリンを初手で倒そう1

ラクーニ【超絶】のボス1
ラクーニのHP約4,650万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ファイリンを倒す
  • 2:ボスの弱点を攻撃して倒す

ファイリンを倒すとボスの弱点効果がアップする。倍率が高いので、1発の火力の高い友情や直殴りならゲージを持ち越してダメージを与えることも可能。ファイリンは1ターンで逃走するため、必ず初ターンで倒しきろう。

ボス第2戦!左下に集まらないように注意0

ラクーニ【超絶】のボス2
ラクーニのHP約4,200万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:魔導師を倒す
  • 2:ボスを倒す

ボスが上の攻撃で左下方向に拡大爆破弾を放つ。魔導師辺りの位置でで約1万ダメージをうけるので、味方が固まっていると一気にHPが削られてしまう。なるべくこの範囲は避けて、エリア内に停止することを意識しよう。左下に固まった場合は、事前に十分にHP回復しておくこと。

ボス第3戦!SSで全体にダメージを稼ぐ0

ラクーニ【超絶】のボス3
ラクーニのHP約6150万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • ※エリア内の友情と直殴りで攻撃する
  • 1:ボスを倒す

最終ゲージのためボス特攻でOK。全員のSSを使い、ボスの弱点を攻撃しつつ雑魚も減らしていこう。またエリアが広いので配置は特に気にしなくていいが、エリア内に味方がいるなら積極的に友情を発動させると良い。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×