風神雷神(獣神化)の最新評価!適正神殿とわくわくの実

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】風神雷神(獣神化)の最新評価!適正神殿とわくわくの実

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】風神雷神(獣神化)の最新評価!適正神殿とわくわくの実

モンスト風神雷神(ふうじんらいじん)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿、声優(CV.徳井青空さん)も紹介しています。風神雷神の最新評価や使い道の参考にどうぞ。

目次

水限定ガチャ関連記事

ダイヤモンドの獣神化改が実装!

実装日:3/21(火)12:00~

ダイヤモンド
ダイヤモンド(獣神化改)の最新評価はこちら

風神雷神の評価点1808

風神雷神まとめ
モンスター名最新評価
天魔調伏の魔法童女 風神雷神(進化)-/10点
五穀豊穣をもたらす者 風神雷神(神化)-/10点
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神(獣神化)8.5/10点
天の道を守護せし魅惑の双神 風神雷神(獣神化)8.5/10点
評価点の変更履歴と理由
変更日
変更点
変更理由
2023/3/13
双神を8.0→8.5
ジャルジメルト【超究極】での活躍を評価し、点数を8.5に変更した。
2022/11/28
双神を8.5→8.0
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/10/31
魔法童女を9.0→8.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/10/6
魔法童女を9.0(仮)→9.0
双神を8.5(仮)→8.5
魔法童女は高火力友情による汎用性能に加え、アビニベーシャやレクイエムなどの高難易度で最適な活躍ができる点を評価して9.0。双神はスペック自体が高く砲台としても強力だが、高難易度への明確な使い道がない点がネック。今後のクエスト次第だが、現時点の適正の幅を考慮して8.5で確定した。
2022/8/31
進化を7.0→6.5
神化を7.0→6.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/7/25
進化を7.5→7.0
神化を7.5→7.0
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/3/18
進化を8.0→7.5
神化を8.0→7.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2021/9/22
進化を8.5→8
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2021/3/8
進化を9→8.5
神化を8.5→8
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2020/8/11
神化を9.0→8.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2020/3/11
進化を9.5(仮)→9.0
神化を9.0(仮)→9.0
進化は汎用性が高く、神化はエリュシオン【爆絶】の適正。今後のクエストでの活躍次第で評価は見直し予定だが、現時点では9.0とした。
他のモンスター評価はこちら

みんなの魔法童女の評価

みんなの双神の評価

CVは声優の徳井青空さん

風神雷神のCVを担当するのは徳井青空さん。風神と雷神、両方の声をあてているようだ。モンスター図鑑から3種類のSSボイスを堪能できる。

モンストの声優一覧はこちら

風神雷神の簡易ステータス8

魔法童女ステータス
風神雷神獣神化アイコン貫通/砲撃/神
アビリティ:ADW/超AW/超反減速壁/弱点キラーM
SS:風神と雷神で駆け回る(12+8ターン)
友情:インボリュートスフィア・モア
サブ:インボリュートスフィア・ナロー
ラックスキル:クリティカル
双神ステータス
風神雷神獣神化アイコン反射/スピード/神
アビリティ:超MSEL/超反減速壁/全属性キラー/連撃キラーM
SS:自強化&壁をすり抜け(8+8ターン)
友情:超絶拡大貫通ロックオン衝撃波
サブ:剛落雷
ラックスキル:ガイド
進化ステータス
風神雷神進化アイコン貫通/砲撃/神
アビリティ:ADW/超AW
SS:風神と雷神で駆け回る(20ターン)
友情:インボリュートスフィア
神化ステータス
風神雷神神化アイコン反射/スピード/神
アビリティ:超MSM/アンチ減速壁
ゲージ:光属性/闇属性キラー
SS:自強化&壁すり抜け(8ターン)
友情:超強拡大貫通ロックオン衝撃波
サブ:全敵超強落雷

▼ステータスの詳細はこちら

SSの詳細

魔法童女(進化ベース)のSS

自強化分身
1段階目等倍攻撃力の1.5倍
2段階目1.5倍攻撃力の3倍

双神(神化ベース)のSS

1段階目2段階目
自強化1.5倍2.5倍

どっちの獣神化にするべき?0

アビニベーシャを周回するなら魔法童女

風神雷神(獣神化)

基本的にはアビニベーシャ【轟絶】という明確な使い道のある魔法童女がおすすめ。アビニベーシャの運極が済んでいる場合は、自分の手持ちで強キャラの少ないアビリティを持つほうを優先しよう。

風神雷神はどっちの獣神化にする?

戦型の書は使うべき?0

どちらの形態も恩恵は大きいのでおすすめ

戦型の書

魔法童女はアビニベーシャ【轟絶】でも友情で火力を出せるので、誘発持ちのネオなどと編成することを想定して超砲撃にしておきたい。双神にしても超スピード型にすれば減速壁のないステージでも連撃キラーMを活かせるのでおすすめ。

戦型の書のおすすめキャラはこちら

みんなは戦型の書を使う?

超砲撃型と超スピード型の効果

超砲撃型の効果

効果
・「砂時計」での短縮が4ターンに
・誘発時の友情威力が50%→100%に
・反撃SSの友情威力が50%→100%

超スピード型の効果

効果
・「靴」の加速率が20%アップ
・壁にふれると一度だけ加速

おすすめなわくわくの実

風神雷神に付けたいわくわくの実38

魔法童女おすすめポイント
熱き友撃高難易度でも通用する友情を更に強化
加撃系アビニベーシャ【轟絶】での火力上げ
双神おすすめポイント
加撃系複数のアビリティにより上がり幅が大きい
熱き友撃友情主体で攻略するクエストでも活躍可能に
わくわくの実おすすめランキングはこちら

風神雷神の適正クエスト

魔法童女の適正クエスト0

アビニベーシャ
【轟絶】
レクイエム
【轟絶】
シュリンガーラ
【轟絶・極】
ジパング
【爆絶】
アヴァロン
【爆絶】
ティファレト
【超絶】
焔摩天
【超絶】
カイン
【超絶】
ドゥーム
【超絶】
イザナギ
【超絶】
阿修羅
【超絶】
毘沙門天
【超絶】
ヤマトタケル廻
【超絶・廻】
阿修羅廻
【超絶・廻】
不動明王廻
【超絶・廻】
エキドナ
【超究極】
その他の適正クエストはこちら

双神の適正クエスト0

ジパング
【爆絶】
マルクト
【超絶】
ティファレト
【超絶】
カイン
【超絶】
不動明王
【超絶】
イザナミ零
【超絶】
ヤマトタケル零
【超絶】
ツクヨミ廻
【超絶・廻】
阿修羅廻
【超絶・廻】
マルクト廻
【超絶・廻】
エリュシオン
【爆絶】
ディヴィジョン
【轟絶】
サムライソード
【超究極】
ジャルジメルト
【超究極封】
その他の適正クエストはこちら

守護獣の森の適正クエスト0

魔法童女の適正

キングクロッチ
【超絶】
プリシーパーキュゥべえ

双神の適正

フォンフォン
【超絶】
スレイプニルグリフォン
守護獣の森のクエスト一覧はこちら

覇者の塔の適正階層0

魔法童女の適正

21階26階34階36階

双神の適正

29階39階
覇者の塔のクエスト一覧はこちら

禁忌の獄の適正階層0

魔法童女の適正

通常禁忌
禁忌【11】禁忌【16】
選択式禁忌
禁忌【裏1】禁忌【裏11】   

双神の適正

通常禁忌
禁忌【1】
選択式禁忌
禁忌【裏1】      
禁忌の獄のクエスト一覧はこちら

未開の大地の適正拠点0

魔法童女の適正

拠点【6】拠点【11】拠点【41】

双神の適正

拠点【7】拠点【9】    
未開の大地のクエスト一覧はこちら

風神雷神の適正神殿0

神殿風神雷神進化風神雷神神化風神雷神獣神化風神雷神獣神化
バハムート進化アイコン闇修羅場1
ミスタイプ進化アイコン闇修羅場2
スラッシュ進化アイコン闇時1
闇時2
レチリード進化アイコン火修羅場1
ジラフィーヌ進化アイコン火修羅場2
アスタロト進化アイコン火時1
雲母大佐進化アイコン火時2
フリーザ進化アイコン水修羅場1
始皇帝進化アイコン水修羅場2
沖田総司進化アイコン水時1
ZENIGATA進化アイコン水時2
エメラルドドラゴン進化アイコン光修羅場1
セクシーローラアイコン光修羅場2
ベヒーモス進化アイコン光時1
テュポーン進化アイコン光時2

※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正

神殿別ギミック一覧はこちら

風神雷神の最新評価1

魔法童女(進化ベース)の評価

周回で使いやすい貫通の強友情キャラ

魔法童女の友情はマナと同じ2種類のインボリュートスフィア。弱点キラーMが乗るためHPの高いボス相手でも火力不足になりづらい。撃種が貫通なのも大きく、友情発動をしやすいので降臨周回で活躍してくれる。

アビニベーシャ【轟絶】の適正

魔法童女は超AWと超反減速壁を持つため、アビニベーシャ【轟絶】に連れていける。2つの超アビリティに加え弱点キラーMを持つため、適正の中でもダメージを稼ぎやすい。

双神(神化ベース)の評価

相性の良い超MSELと連撃キラーM

双神は全属性キラーで常時1.5倍、超MSELで最初の4ヒットが3倍、連撃キラーMで1ヒット毎に10%ずつ火力が上がる。序盤に強い超MSELと終盤に強い連撃キラーMを併せ持つため、終始高い直殴り火力を出せる。

雑魚処理と対ボスの両方に対応できる友情

双神のサブ友情の剛落雷は、ランダムな敵に6発の雷を放つもの。全属性キラーが乗るため1発で約50万と雑魚処理には十分。ボス1体になって6発とも当たれば約300万ダメージを出せるので、雑魚処理と対ボスのどちらにも対応できる。

風神雷神の総合評価と使い道

魔法童女はアビニベーシャ【轟絶】やレクイエム【轟絶】など明確な活躍の場があるキャラ。双神は特筆した使い道はないが環境トップクラスの直殴り火力を持つので将来性に期待できる。

【★6】天の道を守護せし魅惑の双神 風神雷神(獣神化)

風神雷神(獣神化)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族
ボール反射
タイプスピード
アビリティ超マインスイーパーEL/超アンチ減速壁/全属性キラー/連撃キラーM
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルガイド
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1797624665440.70
タス最大値+4900+2925+66.30
タス後限界値2287627590507.00
キラー発動時-55180-

Lv120時ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv1201933725531460.00
タス後Lv1202423728456526.30
キラー発動時-56912-

スキル

ストライクショット効果ターン数
法杖加護「導キノ風雷法力」スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する8+8
友情コンボ説明最大威力
超絶拡大貫通ロックオン衝撃波【無属性】無属性の超強力な拡大貫通衝撃波で攻撃307500
337500
剛落雷【無属性】6発の剛落雷がランダムで敵を攻撃307500
337500

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石50
蒼獣玉30
獣神玉2
獣神竜・蒼5

【★6】魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神(獣神化)

風神雷神(獣神化)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族
ボール貫通
タイプ砲撃
アビリティアンチダメージウォール/超アンチワープ/超アンチ減速壁/弱点キラーM
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカル
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1851026043357.37
タス最大値+4900+3750+52.70
タス後限界値2341029793410.07
キラー発動時-59586-

Lv120時ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv1201992127178377.20
タス後Lv1202482130928429.90
キラー発動時-61856-

スキル

ストライクショット効果ターン数
混合虹魔法☆風雷彩光輪風神と雷神で駆け回る12+8
友情コンボ説明最大威力
インボリュートスフィア・モア【水属性】螺旋状に広がる属性弾で攻撃14350
15750
インボリュートスフィア・ナロー【水属性】螺旋状に広がる属性弾で攻撃14350
15750

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石50
蒼獣玉30
獣神玉2
獣神竜・蒼5

【★6】五穀豊穣をもたらす者 風神雷神(神化)

風神雷神神化

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族
ボール反射
タイプスピード
アビリティ超マインスイーパーM/アンチ減速壁
ゲージ光属性キラー/闇属性キラー
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルシールド
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1795919891440.27
タス最大値+4200+2925+66.30
タス後限界値2215922816506.57
ゲージショット
成功時
-27379-
キラー発動時-41068-

スキル

ストライクショット効果ターン数
豊穣加護「黄金ノ稲穂」スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する8
友情コンボ説明最大威力
超強拡大貫通ロックオン衝撃波【無属性】無属性の強力な拡大貫通衝撃波で攻撃154500
全敵超強落雷【無属性】全ての敵に1発の強力な雷で攻撃110595

神化に必要な素材

進化前から神化

必要な素材レア必要な運
センプウガー★53体
イワナガヒメ★53体

進化後からスライド神化

必要な素材レア必要な運
センプウガー★52体
イワナガヒメ★52体

【★6】天魔調伏の魔法童女 風神雷神(進化)

風神雷神進化

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族
ボール貫通
タイプ砲撃
アビリティアンチダメージウォール/超アンチワープ
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカル
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1830925786350.37
タス最大値+3900+3750+52.70
タス後限界値2220929536403.07

スキル

ストライクショット効果ターン数
混合魔法☆風雷光輪風神と雷神で駆け回る20
友情コンボ説明最大威力
インボリュートスフィア【水属性】螺旋状に広がる弾で攻撃14350

進化に必要な素材

進化前から進化

必要な素材必要な個数
大獣石30
蒼獣石10
蒼獣玉5
獣神玉1

神化後からスライド進化

必要な素材必要な個数
大獣石90
蒼獣石30
蒼獣玉15

【★5】風神雷神

風神雷神進化前

詳細

レアリティ★★★★★
属性
種族
ボール貫通
タイプスピード
アビリティアンチダメージウォール
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1268514396281.03
タス最大値+2460+1400+28.05
タス後限界値1514515796309.08

スキル

ストライクショット効果ターン数
風雷童女のいたずらスマイルスピードがアップ12
友情コンボ説明最大威力
インボリュートスフィア【水属性】螺旋状に広がる弾で攻撃7321

入手方法

プレミアムガチャで入手(水の遊宴限定)

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/20(月)4:00~03/27(月)3:59

来週のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×