質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ひろ Lv36

デネブについて

4ターン経過後から貫通か反射か選択できるということで、デネブを神化させようと思っていたのですが、ぬらりひょんの降臨で進化デネブが未タスカンにもかかわらず大活躍してくれたので、ちょっと悩み始めました。皆さんのオススメはどちらですか?
今後はまもなく慶喜の運極が出来そうなので、クイーンバタフライ、ぬらりひょんの運極を作りたいと思ってます。クイーンバタフライはノーコン出来ないくらい下手&モンスターが、少ない状況ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

まず、デネブですが、進化と神化は全く異なります。できれば2体いると助かりますね。
進化は貫通と反射どちらも選べる上、砲撃型反射レーザーで強いです。
一方、神化は魔王キラーも強いのですが、SS倍率が進化とは異なりスピードも威力も上がるので、毘沙門天戦では中ボスをワンパンできる威力をもちます。また、16ターンなので高威力SSを頻繁に使える点も魅力です。

進化は水降臨の汎用型、進化は魔王討伐型といった感じでしょうか?もちろん、どちらも強いことに代わりはないので、手持ちや戦闘スタイルによって変えるのがベストですね。

クイバタについてですが、基本ADW飛行、ADWマインスイーパーのいづれかで固めればこわくありません。妥協してもADW貫通でしょうか?そのうえで、一体から二体クシナダがいれば負けることはないので、ぜひそのようにしてみることをおすすめします

他2件のコメントを表示
  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。恐らく、神化と進化が逆ですよね?クシナダがまだ取れないので、しばらく進化デネブと運極慶喜でぬらりひょん運極→イザナミ→クイバタ降臨を頑張ってみたいと思います。

  • 退会したユーザー Lv.29

    失礼しました(^ω^;)表記が逆でしたね。クシナダはいるととても便利なので早く取れるといいですね꒰•‧̫•ू꒱ デネブがいるなら、毘沙門天にマルチで入れるのでそちらから攻略するのもおすすめです。イザナミ攻略にかなり使えますよ。

  • ひろ Lv.36

    最終的にはクシナダを取りたいので、イザナミをどう取るかってことですよねー 毘沙門天は全然考えてなかったので、今度来たときに試してみます。自分のスキルが低いのでホストで助けてもらうようにしますf(^_^;

デネブは進化・神化共に使い道があって悩みますよね。
進化のメリットはやはり魔王キラー。
それもゲージで付与されるわけではないので友情にもキラーが乗るのは大きいです。
ぬらりひょん相手に大いに活躍してくれるでしょう。
新超絶の毘沙門天に対しても、中ボス毘沙門天にSS使ってさらにラストもSSが使える上に150~200万強持っていけるのは心強かったです。

神化のメリットは進化の1.4倍を誇る反射レーザーですね。
相手を選ばず1.4倍反射レーザーを使えるのは中々便利で、特に水属性雑魚の多いクエストではこちらに軍配が上がります。
水の神殿なんかが得意ですね。
SSに関しては他の方も仰るとおり、貫通として使うには余りにも速度不足なので、友情の点火やハート回収、位置調整するためのSSと考えて問題ないです。
クイーンバタフライに連れて行く時は速度の遅さで地雷を避けるのに役立つので神化が適正枠に入れられているのだと思います。
蛇足ですが、今度は逆に速度の問題で毘沙門天に神化を貫通枠として持っていくのは中々リスキーですので、毘沙門天に関しては進化は適正、神化は妥協枠かなと思います。

長々書きましたが、運枠としても汎用性の高いクイーンバタフライを先に作ってしまいたいのであれば神化にスライドさせて、ある程度戦力が整ってきたら進化にスライドで戻すというのがお勧めです。
自分の戦力が増えれば増えるほど、汎用的な強さより特化した強さが輝くゲームなので、スライド機能を上手に使って進めてみてください。

  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。素材さえあれば、いつでもスライドできるので、イザナミとるまでは進化でぬらりひょんの運極頑張ってみようと思います。

難民 Lv40

完全に好みの問題になってくるので一概には言えないんですが…

自分は友情で削っていくのが基本なプレイスタイルなので、キラーは無いけど素の威力が高い神化にしています。

貫通反射選択で狙った所にデネブを置きやすいのと、鈍足ながら確実に他キャラの友情を発動できるのが自分のプレイスタイルには合っています。

あと見た目が神化のが断然良いのでw
イケメンより、やっぱりおっぱいがいいですw

クイバタは、火以外のMSが居ればダメウォ無くても勝てますよ。
負けるパターンは、ダメウォと地雷に阻まれて何も出来ずってオチが多いので、ちゃんと地雷対策してシールドとの隙間使ったりすれば難しくはないです。
神化バスにゃん良いですよ(笑)

ぬらり戦はキラーでボス特化よりは素の威力が高い神化で雑魚もついでに倒すって方が個人的には楽な気がしてます。

でも、マルチでは進化のデネブが好まれますね。
神化は自分のターンではダメ稼げないのが主な理由だと思います。

結論は、キラーを取るかおっぱいを取るかです。

  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。自分は女なのでおっぱいよりもイケメンがいいです(笑)しばらくイケメンて様子見ます。

ぱる Lv12

デネブは神化のみ所持してますが、対ぬらりひょんであればキラー効果がある進化がベストですね。
神化は特化してない反面、水属性降臨で広く使えます。
砲撃型な上に友撃の実で更に底上げができるので反射レーザーでワンウェイ以上の削りができます。
実際デネブ神化入れてからクイーンバタフライの周回効率がかなり良くなりました。
貫通切り替えでハート取りや爆発タイプの誘爆狙いもできるので、使い慣れた時のポテンシャルはかなり高いです。

  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。確かに自分が下手なので汎用性にはすごい引かれますが、ぬらりひょんの運極を目指しているので、イザナミを取るまでは進化で頑張ってみようと思います。

進化デネブの魔王キラーは反射レーザーにものるので魔王に対しては高火力です。ぬらりひょんは魔王族ですから属性優位も相まって進化デネブは最適です。
ぬらり運極のためでしたら間違いなく進化です。
クイバタはクシナダを使った方が楽です。クシナダ入手前には高難度のクエストに感じると思います。
当方は、まずデネブ進化でぬらり運極を作り、イザナミの運枠としてぬらりを使用。イザナミを複数体獲得できたらクシナダを獲得。運極ぬらりを運極ぬらりXにしてクイバタ運極をつくりました。(ついこの間です。)ぬらりとクイバタの降臨が多い時期だったので1ヶ月かかりませんでした。(早起きしました)

  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。花美流 さんのおっしゃる順番でクイバタの降臨を頑張ってみようと思います。

nozomidx Lv212

神化の魅力としては砲撃型になって反射レーザーの威力が上がるという点もあります。
一方、進化は素のアビリティが魔王キラーなので友情にもキラーが乗って対魔王ならば進化の方がダメージが大きくなります。

デネブ神化は確かに便利で、新超絶の毘沙門天で道中の安定に繋がったり、貫通枠が足りないときの代わりにもなります。
しかし、こと毘沙門天においてもボス戦では進化が大活躍します。

また、神化は反射の中でもスピードが遅い部類で、スピード上昇の無い4ターン貫通とはあまり相性はよくありません。

ぬらりひょん運極を目指すようですし、個人的には進化のままで良いと思います。
私も進化で使っています。

クィバタはソロで回すにしても、手持ちにクシナダ1体さえいればわりと何とかなります。
私も最初はマルチでクシナダかユグドラシルのみを募集していましたが、クィバタのラックがそれなりに上がってからは、クィバタ、クシナダ、進化デネブ、フレクシナダでソロで回すようになりました。
質問者様でしたらクィバタのところを慶喜にすれば良いと思います。
慶喜を運極にできるということは、火にそれなりキャラがいると思うのですが、クシナダを取っていないのであれば先にクシナダを取ることをオススメします。
長々とすみません。

  • ひろ Lv.36

    回答ありがとうございます。クシナダは何回か挑戦したのですが、クリアできませんでした。火もそんなに強くはなく、ノンノ、オシリス、張飛、吉宗しかいないんですよねーf(^_^; 慶喜はこの面子+フレンドで竜馬でクリアできるんですけど。なので、慶喜→クイバタ、ぬらりひょん→火の強い降臨→クシナダの順かなと自分では思ってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×