モンストベルスター(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。ベルスター〈べるすたー〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちらベルスターの評価点210

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
叡智の賢者 ベルスター(進化) | -/10点 |
狂気の隠者 ベルスター(神化) | -/10点 |
変幻なる陰影の大賢者 ベルスター(獣神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更点 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/17 獣神化を9.0(仮)→8.5 | 神に対する火力や、AGB+AWの汎用性はある。しかし鈍足が火力につながらないことが多く、8.5点とした。 |
2019/8/7 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
ベルスターの簡易ステータス2
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/パワー/魔人 アビリティ:AGB/光耐性/神キラーL ゲージ:AW SS:貫通変化&壁反射化 (8+8ターン) 友情:超強リワインドブラスター サブ:中距離拡散弾9 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/パワー/魔人 アビリティ:光属性耐性/AGB ゲージ:SS短縮 SS:貫通変化&壁反射化 (16ターン) 友情:リワインドブラスター サブ:短距離拡散弾9 |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/魔人 アビリティ:神キラー ゲージ:AGB SS:貫通変化(18ターン) 友情:リワインドブラスター |
SSの自強化倍率
自強化倍率 | |
---|---|
1段階目 | 攻撃力は等倍 |
2段階目 | 攻撃力が1.5倍 |
ベルスター獣神化の強い点は?0
進化と神化どっちが強い?2
強力なSSを持つ神化がおすすめ
進化は神族がボスのクエストでは大活躍できるが、それ以外のGBクエストでは神化に劣る。神キラーも他のモンスターで代用が効くので、希少な壁反射SSを持つ神化がおすすめ。
進化と神化の評価文はこちらベルスターの強い点/使える点6
早い周期で撃てる強力なSS
神化は貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプに戻るSSを持つ。ボスが壁際に配置されているクエストでは、どこからでも壁カンが狙える。また16ターンで撃てるため複数回使用できる。
雑魚処理に最適な友情
進化/神化ともに友情は、アヴァロンと同じリワインドブラスター。攻撃範囲が広く、複数の雑魚を同時に攻撃できる。隣接して発動出来れば、ボスへのダメージソースとしても使える。
神族に特化した性能
進化はアビリティに神キラーを持つため、神族に対してダメージを稼ぎやすい。友情のリワインドブラスターにもキラーが乗るので、自身のターン以外でも大ダメージを与えられる。
ベルスターの弱い点/使えない点6
ボスの配置によっては火力の出せないSS
神化の壁反射SSは、ボスが中央に配置されていると大ダメージを与えることが難しい。また狙う隙間が狭すぎると外に弾かれることがあるため、SSを使用するときは注意が必要。
対応できるギミックが少ない
進化/神化どちらも、アンチアビリティはAGBのみ。GB以外のギミックが出現するクエストでは、行動を制限されることが多い。星6の中でも汎用性は低め。
ベルスターの総合評価と使い道6
どちらもAGBしかアンチアビリティを持たないため、汎用性は低め。しかしGB主体のクエストでは、文句なしの活躍ができる。特に神化は耐性で防御面にも優れているので、光属性のクエストでは無類の強さを発揮する。
おすすめなわくわくの実4
ベルスターに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | キラーL発動時の火力を底上げできる |
熱き友撃 | 神族に対する友情火力を伸ばせる |
進化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 特級をつければ神族に対して 1発約8000ダメージの友情に |
同族加撃 | 攻撃力を強化しキラー攻撃の火力アップ |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 実で強化すれば4万を超える攻撃力 |
同族加速 | 欠点である鈍足を実で補える |
ベルスターの適正クエスト
獣神化の適正クエスト11
ラウドラ 【轟絶・究極】 | カタストロフィ 【爆絶】 | ドゥーム廻 【超絶・廻】 |
大黒天廻 【超絶・廻】 | 金剛夜叉明王 【超絶】 | カルマ 【超絶】 |
イザナギ零 【超絶】 | イザナギ 【超絶】 | ツクヨミ 【超絶】 |
イザナミ 【超絶】 | カナン 【爆絶】 | ニルヴァーナ 【超絶】 |
ケアブリ | ロコモコ | 趙公明 |
真アマテラス究極 | イナリ | クリシュナ |
ファラオ | バステト | 光源氏 |
マティーニ |
覇者の塔の適正階層3
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
23階 | |||
裏覇者の塔【東】 | |||
23階/光 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【19】 |
ベルスターの適正神殿0
神殿 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | ✕ | ✕ | △ |
![]() | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | ◯ |
![]() | △ | △ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | △ |
![]() | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらベルスターの最新評価
ベルスター(獣神化)の強い点0
8+8ターンの貫通変化&壁反射化SS
ベルスター(獣神化)のSSは、貫通変化&壁に触れると反射タイプに戻るもの。敵が壁際に配置されている場合、隙間に入り込むことで大ダメージを狙える。1段階目は等倍だが、2段階目は自強化倍率が1.5倍にまで上がる。
神族に対して10万を超える攻撃力
獣神化はメインアビリティに神キラーLを持つ。神族に対しては10万を超える攻撃力を誇り、直殴りだけで高火力を発揮できる。友情にもキラーLが発動するため、神族がボスのクエストでは砲台役として選択肢に入る。
汎用性の高いアビリティ
獣神化は重力バリア、ワープの2つの主要ギミックに対応している。ラウドラ【轟絶】を始めとした高難易度クエストに適正を持ち、進化/神化と比べ汎用性が一気に増した。SSの軽さから、降臨周回でも編成しやすい。
ベルスター(獣神化)の弱い点0
SSの火力は敵配置によって左右される
ベルスター(獣神化)のSSは敵配置によって火力が変わる。ボスが中央にいるステージとは相性が悪く、壁と往復する距離が離れているほど火力が落ちてしまう。使うクエストによっては、思うようにダメージを稼ぐことが難しい。
ベルスター(獣神化)の総合評価と使い道0
獣神化したことで汎用性が高くなり、連れていけるクエストが大きく増加した。神族に対しては2.5倍の火力を出せる他、8+8ターンの貫通変化&壁反射化SSでアタッカーに適した性能に。手持ちにいる場合は、獣神化にして育成しておこう。
【★6】変幻なる陰影の大賢者 ベルスター(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチ重力バリア/光属性耐性/神キラーL |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21121 | 29423 | 216.77 |
タス最大値 | +4900 | +4200 | +32.30 |
タス後限界値 | 26021 | 33623 | 249.07 |
ゲージショット 成功時 | - | 40347 | - |
キラー発動時 | - | 100867 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 22545 | 30571 | 234.73 |
タス後Lv120 | 27445 | 34771 | 267.03 |
ゲージショット 成功時 | - | 41725 | - |
キラー発動時 | - | 104313 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
秘匿されしワールドアルケミー | 貫通タイプになり、壁にふれると反射タイプに戻る | 8+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強リワインドブラスター 【闇属性】 | 48発の強力な往復属性弾で敵を攻撃 | 10042 11022 |
中距離拡散弾9 【光属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 4557 5001 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 3 |
獣神竜・光 | 2 |
【★6】狂気の隠者 ベルスター(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | アンチ重力バリア/光属性耐性 |
ゲージ | SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20871 | 28702 | 214.6 |
タス最大値 | +4200 | +4200 | +32.3 |
タス後限界値 | 25071 | 32902 | 246.9 |
ゲージショット 成功時 | - | 39482 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
禁秘のアルケミー | 貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプに戻る | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
リワインドブラスター 【闇属性】 | 64発の往復属性弾で敵を攻撃 | 3214 |
短距離拡散弾9 【光属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 1687 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヴェローナ | ★5 | 3 |
ハーミィ | ★4 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヴェローナ | ★5 | 2 |
ハーミィ | ★4 | 1 |
【★6】叡智の賢者 ベルスター(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 神キラー |
ゲージ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20159 | 21294 | 283.43 |
タス最大値 | +3900 | +3100 | +42.5 |
タス後限界値 | 24059 | 24394 | 325.93 |
ゲージショット 成功時 | - | 29272 | - |
キラー発動時 | - | 43908 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
クロー・オブ・シャドウ | 貫通タイプになり、敵を貫く | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
リワインドブラスター 【闇属性】 | 64発の往復属性弾で敵を攻撃 | 4499 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】ベルスター

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12843 | 14613 | 252.63 |
タス最大値 | +2460 | +1425 | +25.5 |
タス後限界値 | 15303 | 16038 | 278.13 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
魔術の探究 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
リワインドブラスター 【闇属性】 | 48発の往復属性弾で敵を攻撃 | 3214 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます