モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
フリーWiFiの電波が届く場所であれば出来る。
例えばショッピングモールとかでエリアクエストが出現していたりするとWiFiモデルでも可能。
ただし、電波が届かない場所や通信機器等が他に無い場合は外での通信自体が出来ない。
今回のハル玉においては屋外のものが多いので外部のフリーWiFiは期待しない方がいい。ナツ玉のときもそうでしたから。
公園などの開けた場所でのフリーWifiはあまり期待できませんね。
設置する場所がないので。
場所によってはフリーWifi範囲にエリアクエストがあるかもしれませんが。
海の家ならおいてるところもあったので
去年田舎の海水浴場ですがOKでした
大きな公園なら公園の紹介等配信するために
あったりしますが
場所によりますね
僕はタブレット派なので近くのWi-Fiに接続しないとインターネットに繋げられないのですが、この前物産展に行った時は池袋のビルにフリーWi-Fiがあったのでできました。
Wi-Fiがあればできると思いますが今回の花見では多分公園がほとんどだと思うのでフリーWi-Fiがある可能性は飛空かもしれないです。
私はサブ機2台がタブレットでWi‐Fiモデルなのですが、メイン機のスマホでテザリングしてエリアクエストやガチャ、外出時の自演マルチはこなしています☆
フリーWi‐FiやポケットWi‐Fiが無い場合はテザリングがオススメです(*^^*)
あるところはあると思いますが
ポケットWiFi持っていけば大丈夫だと思う。
去年のナツ玉で海辺にWi-Fiがあったのか、ってのを気にして貰えればある程度の予想はつきそうですが
広い公園の中心地をGPS座標に設定してる場合、周辺施設にフリーWi-Fiがあったとしても期待出来なさそうですよねぇ…
わかりました! ご丁寧にありがとうございます!