質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ツクヨミ零について

いつもソロで、ツクヨミ零を周回しているのですが、なかなか勝てないです…
パーティーは、・紀伊・フリーズ・武蔵・柳生十兵衛 です。
どうやったら勝てるか、コツを教えてください!
よろしくお願いします<m(__)m>

これまでの回答一覧 (15)

退会したユーザー

フレ枠に如意棒いれましょう(´・ω・`)

めっちゃ楽ですぇ(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.204

    ヨミ零で神如意棒運用してると目玉が豆腐に見えますよね(*´ω`*)

  • ささみん(・∀・) Lv.74

    如意棒、SSも反射変化で暴れられて使い勝手良し!(*'ω'*)ツクヨミ零ではすごくいいサポート役で使えますね(*^ω^*)

  • 退会したユーザー Lv.114

    前回いるの忘れてて初めてつかいましたけど、あんなん反則やろーって言うくらい楽チンでしたね(*´ω`*)

私だったら、
①紀伊、紀伊、武蔵、柳生でいきます。
もし、一体でもヨミ零が居るなら
②紀伊、ヨミ零、武蔵、柳生でいけるかと。
私はヨミ零入れた編成でなんとか運極までいけました。

ボス戦以降で躓くのであれば、①をオススメします。
ボス1.2で紀伊のssで抜け、ボス3で上下の雑魚処理してからの柳生で勝ち確です。

道中厳しかったら②のアンチブロック持ち2体で慣れればいいと思います。

  • パスタ Lv.8

    フリーズ入れてるということは、道中がしんどいんですかね? なので、目玉処理のコツのみ書いておきます。 ステージ入ったときの目玉の位置のときに「ブロックがある方の目玉」を倒す。(自分は初期位置って呼んでます) そうすることで蘇生したときにどのキャラでもカンカンが狙えます。

ゴージャス動画のクリア動画みたら私でも勝てるかもって気持ちになって安定して周回できるようになりました。

私は如意棒使ってます
彼がいると、私自身は
目玉の沸き方が不明でも勝てました(笑)
下手なんですが、ソロで勝ててます

悠GG Lv6

紀伊、リコル、柳生、フレ武蔵(進化優先、神化でもOK)で半年ほど前に運極になりました。今ではリコルをハレックスに替えた方がラクになりますね。
ステージ4までは割愛します。マンドレイク戦は溜まったSSを解放で抜け。めんどくさかったら全員打ってもいいくらい。
私の中で一番大事なのはステージ5。
わざとぐだりながら(多少時間がかかりますがw)
SS溜め直しと紀伊、武蔵を真ん中配置で抜けます。
ボス1は真ん中配置した武蔵のSSでワンパン。
ボス2は真ん中配置した紀伊のSSでワンパン。
ボス3は適当に雑魚処理したあとは柳生のSSで雑魚殲滅。あとは適当に弾いてクリアしてました。

どうも、失礼します。
ツクヨミ零はハート無しということで、中ボス以降は雑魚を倒してヒーリングウォールを張る。以外とこれが大事な作業だと思います。あとは体力を回復しながらタイミングをみて勾玉処理。マンドレイクは紀伊か武蔵のSSで速抜け。ここでの雑魚は基本無視。中ボス以降はまた雑魚処理してからの勾玉処理。ボス2は個人的に鬼門です。紀伊のSSがツクヨミ零の弱点狙えるなら打つ(ワンパン)出来なければまた雑魚処理優先であと勾玉処理ですが、常に紀伊がSS打てる配置にする。 ラストは雑魚処理したら柳生のSSを45度くらいで打つ(出来れば勾玉一組は先に処理できてると良い)と多分勾玉処理終わってほぼ勝ち確。
参考になるかわかりませんが、頑張ってみて下さい。
失礼しました。

  • ぐってぃ Lv.14

    すみません。追記になりますが、ツクヨミ零にツクヨミ零は使えます。適正少なければ編成にお勧めします。

自分は紀伊運極、柳生2、シンド神化でやってます。
中ボスのナスで柳生SSで突破、中ボスのヨミ零は普通に突破、もしくはギリギリまでためて紀伊SSでワンパン、ボス1は目玉以外の雑魚を倒したら、シンドSSで突破、ここで使わないとボス2、最終はSSがブロックのせいで運絡みになります。
ボス2は普通に右側にいる雑魚をある程度倒したら、柳生SSで目玉を最低でも倒せば良いだけです。
最終面は柳生のSSで雑魚を殲滅して、ヨミ零をいじめるだけです。
柳生がパワー型で鈍足なので、それをシンドの友情でカバーする流れでやってます。
主様もシンドをお持ちでしたら、フレに柳生を選んで試してみて下さい。

僕の初クリアは紀伊・ハレックス・ガブ・フリーズでした。
ガチャ限アンチブロックの反射を2体入れておけばボスまではある程度のPSがあれば確実にいけると思います。HWとブロックの出るタイミングを覚えて回復するのがポイント。

ぶっちゃけ、ボスはゴリ押しです。雑魚共を倒して紀伊の直殴りと、紀伊とハレックスのSSで倒す。という事で、僕のオススメはフレンドをハレックスにすることですね。

Loméo Lv33

こんにちは
どこで躓くか書いていないので自分のやり方で書きます。
ステージ1は右上隅に矢印合わせて目玉壊して残りの雑魚処理します。
ステージ2、3は雑魚処理しながら片方の目玉処理(アンチブロック2体居ればブロック調整しなくても大丈夫)して目玉の位置調整して壊します。
ステージは4マンドレイクは紀伊か武蔵のSS撃って即抜けします。
ステージ5は月読に挟まりに行ける位置ならゲージ飛ばします。無理なら雑魚処理しながら目玉壊して中ボス殴ります。
ボス1は武蔵スタートならそれぞれ左上1ターンの目玉を壊すと次のターン蘇生されないので残りの目玉を処理します。あとは雑魚処理して回復しながらボスを殴ります。
ボス2は雑魚処理してから目玉の位置調整して壊します。危ないと思ったら紀伊撃ってもいいかと思います。
ボス3は雑魚処理してから柳生SS撃って目玉壊して残りのSSで削りきれると思います。

∩`・◇・)ハイッ!!

そのPTでのコツですが、中ボスまでに躓くのであれば雑魚の倒す順番を意識してください。ハートなしなので毎ターン攻撃を受けていたら流石にシンドイです。目玉処理は後回しにして魔導士や騎士をサクっと倒せるように心掛けましょう。特にAB持っているキャラ持っていないキャラで役割をしっかりと分けましょう。

マンドレイク戦ですが雑魚を倒さずにマンドレイクを倒したほうが早いです。ただし攻撃を受けるのでステージ開始時の残り体力で決めるようにして下さい。開幕に武蔵のSS(前ステージでマンドレイクの横なるように配置しておく)で横カンすれば楽勝になります。

進化前ツクヨミ零戦では紀伊をボス下に挟むことを意識して他のキャラは雑魚殲滅に集中しましょう。
ボス1は紀伊か武蔵のSSでワンパン可能です。
雑魚処理に手間取ったら迷わず打ちましょう。

ボス2もSS突破で問題ないですがなるべくフリーズと柳生のSSを残しておきたいところです。雑魚処理後、通常攻撃で削っても良いです。

ボス3で柳生のSSを打ちますがなるべく暴れまわるように打つとツクヨミ零にも当たってワンパンすることも多々あります。出来なくても他キャラのSSで削りきってしまいましょう。
もしも削りきれない時は紀伊と武蔵を弱点に当たるように弾けば勝てます。

自分も同PTで周回したこと有りますが勝率は高いほうだったので、攻略記事を熟読するなりして頑張って下さい(`・ω・´)

目玉の初期位置を把握できていないのでは?
とりあえず近い目玉を倒す、ってやり方だと適正積んでも負ける可能性大ですよ。

初心者 Lv197

主さんの手持ちなら、普通に勝てます。
正直難しく考え過ぎでは?

ボス戦までの道中は、ここの攻略確認してください。
ボス1、2は、紀伊と武蔵SSで即突破しましょう。
最終ゲージは、柳生SSで、雑魚処理とツクヨミに攻撃。
フリーズSSでマヒさせ、ゲージ残りあれば紀伊と武蔵で叩けば終了しますよ。

ちなみに当方は、こんな感じです。

紀伊変えたら?
火力はガチャ限に任せなさい
アンチブロック、アンチ重力バリア優先で
組んだほうが安定すると思います
SSとラスト雑魚ハマりは優秀だけど、
回復と例のアレカンカンはイマイチはかどらなさそう

私はツムロキ、ツク零、チヨ、フレABの誰か
で組んでます。
ツク零最適運枠はツク零なのか(混乱
年始酉かセフィロスもギミック適正で
良いと思います。

どこで躓いてるか知らないですが、自分がいつも心がけていることを書きます。
中ボスのマンドラゴラは雑魚を倒してしまうと目玉でHPを回復されるので、雑魚に当たらないように中ボスを倒すようにしています。
あとはどのフロアでも言えることですが、目玉の移動とブロックのタイミングを考えて、あとで間に挟まりやすいように目玉を片方だけ倒すようにしています。アンチブロック持っているキャラがいても、そのキャラを動かすタイミングと目玉のタイミングが合うとは限らないのでブロックは常に意識してますね。

どこで負けるのかにもよりますが、私のお気に入りを。
神化パンドラ意外と良いですよ。友情でマンドレイク戦が楽になりますし、最終でSS撃つと雑魚殲滅できます。他の号令と違って追従弾も出るので、ボスへの与ダメもかなり伸びます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×