エレボス(光明なき魂の監獄-SU)の攻略|スクランブルユニバース

0


x share icon line share icon

【モンスト】エレボス(光明なき魂の監獄-SU)の攻略|スクランブルユニバース

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】エレボス(光明なき魂の監獄-SU)の攻略|スクランブルユニバース

モンストエレボスSU(スクランブルユニバース)〈光明なき魂の監獄-SU〉【激究極】おすすめデッキと立ち回り解説です。モンタナ4手ワンパンの最速攻略についても解説。スクランブルユニバースエレボスを周回する際の参考にしてください。

目次

スクランブル激究極
スクランブルユニバースの攻略一覧

エレボス【SU】のおすすめデッキ41

エレボスの最適編成は?

デッキのおすすめ度と解説

ランクデッキの解説
Sランクアイコン【天沼矛編成】
天沼矛アイコン泡盛アイコンモスコミュールαアイコンモンタナアイコン
・4体ともボスへのキラー持ちで高火力
最速だと4手クリアが可能
└4手が失敗した場合は8手クリアを目指せる
▼天沼矛編成の立ち回りはこちら
Aランクアイコン【オペコ編成】
オペコアイコンブーゲンビリアアイコンメモリーアイコンジキル&ハイドアイコン
4体とも貫通のAGB&ADWで立ち回りやすい
└SSは使わない方が早い
・ブーゲンビリアとメモリーの直殴りが強力
▼オペコ編成の立ち回りはこちら
Bランクアイコン【テセウス編成】
テセウスαアイコンテセウスアイコントパーズアイコンモスコミュールアイコン
・シャイニングピラーで挟まらずに高火力を出せる
・上振れた時のステージ突破が早い
下振れもあるので安定はしづらい
▼テセウス編成の立ち回りはこちら
Cランクアイコン【ベルスター編成】
クララミスアイコンベルスターアイコンティアラアイコンマモンアイコン
・ベルスターとマモンの貫通→壁で反射化SSが強力
└特にベルスターは神王封じELで火力が高い
▼ベルスター編成の立ち回りはこちら

エレボス【SU】の攻略のコツ0

攻略のコツ
  1. 弱点への挟まりを狙おう
    ボスの弱点倍率は6倍
  2. ぷよリンは無視してOK
    └ボスを倒せば一緒に撤退する
  3. ADW非所持はDW(約13,000ダメージ)に注意
ポッドアイテムの種類
いずれかのプレイヤーに対するアイテム
タツマキの効果タツマキ
現在のHPの33%分のダメージを与える
クラヤミの効果クラヤミ
画面を暗くする効果を与える
リバースの効果リバース
反転効果を与える
ショウキョの効果ショウキョ
矢印を消す効果を与える
自分が効果を得るアイテム
ハートの効果ハート
HPを回復し、手番のキャラの毒状態を回復
ソードの効果ソード
必ずクリティカルが発動する状態にする
イチゲキの効果イチゲキ
敵にふれると必ず倒す状態になる
マップにいる全ての敵に対するアイテム
スパークルの効果スパークル
現在HPの50%分のダメージを与える

天沼矛編成の立ち回り

天沼矛編成のキャラ

1st2nd3rd4th
天沼矛アイコン泡盛アイコンモスコミュールαアイコンモンタナアイコン

最速4手クリアが可能

クリアタイム:51秒

モンタナのボス1ワンパンで最速4手クリアが可能。ただしステ3までをノーミスでクリアする必要があるためで、再現度は低い。どこかで失敗した場合は、ステ3でモンタナを配置することで、8手クリアを目指すことができる。

8手クリアの動画はこちら

クリアタイム:1分23秒

8手クリアまでの手順

ステ1弱点位置に関わらず中ボスの右側に入る
天沼矛アイコン天沼矛で抜けるのが理想
└HPが残った場合は泡盛アイコン泡盛で抜ける
ステ2モスコミュールαアイコンモスコミュールαまでに抜ける
ステ3モンタナアイコンモンタナを画面上の中央に配置する
└ゲージの線に矢印を合わせる
天沼矛アイコン天沼矛で抜けるのが理想
└HPが残った場合は泡盛アイコン泡盛で抜ける
ボス1モスコミュールαアイコンモスコミュールαまでに抜ける
ボス2モンタナアイコンモンタナでボスの全ゲージを飛ばしてクリア
└薄めの斜めの角度で弾くと飛ばしやすい
└上弱点が出ていなくてもワンパンが可能

ステ2突破までが1番難しく、合計3手以内でステ3に突入する必要がある。ステ1を1手で確実に突破することは難しいため、天沼矛で抜けれなかった場合は泡盛で突破しよう。

ステ3突破までのパターンと詳しい抜け方

ステ3までを3手で突破

ステ1天沼矛アイコン天沼矛:右側に入って突破
上弱点のルート
右弱点のルート
ステ2泡盛アイコン泡盛:弱点側に挟まって突破
左弱点のルート
右弱点のルート
ステ3モスコミュールαアイコンモスコミュールα:弱点側に挟まって突破
左弱点のルート
右弱点のルート
ステ4モンタナアイコンモンタナ:斜めに弾いてゲージを飛ばす

ステ1を1手抜け+ステ2が右弱点

ステ1天沼矛アイコン天沼矛:右側に入って突破
ステ2泡盛アイコン泡盛:左側に入る
モスコミュールαアイコンモスコミュールα:右側に入って突破
ステ3モンタナアイコンモンタナ:画面上の中央に配置
天沼矛アイコン天沼矛:弱点側に挟まって突破

ステ1を2手抜け

ステ1天沼矛アイコン天沼矛:右側に入る
泡盛アイコン泡盛:右側に入って突破
ステ2モスコミュールαアイコンモスコミュールα:弱点側に挟まって突破
ステ3モンタナアイコンモンタナ:画面上の中央に配置
天沼矛アイコン天沼矛:弱点側に挟まって突破

オペコ編成の立ち回り

オペコ編成のキャラ

1st2nd3rd4th
オペコアイコンブーゲンビリアアイコンメモリーアイコンジキル&ハイドアイコン

毎ターン確実に挟まりを狙おう

毎ターン確実に挟まりを狙おう

オペコ編成は全キャラがGB&DW対応の貫通タイプで、癖が少ない。毎ターン弱点側への挟まりを狙って、6手でのクリアを目指そう。弱点側への挟まりが狙えない場合は、もう一方に挟まって素早く停止すると良い。

テセウス編成の立ち回り

テセウス編成のキャラ

1st2nd3rd4th
テセウスαアイコンテセウスアイコントパーズアイコンモスコミュールアイコン

味方の友情中心にボスを削ろう

味方の友情中心にボスを削ろう

この編成はシャイニングピラーが主なダメージ源。ランダム性が高いが、集中してボスに当たれば素早く突破できる。トパーズ以外は爆発友情を持つので、これを活かして3体のシャイニングピラー発動を毎ターン狙おう。

弱点への挟れるなら狙ってもOK

弱点への挟れるなら狙ってもOK

いずれのキャラもキラーを持っているので、もし弱点への挟まりが狙える配置の場合は積極的に狙おう。ただしテセウスとモスコミュールはAGBを持っておらず、GBに引っかかる点には注意しよう。

ベルスター編成の立ち回り

ベルスター編成のキャラ

1st2nd3rd4th
クララミスアイコンベルスターアイコンティアラアイコンマモンアイコン

ベルスター/マモンはSSで挟まりを狙う

ベルスター/マモンはSSで挟まりを狙う

ベルスターとマモンは反射な上にDW非対応なので、通常時は挟まりを狙いづらい。基本的にSSが使える時は使用して挟まりを狙い、使えない時はぷよリンを利用してすぐに停止すると良い。使えない時でも挟まるルートが見えるなら積極的に狙おう。

モンスト他の攻略記事

スクランブルユニバースの関連記事

スクランブルユニバース

攻略記事

関連記事

スクランブルまとめシーズンコインの集め方
スクランブルユニバースまとめ
シーズンコインまとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×