モンストのアナベル・ガトー&ガンダム試作2号機〈駆け抜ける嵐〉【究極】の攻略と適正キャラです。モンストガトーのギミックを掲載しています。アナベルガトーを周回する際の参考にしてください
ガンダムジークアクスコラボまとめガトー【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細39
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | 妖精・ロボット |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | ロボット |
ボスのアビリティ | アップキラーM |
スピードクリア | 15ターン |
Sランクタイム | 5:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | - |
減速壁 | - |
ハートなし | - |
カラードクロ | ・黄:HW展開 ・赤:敵の防御力ダウン(2ターン継続) |
HW | 1触れ約5,000回復 |
蘇生 | 天使が蘇生される |
アナベルガトー【究極】の攻略のコツ1
AW&アンチ減速壁を編成

ワープと減速壁が出現するため、どちらも対策すること。また敵を防御ダウンさせてから攻撃する必要があるので、後出し友情か長時間発動できる友情を持っているキャラがおすすめ。
運枠は必要ない
アナベルガトー【究極】は直ドロップのみで金卵が排出される。運極を編成する意味はほぼないので、強力なガチャ限を4体編成しよう。
天使を倒して赤と黄の両方のドクロを発動

天使のドクロ効果は色によって異なり、赤は敵の防御ダウンで黄はHWの展開。そのため赤ドクロが発動するように天使を倒し、敵を防御ダウンさせてから攻撃すること。アナベルガトー【究極】ではハートが出現せず被ダメも大きいため、黄ドクロで展開されるHWでHPを回復しよう。
カラードクロの解説
効果 | |
---|---|
![]() 赤ドクロ | 敵の防御力ダウン(2ターン継続) |
![]() 黄ドクロ | HW展開(1触れ約5,000回復) |
カラードクロは直殴りで1回触れるごとに色とドクロ効果が変わるギミック。赤ドクロにしたければ黄ドクロに1回、黄ドクロにしたければ赤ドクロに1回触れれば目当ての色にできる。
ガトー【究極】の特殊演出の条件
コウウラキを編成すると特殊演出が発生

アナベルガトー【究極】にコウウラキを編成すると、ボス戦突入時とクリア時に特殊演出が発生する。
演出内容はこちらガトー【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
アナベルガトー【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング20
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
メビウス(便利屋/真獣神化) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:超AW/超アンチ減速壁/壁ブーストM+壁SS短縮 ショット:3つ目の壁面にふれた際に加速壁を張る アシスト:各マップ開始時にガイド付与 | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリアM+超アンチ減速壁/超SS短縮 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:AW/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト ※2体までの編成がおすすめ | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
モンテクリスト(復讐者/獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超SS短縮/パワーオーラM+超AW/アンチ減速壁 | |
新門紅丸(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW/超アンチ減速壁/木属性キラー/バブリーモード | |
ミスタ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MSM/弱点キラー/SSチャージ+AW/超アンチ減速壁 | |
伏姫α(獣神化改) 【貫通/超砲撃/神】 アビ:AW/アンチ減速壁/回復L コネクト:弱点キラー 条件:神以外が2体以上/反射が2体以上 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
新一&蘭(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW/超LSM+アンチ減速壁/攻撃力チャージ | |
真田幸村(真獣神化) 【反射/超スピード/サムライ】 アビ:AW/超LS+アンチ減速壁/連撃キラーM ショット:ハートを獲得すると防御力が一定期間25%アップ アシスト:GBを持つ雑魚への攻撃力が15%アップ | |
アーニャα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/無属性耐性M/超LSM+超アンチ減速壁 | |
ヒヤシンス(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AW/弱点キラー+超アンチ減速壁/壁SS短縮 | |
猪八戒(獣神化改) 【反射/超バランス/魔族】 アビ:アンチ減速壁/機鉱封じL+SS短縮 コネクト:超AW 条件:魔族以外が1体以上/合計ラック100以上 | |
ねずみ小僧(獣神化改) 【反射/超バランス/獣】 アビ:アンチ減速壁+底力M/ダッシュM コネクト:AW/超MSM/機鉱封じM 条件:獣以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
コラボ | おすすめ適正ポイント |
ドモン(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AW/友情ブーストM/Lパワーモード+超アンチ減速壁 |
アナベルガトー【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!黄と赤のドクロマークを発動させる0

攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:防御力ダウンしたPC-G3を倒す
天使のドクロマークには色がついており、黄色がHW展開、赤色でPC-G3を防御力ダウンできる。ハートが出現しない特殊クエストのため、黄・赤のどちらも発動させて回復と火力を両立させよう。
防御力ダウンは2ターン継続する
赤で敵を防御力ダウンさせると、この効果は2ターン継続する。火力を出すチャンスなので、残りHPが問題ないなら直殴りと友情でダメージを稼いでいこう。
第2ステージ!回復を忘れずに2

攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:ハンシャインと中ボスを倒す
防御力ダウンさせないとダメージを与えづらいため、まずは天使のカラードクロから発動させよう。敵からの被ダメが大きいので、残りHPが少ないなら1ターンかけて回復に専念して良い。
第3ステージ!防御力ダウンした敵を攻撃0

攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:防御力ダウンしたPC-G3を倒す
ステ3はPC-G3を3体倒せばOK。相互蘇生はないので、1体ずつ処理していこう。これまでと同様に黄色・赤色のドクロマークを発動させて、敵を攻撃しながらHWで回復するのがベストだ。
アナベルガトー【究極】のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回3ターン (次回1ターン) | スナイプバレット 1体約19,800ダメージ ※アップキラーM発動時のダメージ |
右上 初回1ターン (次回4ターン) | 減速壁展開 |
左下 (1ターン) | 天使を蘇生 |
中央 初回1ターン (次回8ターン) | 割合攻撃 1回目全体約40% 2回目全体約88% |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
アナベルガトー【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!天使のドクロ発動を優先1

アナベルガトーのHP | 約8,400万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:ハンシャインとボスを倒す
敵からの被ダメが大きいため、黄色のドクロを発動させて回復できる状況を作ろう。防御力ダウンも同時に発動できるのが好ましいが、配置的に難しければ次のターンでもOK。HWは1回で5,000回復可能なので、残りHPが少ないならHWを往復して満タンに近づけておこう。
ボス第2戦!回復しながら敵を攻撃0

アナベルガトーのHP | 約1億 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:PC-G3とボスを倒す
ハートの出現がない特殊クエストなので、早めに黄色のドクロを発動させてHWを展開させよう。敵からのダメージでHPが少ないなら、回復に専念するターンを作ってOK。ボスは防御力ダウンさせないと火力を出しづらいため、赤色のドクロ発動後に集中攻撃しよう。
ボス第3戦!画面下半分に味方を配置1

アナベルガトーのHP | 約1.1億 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒して黄・赤のドクロを発動
- 2:ボスを倒す
画面の上半分にいるとボスからの被ダメが2倍になるため、画面下に味方を配置してダメージを与えていきたい。ボスの真下、もしくは左右に配置するとカンカンで火力を出しやすいので、横軸で下に移動しながらHPを削っていこう。
モンスト他の攻略記事
モンスト夏休み2025が開催!

モンスト夏休み2025の評価/攻略
モンスト夏休み2025の関連記事
破界の星墓が開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます