モンスト光ムラサメ(光村雨/ヒカサメ)の最新評価や適正クエストです。進化/神化の強い点や、運極を作るべきかも紹介しています。光刃ムラサメの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
ムラサメの関連記事
チケットクエスト一覧はこちら光刃ムラサメの評価点155

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
妖光刃 村雨(進化) | 3.0/10点 |
伝説の妖刀 村雨(神化) | 7.0/10点 |
神化に必要な素材モンスター
光ムラサメ/光村雨の簡易ステータス2
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/妖精 アビリティ:闇属性耐性 SS:自強化&神キラー (21ターン) 友情:クロスレーザーL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/妖精 アビリティ:反風/闇属性耐性 ゲージショット:AGB SS:爆発系(21ターン) 友情:全属性ホーミング25 サブ:衛星弾4 |
進化と神化どっちが強い?7
【アンケート】光ムラサメ神化はどこが強い?
上位互換の神化を作ろう
光ムラサメ進化はアンチアビリティを持たず、ステータスも低い。一方、神化はAGBと反風に加え、ドロップの中では高いステータスを持っている。通常のモンスターに比べて手間はかかるが、完全上位互換の神化を作ろう。
運極は作るべき?
アンチアビリティがAGBと反風のみでギミック対応力は低い。しかしガチャ限に劣らないステータスを持ち、メインギミックがGBのクエストであれば十分に活躍できる性能。挑戦するためのチケットがランダムなため、マルチプレイで運極を目指そう。
光刃ムラサメの運極の作り方おすすめなわくわくの実
光ムラサメに付けたいわくわくの実2
神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 爆発SSの火力を底上げできる |
ケガ減り | 耐性と合わせて闇属性からの攻撃を 大幅に減らせる |
光ムラサメ/光村雨の適正クエスト
神化の適正クエスト7
覇者の塔の適正階層0
神化の適正
20階 | 27階 | 30階 |
光ムラサメの適正神殿
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら光刃ムラサメ/ヒカサメの最新評価
光刃ムラサメ(進化)の評価1
全ての性能で神化を下回る
光ムラサメ進化のアビリティは闇属性耐性のみ。ステータス、友情、SSなど全ての面で神化を大きく下回る性能なため使い道が全く無い。
光刃ムラサメ(神化)の評価1
優秀なステータス
光ムラサメ(神化)は攻撃力がゲージ込みで3万、スピードが350超えと高いステータスを持っている。そのため、直殴りでダメージを稼ぎやすい。
強力な副友情コンボ
光ムラサメ(神化)の友情は全属性ホーミング25と衛星弾4。衛星弾は副友情のため、威力は落ちているが、発動時間はメインの場合と同じ。味方の弾き方によってはボスに十分なダメージを稼げる。
対応できるギミックが少ない
光ムラサメのアンチアビリティはAGBと反風。2つのギミックに対応できるが、反風は対策必須となるクエストが少ない。連れて行けるのはGBメインのクエストに限られる。
光刃ムラサメの総合評価と使い道1
光ムラサメの神化はギミック対応力は低い。しかし、メインギミックがGBのクエストであれば十分な活躍ができる。黄泉【爆絶】など高難易度クエストでも使えるため、各属性のムラサメを集めて神化しよう。
【★6】村雨×セーラーヴィーナス(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチウィンド/闇属性耐性 |
ゲージ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキルの効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18222 | 18628 | 258.27 |
タス最大値 | +4200 | +6375 | +91.80 |
タス後限界値 | 22422 | 25003 | 350.07 |
ゲージショット 成功時 | - | 30003 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
仁・義・礼・智・ラブ・ミー・チェーン | 愛と美貌の力でふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全属性ホーミング25 【全属性】 | 25発の全属性弾が敵を攻撃 | 3294 |
衛星弾4 【木属性】 | 仲間に付与した衛星弾で攻撃 | 6406 |
入手条件と特徴
セーラームーンコラボの限定ミッション達成で、光ムラサメ(神化)からスライド可能。性能は同じだが、既存の光ムラサメと編成しても伝染霧の影響を受けない。
(※現在は入手できません)
【★6】伝説の妖刀 村雨(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチウィンド/闇属性耐性 |
ゲージ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキルの効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18222 | 18628 | 258.27 |
タス最大値 | +4200 | +6375 | +91.80 |
タス後限界値 | 22422 | 25003 | 350.07 |
ゲージショット 成功時 | - | 30003 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
仁・義・礼・智・忠・信・考・悌 | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全属性ホーミング25 【全属性】 | 25発の全属性弾が敵を攻撃 | 3294 |
衛星弾4 【木属性】 | 仲間に付与した衛星弾で攻撃 | 6406 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
闇刃ムラサメ | 眠りから覚めし虹睨の妖刀 | 10 |
炎刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-炎の刃 | 2 |
水刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-水の刃 | 2 |
風刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-風の刃 | 2 |
獣神玉 | 曜日クエスト等でドロップ | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
闇刃ムラサメ | 眠りから覚めし虹睨の妖刀 | 8 |
炎刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-炎の刃 | 2 |
水刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-水の刃 | 2 |
風刃ムラサメ | 虹睨の妖刀-風の刃 | 2 |
獣神玉 | 曜日クエスト等でドロップ | 1 |
【★6】光刃ムラサメ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 闇属性耐性 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキルの効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14404 | 15942 | 216.83 |
タス最大値 | +3900 | +5450 | +76.50 |
タス後限界値 | 18304 | 21392 | 293.33 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
妖光斬 | スピードとパワーがアップ&神に大ダメージ | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーL 【光属性】 | X字4方向に属性大レーザー攻撃 | 6187 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】光刃ムラサメ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 闇属性耐性 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11689 | 10609 | 169.70 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 11689 | 10609 | 169.70 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
光刃斬り | スピードとパワーがアップ&シールドンに大ダメージ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーM 【光属性】 | X字4方向に属性中レーザー攻撃 | 4735 |
入手方法
- チケットクエスト「虹睨の妖刀-破邪の光」でドロップ
- 運極ボーナス5体達成で獲得
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます