質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ティグノス1

ティグノス1をやっていますが、100回程やってステージ1すらまだ突破できません。
編成はワイヤード、ウィル、サタン、クレパトです。
どうやれば勝てますか?

これまでの回答一覧 (23)

2+2=5 Lv81

100回も行ってステージ1すら突破できない、、、
諦めましょう。

まずはその根性と実直さに拍手を。
とりあえず攻略方法を確認の上、攻略動画を見ましょう。なうしろチャンネルでも聖域の攻略は出してます。
手順の確認は最重要事項です。

退会したユーザー

100回は誇張しすぎじゃないですかね。
自陣にサタンがいるなら1、2手目に入れて早めにゾンビ2体に毒を撒き散らしてください。
自陣に爆発を組まないなら1手目でサタンを真ん中に配置。その後サタンに当たる。
その際に狩人でゾンビにダメージを与えることは厳禁です。
ワイヤードとウィル層のクリア経験があるならいずれは越せるはずです。

RuNa Lv39

ステージ1が突破できない理由はサタンとクレパトを一緒に編成しているからでしょうね
サタンとクレパトでは毒のダメージが違うのでサタンの毒をかける→次ターンにクレパトの毒をかける
こうなってしまうと1.2ターン無駄になってしまいます
なのでまず編成ですが ワイヤード2サタン フレマーリンがおすすめです
属性効果がアップしてるはずなのでなるべく木属性を積むのとマーリンはボス戦からの火力&ゾンビループを毒で突破するまでの体力回復に向いています
攻略はうまく書けないのでこの動画を参照して下さい
長文乱文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • 楽々 Lv.10

    サタンの毒かけて、クレパトかけるなら無駄にはならないですね。クレパトかけてサタンかけると1ターン毒が意味無いものになりますが。 高い方のダメージの方が優先させるので。

  • RuNa Lv.39

    それは知らなかったですね( ̄▽ ̄;) ご指摘感謝しますm(*_ _)m

自分もそこ大苦戦しました。しろさんの動画も何回もみてパーティーを考えましたがどうしても勝てませんでした。掲示板でキャラを借りてクリアしました。パーティーはワイヤード クレパト2 サタンで行きました。本当に情けないですけどね.....
しろさんも動画で掲示板でキャラを借りてHPアイテム使ってクリアした方が早いと言っているくらいこのステージは難しいです。

ウィルを爆発持ちかワイヤードに変えて、フレンドマーリンがオススメです。サタンは毒友情をゾンビ全員に当てられる位置に配置して下さい。サタンの配置によって勝敗が分かれます。

Cri4s Lv186

ウィルはあんま使えないです

退会したユーザー

鋼の錬金術師 コラボのグリードは持っていますか?
このキャラも強毒拡散を持っているのでとても優秀です。
とにかく初手は毒を出さないように強毒拡散持ちを重力バリアに引っ掛けながら雑魚集団の真ん中に置くように打ちましょう。
その後グリードに触れば全員に毒がいきわたり、蘇生雑魚を同時に処理できるのであとは毒をまきながら死なないようにするだけです。
この繰り返しでティグノス1はクリアできます。

ここの攻略ページを見ながら蘇生雑魚が次のステージどこにいるのかを把握しておくと、毒による同時撃破がかなり楽になります。
強毒拡散持ちは次のステージの配置に全神経を注ぎましょう。
それさえ徹底しておけば基本ティグノス1で負けることはないかと思われます。
あとはボスに対して火力を出せるキャラを採用できるならもっと盤石になるでしょう。

最後に、強毒拡散で突破していくスタイルで攻略したいならスレイヤーキャラは使わない方が無難です。
毒ダメージで常に同じダメージを与え続けるのが目的なので、下手にスレイヤーがいるとそのバランスが崩れてしまい、一気に瓦解するなんてこともあり得ます。

150 Lv38

神化チョウセンが無駄な毒を撒かないですし被ダメも抑えられるので、爆発枠としても対ボス火力枠としてもオススメです。

ワイヤード抜いてウィルをもう一体入れましょう!
自分はまったく同じ編成でクリア出来たので(クレパト、サタン、ウィル2)

道中の立ち回りを攻略見ながら行けばクリア出来ると思います!
頑張って下さい!

他1件のコメントを表示

サタンがもう一体いればウィルと入れ替えてください。
サタンが居なければウィルをワイヤードに替えてください。

それで勝てます。
ウィルは3面までお留守番させましょう。

ワイヤード4クリアしました。

HP少ないのでアイテム使うのもありかな。

被ダメを小さくするために、全キャラ木属性推奨です。
私は毒友情はおまけで、素直にキラーで雑魚処理、
ハンキン1体にvsヤマタケを依存させました。
ハンキンの枠はマーリンとかでもいいと思います。

ぬん Lv21

先程、そろそろ勝たないとなぁと思って実装時以来の挑戦でしたが、ヘラクレスナイチンたんぽぽサタンで1発クリアでした。
あのときは1ステージも突破できなかったのに…w
序盤はひたすらヘラクレスを真ん中に置きサタンの毒をだすだけ、ボスにいったら友情でボス溶けるしSS使って瞬殺でした。
無理にスレイヤー使わなくてもいけますよ!
がんばってください( ´∀`)/

初めまして。
ディグ①は難しいですよね。
私はサタン、クレパトもいないので大変でした。
シロさんの画像が毒の撒き方や、チームの編成などとても参考のなるので見てみて下さい。
私もクリア出来なくて見たら安定してボスまで行けるようになりました。
パーティーはワイヤード②、貂せん、フレサタンでやっていましたがラス面のバハムート処理に苦戦しました。
思いきってスレイヤー無しで火力パーティーで力押しでクリアをしました。
周回する必要も無く一回勝てば良いので頑張って下さいね。
あと煮詰まったら連続でやるとモチベが下がるので適度に休憩するのも大切だと思います。

退会したユーザー

聖獣スレイヤーを一体にしてみてはいかがでしょうか?
ウィルを何かに変える。中ボスまでサタンの毒で雑魚処理すれば後はボス特攻で。

さすがに100回やって1ステージ突破できないのであればキャラ云々以前の話だと思うので攻略情報見たり解説動画見たりして考えながらやってみてはとしか言えない気がします。

お疲れ様です。とりあえず3回くらい負けたら攻略動画とか見た方がいいかなと思います。
でティグノス1ってスレイヤー要らないでしょ
神獣は雑魚だけなんだからソレ毒で処理するのにわざわざスレイヤー入れる必要がないです。
サタン、クレパト、ディル、マーリンでいけると思います。
ディルでブーストしたらヤマタケがすぐに瀕死状態間違いなし!

 その編成であれば、毒持ちが交互になるようにワイヤード、サタン、ウィル、クレパトのほうがいいのかなと思います。
 私が意識(ゾンビ中心)していたのは、
1 毒持ちキャラもしくは爆発持ちのキャラを弾くときは、次のステージの全てのゾンビに毒があたる場所への配置も意識していました(次ステージのゾンビの配置を攻略サイトで確認して弾いていました。クレパトにサタンを当てるときはクレパトの配置、サタンに他のキャラを当てるときはサタンの配置が重要でした。)。
2 サタンのSSは毒まき散らし用に使いました。クレパトに当たれば全てのゾンビに毒をまき散らせるときは遠慮なく使っていました。
3 毒に感染しているゾンビとそうでないゾンビがいたとしても、感染しているゾンビが回復すれば、全てのゾンビのHPが同じになることがありますので、そのタイミングの時は、感染していないゾンビを毒に感染させました。
4 ご存じの通り、サタンとクレパトの毒の威力は違っていて、HPの減り具合が違ってきます。サタンの毒ですべてのゾンビを感染させられていない時などは、ダメージを均一化するためにクレパトの毒で全てのゾンビの毒の感染を上書きすることもありました。
 上記1~4の中では1が一番重要だと思います。

 私は、神獣スレイヤーをPTに入れなかったので、マルチでお手伝いしたときのことしかわかりませんが、そのターン中に毒で死なないゾンビを神獣スレイヤーのキャラで倒して、全てのゾンビを倒しきっておられました。毒感染の有無、感染の程度にばらつきがあるときは、そのターン中に毒で死ぬゾンビと死なないゾンビの見極めが大事ですね。
 ご健闘をお祈り申し上げます。

スレイヤーは全部外して毒友情を増やすか、持ってないなら爆発友情を入れると良いと思います。
エデンなら降臨キャラで誰でも入手可だし、貫通白爆発でなかなか良かったですよ。
ボスにはスレイヤーでなくても普通にダメージ与えられるキャラも多いです。し、自分は蒲公英で行きました。
自分はサタン、エデン、蒲公英、フレはクレパトでした。

蘇生雑魚をスレイヤーで抜けるのか毒友情で抜けるのか編成コンセプトを明確にした方が良いです。

わたしはサタン2、ディルロッテ、ニーベルンゲンで行きました。
蘇生雑魚の位置を覚えて重力に引っかけるなどしてサタンを配置し、各フェーズの初手で毒を全敵、もしくは最低でも蘇生雑魚全員にばらまいていくだけです。
ニーベルンゲンは毒友情ばらまきに失敗したときの保険でいれてました。

質問主様のパーティーだとクレオパトラの毒とサタンの毒で入るダメージ量調節が必須なのでワイヤードの拡散友情で調整しないといけません。
例えばウィルを白爆発で誘発できるディルロッテに変えて誰のターンでも毒友情とワイヤードの拡散を出せる編成にするのが良いかもしれません。ディルロッテはボス火力の面でもブーストSSで貢献できます。

がんばってください!

自分は下手にスレイヤー入れると、逆に難しく、毒で固めたほうが簡単でした。

noir Lv89

自分はこれで勝ちました
ちょうせん神化の爆発が毒撒くのにかなり役に立ちます
パンター神化とかならもっと動きやすいかもですね
見た感じクレパトの毒をサタンが上書きして使いにくいかもですねどちらかに統一した方が良いかもです
ワイヤードは入れて良いと思います
どうしても毒がずれる時なんかはワイヤードで調整出来ますよ
ティグノスの123は全て毒が役にたつんですが爆発要員を1体いれるとまんべんなく毒を撒きやすいのでオススメです
自分は1ちょうせん2ブラフマー3アグナックスで毒要員サタンでやってました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×