かぐや姫S、なよ竹のかぐや姫S(進化)の評価やステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ステータスはこちら
亜種モンスターはこちら
かぐや姫S、なよ竹のかぐや姫Sの評価

進化後の状態 | 総合評価 |
---|---|
なよ竹のかぐや姫S(進化) | 2.0/10点 |
かぐや姫Sの強い点/使える点
ストライクショットで回復ができる
かぐや姫Sのストライクショットは、触れた味方の総HPを回復するもの。最大で75%回復できるため、金のハートを取るのと同じ効果を得られる。
威力の高い友情コンボ
砲撃型なので、友情コンボの威力が高い。ホーミング1発ずつの威力が4305になるので、他の星5モンスターが放つホーミングに比べるとかなり威力が高い。
かぐや姫Sの弱い点/使えない点
全体的なステータスが低い
砲撃型モンスターの傾向として、全体的なステータスが低くなる。かぐや姫Sも同じで、限界まで育ててもHPが13511、攻撃力が15290、スピードが254.20と非常に低い。
回復SSとステータスの相性が悪い
ストライクショットの回復は、最大で総HPの75%を回復するもの。しかしかぐや姫自身のHPが低いため、総HP自体が低い。回復の恩恵をあまり受けられない。
攻撃手段に乏しい
ストライクショットが回復系なので、多くダメージを与えられない。また攻撃力、スピードも低いので、通常攻撃でもヒット数、ダメージを稼ぐことが出来ない。
かぐや姫Sとかぐや姫はどっちが強い?
かぐや姫は闇属性で友情コンボが拡散弾
ステータス、アビリティ、種族は変わらない。ただ、かぐや姫は闇属性なので、明確な不利属性がない。サポートとしての役割をもつので、汎用性の高い属性であるといえる。
かぐや姫Sは木属性で友情コンボがホーミング
木属性になったことにより、水属性に有利になった。友情コンボはホーミング12となり、威力も4305と他の星5モンスターよりも高い。
結論:かぐや姫Sのほうが優秀
かぐや姫は闇属性なので連れて行けるクエストに幅があるものの、攻撃手段が全くない。それに対してかぐや姫Sはホーミングに威力があるため、攻撃手段がある。回復によるサポート優先よりも、ダメージ量が多いほうが優秀である。
かぐや姫Sの総合評価と使い道
育てる優先順位は低いモンスター。ストライクショットの回復は確かに優秀であるといえるが、回復のせいで他のモンスターが持っているような大ダメージを与える手段を失っている。また、ステータスが低いので通常攻撃でも多くのダメージを与えられない。ゲットするならコレクションとして。
かぐや姫S[進化前](★4)

詳細
レアリティ | ★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 5983 | 8132 | 190.03 |
タス最大値 | +1400 | +775 | +19.55 |
タス後限界値 | 7383 | 8907 | 209.58 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
蓬莱の玉の枝 | 仲間にふれると、HPが回復 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング 8 | 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3616 |
入手方法
イベントクエスト「Sの覚醒」でドロップ
なよ竹のかぐや姫S[通常進化](★5)

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11051 | 11415 | 187.90 |
タス最大値 | +2460 | +3875 | +66.30 |
タス後限界値 | 13511 | 15290 | 254.20 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
天の羽衣 | 仲間にふれると、HPが回復 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング 12 | 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 4305 |
進化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
獣石 | 30 |
大獣石 | 10 |
碧獣石 | 5 |
碧獣玉 | 1 |
他のモンスターの評価
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます