質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ツクヨミについて

質問させていただきます…
ツクヨミを運極にしようかと考えていたのですが以下の3つの事で悩んでいます…。現在ツクヨミは時間が合わず殆ど手が付けられていない為まだラック4です(´・ω・`)
1、運枠について
現在所持しているAGB運枠がイザナミ廻(速必殺特級)、クイバタ、サンク、光源氏(神化)がいるのですが、貫通AGBの方が有効なのでしょうか?その場合光源氏を進化にするか作りかけのゴーストを運極にしようと考えています。
2サブについて
手持ちは下の通りで前に挑戦した際は運枠サンクでサブにヒカリとレンブラントを起用していたのですがこのサイトで見た所ノストラ、柳生も使えるとの事だったのでサブも変えるかどうかで迷っています
3マルチについて
元々マルチが得意ではなく、他の運極制作の時もソロ専だったのですがやはりマルチの方が良いんですかね…?その場合掲示板を活用する又は箱部屋作る等する方が良いのでしょうか…?

又ツクヨミを運極にするに当たって何かアドバイスも頂けると嬉しいです。
長文申し訳ありません。御回答の方よろしくお願いします…

これまでの回答一覧 (15)

退会したユーザー

個人的な見解となりますが。。。

運枠
1ステージ目は初手反射の方が圧倒的に抜けやすいので挙げられている運枠の中では神化源氏が最良です(*´ω`*)

サブ
極力光属性で固めるのが吉です(*´ω`*)
ツクヨミでの雑魚ワンパンラインは23300です。
雑魚が放つ攻撃ダウンは20%ダウン。
ボスが放つ攻撃ダウンは30%ダウン。
ボスの攻撃ダウンを食らったときに対して33286の攻撃力が必要になってきますが光属性なら属性倍率の関係でざっくりですがゲージ持ちなら20856、ゲージ無しなら25028越えていれば雑魚をワンパンできます。
神化源氏はこのラインを越えているのでここも神化源氏をオススメするポイントのひとつですね(*´ω`*)

攻撃ダウン食らって雑魚を処理できなくなり被ダメが嵩みジリ貧になる&ダメ壁撒かれる等が負けパターンの大部分を占めるので絶対に雑魚処理に困らない編成をすると目に見えて楽になります。

以上を踏まえるとファティマさんの手持ちから自分がキャラを選ぶなら神源氏、神レンブラ、ヒカリ、フレ適当で回します(*´ω`*)

なんてのが基本の考えになるんですかね(*´ω`*)
最近では強友情でゴリ押したりと色々環境に変化が出てきてるのでもっと楽な攻略法(ダムスの友情で雑魚殲滅?等)があるかもしれませんが。。。
最近ガチパでやることも特にないのでなんともですf(^_^;

マルチ。
神源氏4で十分回せます。
友情&SS火力含めて全体的に火力不足感は否めないのですが加速S4体で動き回れば雑魚処理に困らない&適宜SS使えばしっかり火力も出せるので慣れたらガンガン運4で集められます(*´ω`*)

参考になるところがあれば幸いです(*´ω`*)

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。デバフからのワンパンラインはこうなっていたのですね…だとレンブラントの同族加撃はワンパンラインには関係なかったのですね(^_^;)今回他の方からもオススメされたのでレンブラントスライドさせて使ったのですが12ターン号令とスピードアップ。そして慢性的貫通不足が解消されてかなりクリアタイムが早くなりました。アドバイスありがとうございます

1.神化源氏は適正ですのでそのままで。
2.自分ならノストラ2レンブラ(ヒカリよりも楽しそう)。
3.結局効率考えればソロかなぁ。宝箱あるし。

道中は加速しつつ常にアビロ最優先、ボスは無視。ボス2のティアマトは必ず初手撃破。これやってるだけで負けることはないと思います。ただ、自分は昔貫通パでやっていたので、反射パだと挟まり事故があるかもですね。ツクヨミでの反射はあまり薄く打たずに45度で暴れるイメージがいいです。

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。45度弾きは加速持ちと相まってかなり挟まる自体も少なくなりありがたいアドバイスでした!

1,運枠は神化光源氏で問題ないです。むしろ他のだと攻撃ダウンをくらうと雑魚ワンパンできないので面倒です。1面では反射で一筆書きとりたいので運枠は反射がいいかと。
2、一筆書きが苦手ならノストラ2積んだら楽だと思います。そうでないなら光属性を積んだほうがボス削りやすいかな。
3、野良マルチはどんな人いるかわからないので超絶爆絶ではあまりおすすめしません。
ツクヨミですら死ぬことあります。
運枠を増やして周回したいならLINEグルでやるかサブ機を作るのがいいと思います。
4,レザバリ、ホミ吸に阻害されない強友情持ちを連れてくと楽です。
自分が周回したときは真田とか連れてってました。
今だと神威さんとか強いですよ。

あと、ツクヨミは恐らく2ヶ月後くらいには書庫に実装されるだろうから急がなければそれまで待つのも手ではないでしょうか。

退会したユーザー

①慣れればどちらでも。
自分はどちらでも行けますが、人によってはどちらかでないと確実性が乏しいと言う方も居ます。最近だとコラボキャラのキリトアスナが非常に優秀です。

②何でも大丈夫。
だけれど友情での殲滅はどのキャラでもあまり変わらない。人によってはアーサーでも大丈夫です。というかタイムアタックを狙う方は結構入れてます。慣れたキャラが最も良いと思います。でもレンブラントは自分も入れます。

③慣れた方とならば問題ないでしょう。
ですが、野良ほど超絶が危険な所は無いです。行うのであればホストでレンブラント利用で、残りを適正Aランク以上の運枠3体とかがよろしいかと。運枠4でも出来なくはないですが、ガチャ限が1体(特に加速枠)居ると圧倒的に楽になります。

慣れないうちはソロでやった方が良いです。少なくとも慣れなければ足手まといとなり、舐めると一打がゲームオーバーになりかねないクエストです。今年中、遅くとも来年2月前までには追憶に追加されると思いますので。

最近、ツクヨミを運極に出来たのですが周回中に思ったのは雑魚処理が大切ということです。それを踏まえると
1、運枠は光源氏がいいと思います。ステ1が抜けやすいのと加速Sによるサポート、SSで火力が出せるので。貫通有利のクエストですが反射は1〜2体いても全然問題無いです!

2、レンブラントとヒカリのままで大丈夫です。個人的にはレンブラントは神化が使いやすいと思います。
理由として ・貫通で動きやすい ・加速Sでのサポート
・12ターン号令で雑魚処理しやすい からです。
ヒカリは高スピードによる一筆書きのしやすさとSSの火力が魅力なので入れておいた方がいいですね。光属性4体が一番やり易かったです。

3、マルチは効率がいいですが、知り合いや友人とやった方がいいです。野良マルチだと意思疎通出来ないのと、ちゃんとプレイしてくれない人もいるので・・・。
僕はソロで集めましたが、ストレス無くプレイ出来ました。なので効率重視ならマルチ、ストレスフリーがいいならソロですね。

ツクヨミ周回にあたってのコツですが
・反射は1〜2体まで・・・反射が多すぎると雑魚に挟まる→蘇生されて動けない→攻撃出来ずに詰む というループにハマってしまいます(経験済み)
・魔道士、ホミ吸収、ティアマトは最優先で!・・・魔道士はアビロとDW、ホミ吸収はホーミング、ティアマトはDWを仕掛けてきます。
DWは被ダメの原因になりますし、アビロされると重力で上手く動けません。雑魚処理が大切なツクヨミでは動けないのは致命的なので優先して処理しましょう。ホミ吸収のホーミングもなかなか痛いので最低1体は処理したいです。
ビゼラーは近くに寄らなければ無視して大丈夫ですが、攻撃ダウンが面倒なのでコイツも出来るだけ早く処理したいです。
→結論 一気に多くの雑魚を処理しましょう!
説明下手ですいません(笑)運極作り頑張ってください!

ぽち Lv32

ども、ぽちといいます。

1、神化光源氏のままで良いと思います。ツクヨミではスピードup友情が雑魚処理に欠かせません。サンクやクイバタよりも光源氏の方が適正になります。進化は神化と併用することで真価を発揮します。お一人で周回するのであれば、神化のままで大丈夫です。
2、見る限りですが、ヒカリとレンブラ(神化)が理想です。ツクヨミでは反射よりも貫通を多めに積む方が雑魚処理しやすいです。運枠ではなくても、ヒカリの代わりに爆発持ちの進化光源氏をサブに入れてもいいと思います。
3、マルチは何度か一緒に周回できる方とした方が無難です。野良マルチはGOのリスクがありますので、信用できる方と一緒にやりましょう。リスクがあっても構わないのであれば野良でも可です。もちろん自身の腕でどうにかしたいのであればソロ推奨です。ただし、周回数に対するドロップ数が低くなるため、マルチで行っている人より時間がかかります。

アドバイスとしては、
・スピード系(友情可)は一体以上入れると雑魚処理が楽!
 地獄ウリエル、神化レンブラント、獣神化リボンなど
 爆発友情持ちと組み合わせると最高です
・反射を複数積む場合は速さのあるものを!
 ワンパンラインを意識しすぎてパワー型に偏ると
 雑魚処理ができなくなります
・いざというときの号令持ちがいると安心!
 天国ウリエルなどの号令持ちがいると突破力が上がります

長文失礼しました。ご参考までに。

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。確かに速さが大事な降臨だなと感じました。一応チヨちゃんも持っているのでヒカリと変えたらキラーでタイム早く出来そうかな?とか考えていましたが減速もあって雑魚処理能力が下がりそうだし採用見送りかな…(^_^;)

自分も現在最も運極に力を入れている超絶がツクヨミです。

1.以前は反射のジャックを運枠にしてましたが、アスナ&キリトを運極にしてから貫通4にするようになりました。
反射だと蘇生雑魚と壁の間にハマって動けずHP削られる事故があったので貫通だと楽になりました。
まぁ1ステージ目は反射・貫通ともに一筆書きルートがあるので、正直運枠は反射・貫通どちらでも良いかと。

2.レンブラいいっすよー(*´▽`*)
自分はサブ機でマルチしてますが、アスナ×2、レンブラ×2です。
ダムスも光キラー+加速持ち(神化ダムスだと認識して書いてます)なので使えると思いますよー。

3.サブ機を持っててマルチできるならその方が良いかと。
そうでなければソロで良いんじゃないですかねー。
マルチだと長所短所いろいろあると思いますが、一番のネックは集まるまでに時間がかかることと、たまに通信が遅くて順番が回るのが遅いというのが…。
ツクヨミ運4でクリアしたことないんですが、運4でクリアできるならマルチでもありかな?

自分も運極作成中なのでアドバイスできるほどの立場ではないですが、やってて思うのはいかにステージ3までの蘇生地獄を素早く抜けられるかで周回速度はもちろんですが、ストレスのかかり方が違います(汗)

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。サブ機…前の端末がお亡くなりになったから今はソロ専になってるんですよねー(^_^;)あんまり思い入れはないけどそれなりのあデータはあるのでタブレット買ってサブ機復活させようかな…

noir Lv89

自分は貫通4でやってました
1ステージ目の1手目は3体目か4体目に加速置いて上の壁当たってから加速拾う角度で弾けば一筆行けます
なので運枠は貫通でも反射でも良いと思いますよ

編成としては加速は1体欲しいです
あるのと無いのとじゃ全然違うレベルなので
他に積むキャラですが主さんが反射がやり易いと感じれば反射を貫通がやり易いと感じれば貫通を積むと良いと思います
反射4でも貫通4でも半々でもクリアは出来ますからね

マルチに関してですが運1でも良いのでソロで安定して2時間回れるならソロの方が良いと思います
フレ枠枯れて連れて行けるキャラが居なくなったとかならマルチも一考してみても良いかもですね

ちなみに自分が編成するなら
光源氏進化 レンブラント神化 ノストラ神化 フレ枠
になると思います

他1件のコメントを表示
  • noir Lv.89

    ノストラ神化ダメですね なんか変な勘違いしてました 1ステと2ステを1手ずつで抜けるなら 貫通 貫通 加速 フレ枠か 反射 貫通 適当 フレ枠(どこかに加速) が良いと思います 光源氏進化 妲己 レンブラント進化 フレ枠か 光源氏神化 レンブラント神化 ヒカリ フレ枠ですね ちなみに光源氏進化じゃなくてゴースト進化でも一手抜け可能です

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。まあやはり慣れはありますよね(^_^;)元々の端末貫通2反射1サブ(故)貫通3今回のアカウント貫通1反射2(基本的にフレはAGBなら何でも合わせる感じ)でやってた為自分は一体は貫通いた方が楽なタイプですかね…

D Lv81

1、光源氏は神化のままで良いかと思います、運枠も光源氏のままで。やはり加速があるとかなり周回が楽になるクエストですので^^

2、運枠2ならレンブラ入れて、後は貫通適正を1体ですかね。貫通がいた方が安定すると思います。

3、私は完全にサブと運2編成で運極にしてしまいましたが、マルチでやるなら光源氏(神化)で周回可能だと思いますよ。サブとの運2でも20~30↑ドロ位いってましたから、ソロでも十分に運極作成は可能だと思います。

私が凄く安定する様になったのは加速枠2と爆発友情1にしてからですね。加速枠が2あると一筆書きのルートの幅が広がりますし、爆発友情持ちがいれば、加速友情持ちのキャラ自身も爆発で加速&もう1体で加速出来るのでやり易かったですね。周回時の編成は光源氏2(進化、神化両方)、ランスロX、リボンでした。作成頑張って下さい^^ノ

1.光源氏神化でいいと思います。加速が便利です。反射が有利なステージもあるので貫通にこだわる必要はないと思います。

2.ノストラは超AGBで自分で加速できるのが便利です。またSSで回復できるのでピンチの時に助かります。友情のパルスを活かすために2体入れた方がいいかもしれません。柳生は使ったことないです。

3.私はソロでもマルチでもやってました。マルチの方が運枠たくさん積めるので有利ですが、野良マルチだと意思疎通が取りにくいので負けることも多いイメージです。

私は最初のころはマルチに参加させてもらい、途中からはソロに、最終的にはサブ垢との2台打ちでソロでやってました。

基本はソロで進めつつ、スタミナがなくなったら野良マルチに参加してみてはどうでしょうか。

他1件のコメントを表示
  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。ノストラ2体積め試してみましたが雑魚処理と気軽な回復がかなり良かったです。ただ途中から加速要素が減るのとイザナミで慣れた超火力で考えてしまってあれ?火力出なくね?ってなるのが気になって…慣れたら此方も速そうなので色々試してみます

  • 犀川創平 Lv.238

    友情が雑魚処理専用みたいなものですし、火キラーも意味ないのでボスには火力出しにくいかもですね。ぜひいろいろ試してがんばってください!

めがね Lv144

1、光源氏神化で問題ないです、むしろ1ステ目は初手反射なら1手クリアできます、他に加速持ちがいると確実。

2、光源氏、ヒカリ、神化レンブラントでいいと思います。
加速持ちは多いと楽になりますので。

3、今となっては究極並の難易度なのでマルチでも良さそうですが、自分は野良は信用してないのでソロで作りました。
運4でも周れますがたまには事故るかと思いますし、運枠は多いほど時間もかかりストレスも溜まる場面もありますので、それならソロで周った方がいいかなと。

アドバイスするほどのクエではないですが、ハートなしクエですのでDW貼られると無駄にHPを消耗しますし魔導士優先で倒すといいかなぐらいですかね。

一般的には貫通有利と言われますが、そうでもないです。

ツクヨミ運極周回ならば神化光源氏4が速いです。
STAGE2だけは慣れが必要ですが、野良でも10分切りするので2時間でも40泥が現実的な確率。最短なら3降臨で運極行けると思います。

最速はエデン1に神化光源氏3ですが、出来たらラッキー程度で。
光ドラ・神化光源氏・エデンのいずれかで募集かければ十分です。

周回というか、反射の注意点は壁や敵同士に引っかかる場所を覚えましょう。

・STAGE1
攻略ページ参照。注連縄を狙う。

・STAGE2
まずは雑魚にぶつかってから友情で加速。これで全滅可能。

・STAGE3
引っかかるポイントなし。暴れ安定。

・STAGE4
出来る限りナナメ45度に近い角度で発射すれば引っ掛かりづらい。

・STAGE5
雑魚と下の壁の隙間は引っかかるので脱出は上に逃げること。

・STAGE6
光時の間と大差ない。

・STAGE7
黒ティアマトより右のダイソンも蘇生行動(うろ覚えだけど下の方が蘇生のはず)をするので一番危険。

・STAGE8
SSは無理に使う必要無し。SSの為に雑魚処理が雑になると思うなら使わなくて良い。

1.反射でも全然いけますので自分はすでに光源氏が神化なら神化のままつかいます。貫通の方が事故が少ないだけです。

2.自分ならヒカリとレンブラントでやります。ただしレンブラントは神化にします。1体くらいは貫通いた方がいいし、レンブラント自体神化の方がよく使うんですよね。

3.自分は野良マルチを信用してないのでソロが基本ですが、聞く限りでは光どらえもん4、神化源氏4体で普通に掲示板で回れると聞いてるので比較的マルチのしやすい超絶だと思います。まあある程度イライラすることもマルチでは覚悟はしておくといいかもしれません。サクサククリアできたらラッキーくらいに。心配ならホストして、自分はガチャ限で、ゲストに運極で入って貰って運3とかだとかなり勝率は上がると思います。

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。今回レンブラントスライドさせて使ったのですがかなり良かったです12ターン号令は雑魚処理にかなり使えました!黄泉まだ行った事ないですが適正みたいなので、次に黄泉降臨した際使って見ようかと思いました!

クイバタ普通に雑魚ワンパンできるので、
被ダメ気にしないならクイバタで作れます。

  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。クイバタもワンパン可能なのでちょっと使ってたのですが友情とSSが打ちづらいのが気になって抜いてしまったんですよねー…被ダメ気になっだ場合また変えようかなと思います

1 光源氏は神化でいいと思いますよ。加速がなかなかいいです。

2 ソロパなら光源氏、レンブラント、ノストラがいいと思います。この場合反射が多めになるので光源氏は進化の方がいいです。
ちなみに自分の周回パはブラッドレイ、レンブラント(神化)、地獄ウリエルです。

3 自分はソロ専ですが、オーブをそんなに使いたくないのであればマルチがいいですね。しかし、野良マルチはやめた方がいいです。

アドバイスですが、自分も周回中なので教えて欲しいくらいです…

他1件のコメントを表示
  • ファティマ Lv.21

    ご回答ありがとうございます。今日源氏初出勤だったのですがかなり良い感じでした。元々サンク運枠だったのでかなり楽になりました…地獄ウリエルはデバフも消せるのでかなり強いですよね…お互い頑張りましょう

  • あんこもち@ゆんゆん信者 Lv.52

    コメありがとうございます!光源氏運極なんて自分には無理です…だって飽き性だもん。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×