質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔

アカウントは昔から持っていて、ガチャだけ引いてた初心者です。最近面白さに気づき、どうせ無理と諦めてた塔も始めました。
どうしても33階より上に行けません……
キャラ不足のせいなのか、技術のせいなのか…
何かアドバイスいただきたいです。
叩きはやめてください…(怖い)
画像はガチャ限のやつです。☆4〜5も入ってます。
まだ実をつけてないのもいます。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (22)

33階は基本的には技術です。攻略読み直したり動画探して技術盗んだりしちゃいましょう。

…んで、基礎的な力量を底上げしてくれるのがキャラですね。

とりあえずそのBOX内でクリアに貢献してくれそうなガチャ限はアレキサンドライトくらいです。天ウリも使えるといえば使えますが、特に道中ではあまり期待出来る存在ではないかと。
なので、他は降臨で揃えた方が良いと思います。火貫通ADW且つパワー型以外のキャラならなんでもOK。個人的にはステ3のぷよをワンパン出来るフラエクドラゴン(適正Bのキャラ)がオススメ。但しこのキャラは限定降臨です。なので、今集めるなら申公豹かフカヒレ皇帝の二択です。どっちでもクリア可能なので、集めるの楽かステが高い方がいいかで決めてくださいな。

  • たまごちゃん Lv.1

    コメありがとうございます! 技術、、、頑張ります、、、! 申公豹もフカヒレも持ってたのに合成しちゃいました泣 また集めます!

退会したユーザー

一番は技術不足ですね(´・ω・`)
主様の手持ちでもクリアはできます。

まず適正キャラ手持ちの中だとアレキサンドライトのタスカンをしましょう。
ノマダンでタスは落ちるのでタス集めからですね。
キャラは追憶の書庫にしんこうひょうというキャラがいるのでそいつを2体もしくは3体とりにいって進化させましょう(もちろんタスカンも)(´・ω・`)

フレンド枠に適正がいれば2体とアレキサンドライト、
いなければ3体と自フレでアレキサンドライトですかね。

攻略についてはこのサイトにあるのと、主様がどこでよく負けるのか苦手なのかの記載がないため割愛します。
31階以降は属性倍率アップしているので有利属性じゃないと被ダメがかなり痛いので、有利属性で極力編成した方がいいと思います(´・ω・`)b

他3件のコメントを表示
  • たまごちゃん Lv.1

    アレキのタスカンしてきます! 私の手持ちでクリアできるとはどのように編成組んだら良いのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.50

    えぇスクショ(´・ω・`)(困惑)ちなみにしんこ3のが遥かに楽だと思いますがね

  • 退会したユーザー Lv.64

    これ参考にしなきゃ、なにを参考にするのかですね(笑)にしても凄い!

  • 退会したユーザー Lv.50

    ちょい被ダメ痛いだけでアレキはステ3ワンパンできますし、ターン調整必要なのは一体だけなのでそんなですよ(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

ワイのアカウントより良いキャラぼちぼち持ってて涙がで、出ますよ…とりあえずアレキ先輩は必須で他の人が回答してる通りフカヒレとか火の貫通ADWの降臨キャラを取ってきましょうか。あとはもう気合いでクリア頑張ってくださいね

他1件のコメントを表示
  • Perori Lv.31

    同じく。ガチャ運悪いのかな。。。

  • たまごちゃん Lv.1

    コメありがとうございます!! ガチャ内容マジですか、、、 フカヒレオススメな感じですかね?? 頑張ってみます!!

マルチ掲示板で塔の救済してる者です。33階は救済依頼が一番多い階です。33階は毎回100~200人は突破させてます。

主さんの質問の結論から言うとキャラ不足でも技術不足でも無いです、経験と知識不足です。

33階は初心者には一番難関で上級者には一番簡単なステージになります。

33階にはある法則がありその法則に気付けば誰でも簡単に突破出来ます。

ステージ1~3とボス1は、プヨはどの位置からでも斜め45度で弾けば必ず一筆書出来るように配置してある。

弾く方向とヒヨコに成らない方向を見付けるこが大事です。
これが分かればヒヨコ状態から戻りながらの一筆書などの高等テクニックが出来るようになります。

45度固定で色んな方向に弾いてみて練習して下さい。
ちなみに45度は床の斜め線が45度です。
初手は右下に45度でヒヨコに成らないでプヨ倒せたら成功です。

中ボスは基本雑魚はついでに倒す位でボス特効です。
ここで大事なのが友情コンボに成ります。

強友情持ちをボス付近に配置して残りのキャラで友情出しながら雑魚を倒す感じです。

おすすめはマナ神です。遊撃や紋章付きで弱点付近に居れば一撃で終わる事が有ります。
代用でアバロンも使えます。

ボス戦はプヨを倒すだけなので解説はしません。
一応ボス2は左のカチカチ初手で倒して、後は左側のプヨを左のヒヨコ床上下二枚踏みながらタテカンするのが簡単で安定します。


主さんのボックスなら、アレキサンドライト、ゼウス、アバロン、フレンドマナ神が良いと思います。


ゼウスは誘発とラスボス用で優秀です。
ゼウスはゲージ外すとプヨ倒さないのでSSで、同じプヨに2回触れないよう気お付けながら出来るだけ多くのプヨとボスに当てれば1000万以上ダメージ出ます。ワンパンです。

マナでもアレキサンドライトでもワンパン出来ます色々試してみて下さい。


追伸アザゼルは事故の原因に成りますので出来るだけ使わない方がいいです。

加速する意味が無い事と、アザゼルがヒヨコに成らない代わりに他の強キャラをヒヨコに変えたり、カチカチに当てて事故が起きる可能性が有る事を理解して使うなら使った方が良いです。

自分はアザゼル居ますけどまず使わないです。

  • たまごちゃん Lv.1

    コメありがとうございます。 アヴァロン持ってなく、マナ神フレンドにいません…泣 みんなマナ進です……。 実は火ドラえもん持ってるくらい古いアカウントなので、今はアレキ 火ドラ 申公豹で組んでみてます…。

やはり第3マップで苦戦していますか?

そうであれば、アレキサンドライトをタスカンさせてから連れていきましょう。

アレキは、第3マップの少しHPの高い反射制限をワンパン出来る貴重なキャラです(ゲージMAX時)。

アレキが当たった幸せを噛み締めて再度挑戦してみて下さい。

一筆書きというものはやはり経験がものを言うポイントではありますが……テキトーに撃たずにまずはどこに当てたらどこに飛ぶか、冷静に角度を見てみて下さい。

第3マップを超えたら、あとは貫通制限に触れさえしなければ勝てます。長文失礼致しました

  • たまごちゃん Lv.1

    コメントありがとうございます!!! アレキのタスカン、してきます!!

とりあえず自分で行くなら、
という仮定で編成を羅列してみます。
(限定除く降臨・超爆は持っている前提のリストです。
持っていないならなんやかんやで確保した方がいいです
★はその編成+最適フレで行く場合の個人的難易度)


33【ダメ壁・貫通】★★★★☆
  アレキ、『アヴァロン』、『フカヒレ』
  耐久強化の為、アレキに撃命orちび癒しがあると○

34【ダメ壁・ワープ】★☆☆☆☆
  アラジン、アラジン、ミロク
  ダメ壁→ワープ→…の順に編成して、ワープキャラの
  手番で突破すれば両面持ちでなくても可。

35【重力・ダメ壁・ブロック】★☆☆☆☆
  神威、十兵衛、ウリエル
  将命削りがあるとボス①がすこし楽。
  
36【ダメ壁・ワープ・ブロック】★★★☆☆
  ラファ、ミロク、才蔵orアテナ
  ちび癒しや加命系があると気持ち楽。

37【ダメ壁・ワープ】★★★☆☆
  卑弥呼、岩融、卑弥呼
  34と同じく、ワープ無し→ワープ有り→…と編成し、
  ワープ持ちキャラでステージを突破すれば動き安い。

38【重力・魔方陣】★★☆☆☆
  マゼラン、チンギス、たんぼぼ
  挟まれば大体倒せる&敵回復無しなので、
  反撃レーザーに気をつけて挟まる。

39【地雷・ダメ壁・ブロック】★★☆☆☆
  メリオダス、ラファ、ロビン
  鬼の盾を間違ったタイミングで取らないこと。

40【重力・ダメ壁・ブロック】★★☆☆☆
  ウリエル、サタン、ラミエル
  フレンドでモーツァルトやベルゼブブがいると、
  ステージ1&2の突破が楽。

他3件のコメントを表示
  • たまごちゃん Lv.1

    編成、ありがとうございます!!! 実は今31階で躓いているのですが、がんばります、、、!!!

  • ミゼット様大復活ver1.5 Lv.25

    31階なら手持ちからはラプンツェルとディアンヌが強いですよ。 ディアンヌは☆4-5ですが挟まりクエなのでパワー型でも気にならないですし、AB持ちで動きやすくSSも強力です。 書庫の降臨ではジャバウォックやリーベが耐久高めでおすすめです。

  • ソール Lv.8

    横から失礼します。 31階は、ヒヨコが苦手ならアイリスをスライドして使うのも手と思います!

  • たまごちゃん Lv.1

    お二人とも、コメありがとうございました! 結局ラプンツェルとバアル、ヒヨコ大嫌いなのでアイリススライドしちゃいました!! 今ようやく33階です。

33階は降臨でも優秀なキャラがいるので、申公豹かフカヒレ皇帝を使ってクリアすることも可能です。ガチャ限だとアレキサンドライトがおすすめです

申公豹×2、アレキサンドライトで自陣を組むと良いと思います。あとはアレキサンドライトに撃種加撃を食べさせると尚良いと思います。

  • たまごちゃん Lv.1

    コメありがとうございます。 申公豹オススメなんですね! とりあえず書庫行ってきます!

Lamuerte Lv185

塔や降臨キャラで十分クリアできる時代になったので、技術のせいですので、練習してください。

写真の中から使えそうなのはアレキサンドライトだけですね
龍馬も使えると人によっては言うかも知れませんが
初級者にDWに突貫させるような真似はさせられないので無しで

取り敢えず書庫から申公豹を
余裕があればフカヒレ皇帝も取ってくれば十分でしょう
あとはフレ枠にアザゼル神化でもいれば最高ですね

1、2ステはどうにかなると思うので飛ばして
3ステはどうにか2週するか1週してから友情で削りきるかが主でしょう
先のアザゼルのssを使えば楽に行けますが
ぶっちゃけダメなときはダメです
あとはぷよを消しつつボスを殴るだけなのでいけると思います

あと、申公豹を主とした攻略法を説いていた方が居たはずですが...
まぁ、with内検索で探せば直ぐに見つかると思います

  • たまごちゃん Lv.1

    コメントありがとうございます! 何にしても申公豹ですね、、、、!申公豹もフカヒレも、昔持ってたのに捨てちゃったんです。。。 また取ってきます!!

-E Lv66

33階については、偶数ターンにしかDWが出ないので、龍馬や進化マナ等も連れていけますし、強いですよ。

貫通ADWは2体欲しいので、アレキサンドライトとフカヒレとか申公豹も良いですよ。

他1件のコメントを表示
  • -E Lv.66

    自分で進化マナを所持していれば、フレンド枠に進化マナで、あとは貫通ADWと交互に並べて、とにかくマナに当たっていれば、インボリュートスフィアでプヨが全滅するクエストになるのですが(笑)マナは魔法陣でヒヨコにならないようにするだけです。

  • たまごちゃん Lv.1

    マナ持ってないんです、、、 なんにしても申公豹と、フカヒレ、取ってきます!

退会したユーザー

33階クリアしたいのならばガチャ引くよりもフカヒレ皇帝をとりに行きましょう。書庫にありますし、運枠でなくとも使い勝手がよいです。
それが無理ならば(現環境的)に無理ですね。
そしてアレキサンドライトにタスを振りましょう
アレキサンドライトは限定でないのでパット見微妙と思われがちですが普通に環境を破壊するレベルのスペックを持っています
33階はわりと慣れると楽々なので自分なりに攻略方法を編み出すまでやるとよいですよ、psはそのうちできてきます。

私も33階は苦手です。31と33で絶対1回はやられます

アレキサンドライトは絶対いないと無理です
私は、エリザベス.シンデレラ.アヴァロンでやってます
フレはアザゼルが1番何ですが、アレキサンドライトまたは珊瑚またはマナ神化がオススメです
珊瑚はSSを8ターンで打てるのでいいですよ!
私、前回マナ神化と珊瑚で何とか勝ちました

後は申公豹とか。2体はキツいので、アヴァロンやフカヒレがいいですね

  • たまごちゃん Lv.1

    どれもフレにいません泣 申公豹は取ってきたのでフカヒレ頑張ってきます

アレキサンドライトと降臨の申公豹、フカヒレ、持ってたらフラッグエクスドラゴンの内2体(申公豹の2体積みもあり)、フレ枠にアザゼルがいればかなり楽(ただしアレキが速すぎて事故るかも)
何度もやって慣れれば。そのうちクリアできるようになりますよ。
ウリエル入れてもクリアできるでしょうけど、火属性で固めて被ダメを抑えた方がクリアしやすいです。

そこそこキャラ持ってるみたいですが、覇者はへたなガチャ限入れてパーティ組むより、尖ったドロップキャラ入れた方がクリアしやすい場合が多々ありました。

  • たまごちゃん Lv.1

    コメントありがとうございます。 申公豹とフカヒレですね、、、、! 経験談までありがとうございます! とりあえず書庫行ってきます!

半蔵 Lv52

33階は試行錯誤を繰り返してコツさえつかめばこのボックスのキャラと申公豹を連れていけば勝てます。

DWは2ターン目と4ターン目で貼られるので、上手く立ち回ればADW2体あればいいですが、それは慣れてからのほうがいいですね。

私なら、申公豹、ルビー神化、アレキサンドライトに反射キャラで行きますが、申公豹×2とアレキサンドライトに火属性のADW貫通がまだ楽でいいかと。
申公豹は、進化前でも案外使いやすいのでおすすめです。

他2件のコメントを表示
  • たまごちゃん Lv.1

    ルビー使えますか!? 火ドラも持っていたのですが、どうでしょうか、、、

  • 半蔵 Lv.52

    ルビーはADW持っていないのでターン調整必須ですが、それさえできれば連れていくことは可能です。火ドラあるなら火ドラのほうが楽でいいです。SSはボスではなくぷよに使えば強いですね。

  • たまごちゃん Lv.1

    ありがとうございます。 ではアレキ 火ドラ 申公豹で組んでみます、、!

アレキサンドライトは確定で(ステージ3の制限雑魚をワンパンできるので)、それから申公豹かフカヒレ皇帝を取ってきて編成。フレにアザゼルが居るかどうかでも変わりますが居たら優先的に使用。竜馬なども使えますがターン調整必須なので注意。SSは火力以外にもひよこ避けに使うのもあり。敵配置はサイト参照

第1 2ステージはひよこにならないよう気をつける。33階は個人的にステージ3が一番難しいと思うので、ステージ2でアレキが一筆書きができる状態か一筆書き×2ができるような配置をする。このときビットの大きな数字に注意(やられます)。

第4ステージはサイト攻略参照 ひよこにならない、ひよこ解除を意識

第5ステージ 個人的に二つ目の山場。この編成だと友情火力に難が有るので、ボスを攻撃しつつ雑魚を処理。蘇生された雑魚は毎ターン攻撃になるので、1ターン目は初期配置の雑魚上2体を処理しつつボス攻撃できると良いかなと思います。SSは最低一つは使うつもりでいた方が良い。できるだけひよこにならない。

ボス2は体力があるなら左の蘇生されない方の制限雑魚を倒す方法もあるので一考を。

あとは攻略見ながら行けば行けると思います。頑張って下さい。

  • たまごちゃん Lv.1

    第五ステージ、難しかったです、、、 まだクリア出来てないので参考にさせていただきます!!

底辺 Lv15

皆さんがあまり触れてないところでいうと、獣神化龍馬は本当にオススメです。動画でしろさんが時々言ってますが、いまだに33階スタメンだそうです。使う場合は、毎ステージ龍馬が奇数ターンで動けるように突破すること。これは、ボスを削りきってもぷよが残るのを利用すれば案外楽です。

主さんのBOX見て自分なりに編成組んでみました。
順番等適当な部分ありますが、34階以降手持ちだけでいけそうです。
36,37,38が難しいとは思います。

・33階は他の回答通りアレキサンドライトが最適ですね。
あとは降臨で申公豹とフカヒレ頑張ってください。

・34 アラジン・アラジン・ノブナガ フレキスキル

・35はなんか適当に反貫反貫で強キャラ。
将命つけると楽ですよ!
貫は神威・ウリエル・妲己から選ぶ感じでいいと思います
反はAB持ちとかが楽なんですけど、任せます

・36はミロク・ラファエル・アテナ フレユウナかランスロ
ポーションが面倒なので多少慣れは必要です

・37は卑弥呼・卑弥呼・貫通ADW・マナ
各ステ1ターン目で防御ダウン雑魚倒してしまえばマナの事故も減る
理想はマナに当たるため、マナ以外を貫通ADW&AW持ちにしとくと楽
もしくは爆発持ちとか。主さんの手持ちでいうと孫悟空でもいけますが加速持ちなので注意です。

・38はロビン・リボン・蒲公英 フレアポロX
ロビンをケロンにできればより良い。
魔法陣がウザイのと敵火力がきついので、上編成で行くなら、
蒲公英でボス1飛ばして、ロビンかアポロXでボス2か3をそれぞれ飛ばすのが楽だと。

・39はゼウス・砲台・ラファエル・マナ
僕は砲台のところにロキいれていつもクリアしてます
盾を取るかその前に殺るかです
飛行かMSであればいけると思うので、貫通の蒲公英かな?


・40はウリエル・妲己・蒲公英・なんか適正高いやつ
再生ループと中ボス抜ければ、普通に倒していくだけ、
ラスゲは魔法陣出てくるので最後にSS使って倒すのが楽

  • たまごちゃん Lv.1

    編成ありがとうございます!!! 参考にさせていただきます!

ダメウォに焼かれながら火力任せの強攻突破が自分流なんですが、、如何せん坂本龍馬が一体しか居ませんねえ。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.34

    連覇でもそれをやるのならもはや勇者

  • カラス Lv.75

    もちろん連覇もこれでやってます。もうかれこれこのPTで一年ぐらいになりますね。下手にアレキだのアザゼルだの使うと自分の場合は逆にクリア出来ないですから。

Matsudon Lv15

とりあえずアレキサンドライトは確定ですね。それと、他の皆さんが言っているように、申公豹とフカヒレっていうのも良いですし、龍馬を持っているようなので龍馬に怪我減り特級以上の実を付けると良いと思います。そうすれば、一番難関のステ3は最悪龍馬で全部ワンパンできますし、ボス入ってからかなり火力出せると思うので。尚かつ怪我減りでダメウォ当たってもダメージ軽減できますし、なんせプヨのホーミングが割と痛いので、それも耐えられるかと。あとは、慣れです!

  • たまごちゃん Lv.1

    慣れ!頑張ります、、、!! 龍馬も試してみます!

SSTM Lv11

33階はフカヒレが使いやすいです。
困った時の分身SSがGOODです!
フレは12ターン号令SS&スピードアップのアザゼルをおすすめします(^o^)

33階はステ3と中ボス2が難しいのと、いかに一筆書きルートが見えるかが鍵となるので重要度としては技術>キャラなのかなと(^o^)

ボスまで行けばクリアは目前なので頑張ってください!!

まんと Lv182

【覇者 降臨パ】
これで検索すると色々出てくるので適正が足りない所はこれらを参考に降臨キャラで穴埋めすると良いかと。

とりあえず33はアレキサンドライトに申公豹とフカヒレ皇帝あたりですかね?

34以降は慣れもいりますがお手持ちで何とかなりそうな気がします(多少の苦労はいると思いますが)

あとは慣れですね( ^ω^ )

何回も負けてたら練習にもなりそのうち簡単になるので折れずに頑張ってください!35階と40階の20個40個のオーブは大きいので!

他1件のコメントを表示
  • たまごちゃん Lv.1

    コメありがとうございます! とりあえず33階が鬼門って感じですかね、、、? 書庫行ってきます!

  • まんと Lv.182

    返信ありがとうございます。初心者さんなどだと普通は31.32.33がまずは鬼門になるんですが31.32はサクっとクリアされてるみたいで(笑)31.32.33はショットの正確さ、36.37.38は配置の正確さでそれぞれ鬼門になってると思います…が、36.37.38は最近のキャラだと友情が強すぎてもはや普通の究極ぐらいになってます(31.32.33にも同じことが言えますが)あくまでも最近のキャラをいっぱい持ってたらの話です。主様の手持ちだと33が鬼門になるのかなと思います、頑張ってください( ^ω^ )

アレキサンドライトは確定。

あとは書庫で申公豹、フカヒレ皇帝を取ってくるとよろし。もしくはもぐらをゾルゲにチェンジ。キラーあるからぷにヤれます。

あとは立ち回り。下の画像(拾い物)を参考にドゾー。

それでもきついなら、アイテム使おう。
特にHPアイテムあると楽ですよ。

  • たまごちゃん Lv.1

    申公豹とフカヒレですね! ゾルゲですか、、、!! 頑張ってみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×