モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ルシファーそこまで強くなくない?
超獣神祭限定キャラで現在このサイトで10点を獲得しているルシファーですが、皆さんが書きこんてるほど強キャラなのかな?と疑問に思います。
確かにルシファーは強いですし、僕も欲しいと思います。しかし掲示板や名前に「ルシファーのみ」というのが多いですし、サイトにも「ルシファー4体でクリア余裕」というのも目にします。「モンストはルシファーゲー」という人もいます。しかし4体入れるキャラじゃない気がします。
例として闇村正を挙げます。今日闇村正を初めて入手したのですが、その時のパーティがルシファー2体にシリウスで私がクレオパトラでした。シリウスの妖精キラーとパトラの回復とメテオが攻略にとても役立ち、安定してクリア出来ました。マルチでうまい人にあたっただけかもしれませんがルシファーと同じくらい仕事をしてくれました。
他にもイザナギや神殿等ルシファーと同等以上の働きをするキャラが多いです。ルシファー4体よりもルシファー+αのほうが強いと思えてなりません。モンストに対しさすがにルシファー持ち上げすぎじゃないですか?皆さんの意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (65)
ルシファー4体でもルシファー+αでもルシファーありきには違いない=やはり強いものは強い、だと思います。
ただ自分は神ルシ持ってますが、野良で飛び込んで連れてってもらえる機会は本当に限られた降臨だけです。
掲示板は使用したことないのですが、案外そんなに持ち上げられてないのかもしれないですよ。
某有名Youtuberが神ルシ1体のみで紀伊究極をクリアしていたので強いほうでしょう。
昔から言われてることある・・・
ルシ神となるもルシカスとなることなかれ・・・とな。
ルシファーにとって100点とれるクエストはないが、ほぼすべてのクエストで80点がとれるから優秀なんです。
ワープではつかえないと言われてる方もいますがそんなことはありません。
AWもってるキャラにぶつけてもらえばそれで十分なのです。
彼女の強さはバリアと友情によるものが大きいのですから。
ルシファー持っていますが、アビリティでバリアとゲージアンチダメージウォール持ちの為、動きが制限されるとすればワープと重力バリアとなります。
重力バリアについては、エナジーサークルLの調整にすら使えてしまうので、マイナスとも言い切れません。
ワープについては対応出来ませんが、そこまで気にするようにも思いません。
(クエスト次第ですが)
時折耳にするのが「最強の二番手」という言葉です。
色々なクエストで活躍出来る汎用性の高さ。
エナジーサークル上下と十字レーザーの重なった部分の二重ダメージの威力の高さ。
倍率は違えどクシナダと同じタイプのSS。
これらが、ルシファーの評価の高さと思っています。
当然ではありますが、クエストの敵、それらに対する戦い方次第では対して「強くないじゃん」という印象が出ても不思議ではありません。
闇村正ですと、反射殺しの敵が出てきたり、シールドを破壊するとやっかいな敵が増えるステージですので、「ルシファーがいたらそれだけで」とはなりません。
個人的には、ルシファー×4パーティーで行くより、質問者様の仰る通り別のタイプのモンスターと組み合わせて、相乗効果狙いでパーティーを組む方がいいと思いますよ。
ルシファー×4は、ネタ的なものと思っています。
あきらかに強いです。現状最強のキャラだと思います。超絶のイザナミで使えない! という意見がありましたが、自分の場合はイザナミにルシファー入りで大変安定しました。
・ゾンビループの突破が、配置が雑でも機能するエナサーのおかげで簡単。
・ラストステージで強制号令によって味方をイザナミの頭上にあるマッチポイントに飛ばせるため、突破しやすい。
この二点のおかげで大変楽でした。道中でもエナサーと他キャラの友情コンボで火力になるため、充分な活躍をしました。ついでに「ツクヨミに神化ルシファーいいよ!」と言っている方がいて、さすがにそれは冗談だろうと思いつつ連れて行ったところ、大活躍で普通にクリアできました。主なダメージソースのアビロックをバリアで防御できて、ボスにダメージをあたえやすい、道中のティアマットを巻き込みやすい、と、大変便利でした。これほど適性が広いキャラは他にいないと思います。「イザナミ、ツクヨミでも活躍できる」というのが特殊な意見だとしても、「イザナギ、阿修羅、毘沙門天」と、超絶適性を三つ持っている破格のキャラクターです。現状では他のキャラと比べて一線を画していると思います。
強い友情コンボといえば、他にプラズマ、反射レーザー、ワンウェイレーザー (ダンクレーザー) があると思います。プラズマはステージを大きく動き回る必要があるので、雑魚やギミックの影響を受けやすく、壁際の敵にはあたりづらい性質があります。反射レーザーは垂直、水平に当てなければ大ダメージを出せません。ワンウェイレーザーは言わずもがなで配置が重要で、プレイヤースキルに左右されます。それとレーザーバリアの影響を受けるので、まったく使えないステージもあります。
エナサーLは、
・あたったら無条件で広範囲に大ダメージ。
・配置はある程度雑でも構わない。
・レーザーバリア等で無力化されない。
と、破格の性能です。
はっきり言って頭がおかしいです。ぶっ壊れてます。バランスブレイカーだと思います。
質問主さんが例に挙げられている闇ムラマサですが、これは元からルシファーにメタを張ったクエストではないかなと感じます。なにせ使いづらい要因は範囲の広すぎるエナサーが、シールドを壊してムラサメを呼んでしまうことですから。それでも2〜3体放り込めば仕事するあたり、なんだかなぁという感じですが。
持ってたら助かるけど…
居なくてもモンストは楽しめるしww
持ってない私の遠吠えかもですが
ガチャ限キャラに頼らずに、誰もがゲットできる降臨キャラで超絶クエとかクリアした時の満足感は、たまらんです(笑)
脱線しましたが…
ルシファーは叩いても良し、護りも良し、サポートも良し
おまけに可愛い!!!←
強キャラかどうかは個々のBOX内容にもよるけど
少なくとも居たら確実に助かるキャラかと思いますね~
私としては、このゲームのキャラは適材適所で運用するものだと思っています。
何かに特化しているキャラを、それが活きるクエストで使うため、「全部これ一人で良い」と思ったことはありません。
ルシファーが評価されているのは汎用性の高さが何よりも大きいと思います。
現状ではレーザーバリア、ホーミング吸収など、攻撃的な友情コンボを持つキャラを空気化してしまうようなギミックが存在しています。
エナジーサークルのみ、現状のギミックでは無効化されませんし、現状ではエナジーサークル持ちの中でルシファーが飛びぬけています。
たとえ置物になってしまっても、友情コンボや全体号令はダメージソースになります。
単体で見た場合、汎用性の高さから最高の妥協枠と言えるでしょう。
ルシファーを4体積むメリットは、ステージを進むたびにバリアが4人分修復するので耐久力がつくこと、
重力バリアに対応できないのではなく、むしろ重力バリアにひっかかることでルシファー同士が重なり、エナジーサークルに厚みを持たせることができること、
この二つが大きいです。
もちろん同キャラであるため、同族特級の実の恩恵をフル活用できる、ということも利点です。
ルシファー4体でモンストをする場合、他のキャラとは全体の動きがまったく異なるゲームになるため、ギミックに対応して役割分担をするパーティーと比較することは難しいです。立ち回りそのものが異なるのですから。
ルシファーを持ち上げすぎではないか、という指摘に関してですが、私はそれで構わないと思っています。
それは私も持ち上げに同意するということではありません、他者が持ち上げることに対しては構わないということです。
9文字以上様はおそらく私と同じ考えを持っているタイプだとお見受けします。
「モンストはルシファーゲー」と考えている方々とは、ゲームの楽しみ方が異なるというだけですから、気にしなくて良いのではありませんか。
そちらとこちらは違う、というだけですし、同じゲームの中で言い争いをするのも不毛ですから、私はまったく構わないというスタンスを取っています。
ルシファーは強いと思うけど
ルシファーのみとかそういうたぐいのやつらは基本下手かするしかす
ルシファーが強いのでは無く性能の良さと汎用性の高さですね。
性能が良いので適正クエストではなくてもなんとかなるって感じです。
私はすべてのキャラがそのクエストに合った使い方をしたいので
キャラもほとんど持ってますが使用頻度の高さからルシファーが
入るパーティーが多くなってきました。(ソロプレーヤーですので)
フレの残り1枠はルシファーが多いのは事実ですね。
ルシファーの10点は間違いないですね。誰もが欲しいと思いますよ。
あって損はしないし育てても損はしないし使用頻度が多いから
無理して課金してゲットしても価値はあると思います。
神ルシは現状間違いなく最強モンスターかと思います。
まず友情コンボのエナジーサークルは単体ではそこまで大きな働きはしません。
複数(3体~)重なった時に強く実感できるかと思います。
・シールドビットン装甲を無視して安定してダメージが当たる。
・レーザーバリア・ホーミング吸収のようなギミックが現状で存在しない。
固有アビリティのバリアは仮に4名ルシファーの場合、バリアが完全に壊される前に広範囲で強力なエナジーサークルでゴリ押しする事も出来ます。
AGBやAWは無いため、重力やワープの出現するクエストで行動制限がかかるが
そもそも神ルシのようなキャラはステージを縦横無尽に動きまわるよりも
出来るだけ定点でエナジーサークルを出す役割が大きいです。
その点ではADWというアビリティのおかげで自滅することは少ないです。
安心してワープに突入することも出来ます。
SSの強さは言うまでもないですね。
私はリーダーに滝夜叉姫(運極)+神ルシx3の構成で
殆どの降臨をエナジーサークル狩りできています。
これによりどんな構成よりも安定してノーコン周回狙えますが
楽しいのは最初だけでした。
余談となりますが、モンストは数多いモンスターの組み合わせで
各種ステージを攻略する所に楽しみがあると思います。
ルシファーを所持していますが、もちろんルシファーにも得手不得手は存在します。
具体的にはGBと妖精キラーと地雷。
ところがですよ。
例えば、クシナダを例にとりましょう。
火属性のGBクエには連れて行けません。
水属性のGBならば、プラズマでひっぱれば、SS込みで何とか活用できるかもしれません。
しかしその場合スピードや攻撃力は何の役にも立ちません。
もはやディルロッテやチャンドラなんかと同じ立ち位置にまで下がります。
端的に言えばコルセアを連れて行けばいいという結論に至ります。
しかしルシファーは違います…。
ルシファーの強みは、友情コンボを発動させれば敵の誰かしらに当たり大きなダメージソースとなり(レーザーバリアも無効で安定している)、闇属性でアンチがおらず、バリアを加味すれば実HPはモンストトップクラスだということ。
(ステージクリア時のバリア再生も、HP一定量回復と考えるとえぐい性能です)
さらにSSは貴重な遠隔号令系です。
…これらから導き出される答えは、ルシファーにはAGBがないのにGBクエでも使用出来てしまうということです。(妖精キラーと地雷は、あえてルシファーを使う必要はありません…。)
ルシファーがとてつもなくOPなのはこの一点です。
耐久度・砲撃型・友情コンボ、これらが三位一体となるからこそ強いのです。
回りの3人はAGBで固めないと、友情が起爆されないしSSも途端に効果激減しますのでご利用は計画的に。
最後に、いわゆるルシ艦隊ですが、これは獄炎修羅場のローレライみたいなもので、とりあえず誰かしらのルシが誰かしらのルシに当てとけばとりあえず耐久度の恩恵がバカみたいにでかいので何となく勝てる恐ろしい厨二病パーティです。
しかし上述した通りGBクエでルシ艦隊は非常に非効率的なのでおすすめは出来ません。
しかしここまで汎用性のある強キャラはいません。
気持ちわかりますよ。
・ルシファーを欲しがってる人が多い。
・持ってる人が持ってない人たちに対して自慢したがる。
・フレのルシファーでお世話になった人が多い。
まぁこんな感じでルシファー最強説が度々挙がるわけですよ。ガチャ引いた時にドロップしてくれたら嬉しいけど、坂本龍馬、真田幸村、テキーラ、上杉謙信とかその辺のが欲しいです。
ガチャはさんざん裏切られてるんで期待するのやめました。今はいかに☆4~5キャラをパーティーに組み込むかという遊び方に変わってきてます。エンキドゥ、モンストマリン、カトリーヌ影沢、ノームみたいなのを運枠の他に1体入れて勝つと快感ですけどねw もともとはガチャのはずれ組なんですが、育ててタス完させて使ってくうちになかなか愛着がわくもんです。
まぁルシファーがいるからみんなガチャを引きたがるわけで、そういうあこがれとなるキャラがいるのは別にいいんじゃないですかね。自慢してくる人たちの釣りに引っ掛かったら負けですよ。
強い
1体だけなら妥協枠として最強かつ一部で最適、2体以上は増えるほど最高の安定感と殲滅速度がルシファーですね。
ソロならば運枠+最適キャラ+神ルシ2など運用の幅がとにかく広い。
友情が強い最適キャラならルシをいれる必要性は薄いのですが、ルシを2体以上いれた場合の雑魚処理能力やステージ突破速度はさすがに頭ひとつ抜けています。
運枠募集でない場合にルシ4を求める声が多いのは、意思疎通する必要もなくただ自分以外の3体にぶつかり合っているだけでクリアが安定するからではないでしょうか。
最大効率で周りたいユーザーはそもそも野良マルチでルシ募集なんてせず、友人やグループ、もしくはソロでそれぞれ効率のいい周回パーティを組むでしょう。
なので野良マルチのルシ限定募集を見て持ち上げ過ぎだとは思いません。
例えば私がもし闇村正を「野良かつ運枠抜きで」募集するとした場合、自分でルシを使おうとは思いません。
運枠とサブどちらかに貫通を用意してルシ2だけ募集します。
誰がプレイしようともホストが想定する仕事量はほぼ確実にこなすルシに絞って募集するのは、野良マルチでは、先に述べた通り安全策なのです。
悲しいことにこれに関しては、実際にルシではない適正キャラを野良募集かけてクエストをこなせばこなすほど嫌でも体感してしまうでしょう。
ただし「ルシ4で余裕」等の発言に対しては突っ込みどころが多すぎて、過剰なルシ上げというより幼いなあとは常々思っています。
上から強い順に並べると、
強 上手い人+強いキャラ
↑ 上手い人+弱いキャラ
↓ 下手な人+強いキャラ
弱 下手な人+弱いキャラ
ルシファー強い強い!って言ってるけど、そのとおりです。ですが、重力バリアがあるクエストでは神ルシファーは弱いです。
仮にもし4体ルシファーで重力バリアのクエストにいっても、SSも動けないし、普通にうっても動けないしの始末です。
だけど、何が強いかって、友情コンボの破壊力と範囲力です!
でもまぁ、強すぎにも注意が必要ってことで、今回の夜村正はある意味、良い物になったと思います。
ルシファーの友情コンボが仇となり、ムラサメが登場じゃ、洒落にならないですからねほんとに。
今後もそういったクエストが増えていくと思うと、ルシファーは連れていけませんが、ですが沢山のクエストに連れていきやすいルシファーは、ある意味使い勝手が良すぎるキャラなのかもしれませんね。
よく言われている「強さ」は汎用性、火力、防御、使い勝手の良さなどからの指標
あなたが言ってるのは特定クエストに対して適切なキャラ・編成かどうか
考え方が間違ってるよ
フレンド枠に適正が出ないときなどの妥協枠にはルシが適任です。
それだけバリアとエナサーは無難に使える。
さすがに持ち上げすぎ感ありますが
まだ降臨も超絶もそろっていない初心者には重宝すると思います。
なのでリセマラにはオススメかと
ランク100越えてキャラがそろったユーザーは特に必要性を感じませんし
リセマラしてまで欲しいとは思いません。
フレンド枠に必ず出るので持ってるようなもんでしたし
って思ってましたが、
今回の超獣でルシ出ました。
友撃つけたいと思います。
確かに色んなとこでは使えるのは確かかもしれませんが、だからといって平凡っていうか誰でも使いやすい、初心者でもSS、友情ともに普通に使いやすいっていって感じですね。キャラがいないのならどこでも連れていきやすいってのはいいですが、逆にいえば普通です。なんでしょう。ルシファならなんでもOKだろ!って入ってくる人もいますが、うーん・・って思う時はありますね(笑)まぁ、欲しいか欲しくないかでいうならば欲しいけど別にめちゃ強いとかは思わないですね。どんなキャラでも適性じゃないものもありますし。
-
9文字以上 Lv.12
ご回答ありがとうございます。 何でもルシファーっていうのは嫌ですね。適材適所、クエストによればルシファーより☆5が活躍したりします。 いろんなとこで使えますが4積みはちょっと・・・っておもいます。
単純に能力だけみても砲撃型なのに及第点のステータス、高火力の友情コンボ・強制号令SS、証持ち、ADW持ち、バリアによる毎ステージ約1万のHP上乗せとかなりの高性能です。
加えて重力バリア中心のクエストでも友情コンボで高火力の砲台となり、バリアで被ダメ軽減も出来る汎用性もある。
さらに4体集まる事によってほぼステージ全体を攻撃可能な友情コンボ、毎ステージで約4万のHP上乗せのバリア、4連続で発動も可能な強制号令SSとくればこれはもはや反則級です。
これらだけでも10点というのは過大評価とは思いませんが。
-
9文字以上 Lv.12
ご回答ありがとうございます。 申し訳ありません。ルシファー単体ではなくルシファー入りパーティの質問です。 エナサ―の起爆、タフさを上げる回復、重力バリア除去いろんなキャラがいてそれらを組み合わせたほうがルシ4より強くない?ってことです。
-
~~(m--)m Lv.9
十分に質問に沿った回答ですよ。 評価10点に価するか? 4体で組む価値はあるか? これらの回答として完璧にではないにせよ十分なものでしょう。 文章の構成上後半はあくまで例題であって質問自体は前半部分に集約されていますので。 またクエストを一部に限定しての比較評価はそれ自体がナンセンスなので常識的にスルーしてます。 最後に、質問にもありますが掲示板や名前にルシファー限定が多いとの事ですが、これはルシファーに限らず○○限定というのはマルチ募集では理解出来ます。何せ不特定多数に自由募集をかけての理想なパーティ編成は困難ですから。 加えてシステム上スタミナを負担するのはホストであってゲストではないので募集内容はホストの自由ですし他がどうこう言う類いのものではないです。 以上、返信不要。
私も持っていないのでフレとかで使いますがやっぱ強いですよ~
重力あってもエナサの高威力でなんとかなるだろうしSS号令勝手がいいですしバリアなんてほとんどチートですよねw
本題の4体編成ですがそれはあまりやらないと思いますよ(神殿ぐらいですか?)
9文字さんもおしゃってますように、運枠がいたり適正がいた中でそこにルシファーがいるっていうのがパーティー編成だと思いますb
持ち上げは最強のキャラだとみんなが思うからでしょう、かといって、いないとクリアできないってのは無いので、いいなぁ~と眺めてるしかないですね(笑)
★バリアがチート級
耐久性一万ダメージ、一撃であればオーバーキル分も防ぐ、バリア消えてもステージ移行でバリア回復
10ステージあれば余分にHP10万あるようなもん
★友情コンボが、他キャラもそうだが3回発動する、ボスの弱点がわく箇所に当たり判定があり3箇所ならx3
★SSはクシナダと同じく触らなくても動き出すタイプのパワースピードアップの号令系
Mixiさん・・・妖精キラーELの新光超絶を出してほしいです・・・
ルシファーは汎用性が高く、エナサー砲台としてかなり多くのクエストで有用です。
AGBでルシファー自身が動けなくても、他のモンスターで当てにいけばかなりのダメージソースになりますから、強い部類でしょう。
ルシファー4体はどのクエストでも最強ではないと思いますし、ルシファー以外でも同キャラ4体で最強はないと思いますよ。
野球で4番バッターが9人でも最強でない、サッカーでエースストライカーまたは10番のエースが11人でも最強でないのと同じかと思います。
私はクエストでルシファーを活かすには、と最適な組み合わせを考えるのが楽しいですよ。
また、現在のモンストに最強でこれさえ持ってれば、というのはいないとも思います。
ギミックに対応しているの前提で
使う人の腕次第かと。
バリアが好きなんじゃないですか?
知りませんけど
ルシファー持ちです。皆さんが言ってるより強くはないかもしれないです。ただ、イザナギみたいにルシファーで事足りる時もあり、ルシファーじゃ役にたたない降臨もあるって形で理解をしています。私は使ってみて3体居ても良いかなと思えるモンスターだと思います。
闇村正、私もクリアした時のPTはルシ2体の回復、貫通でした
強いと言うよりバリアとサークルレーザーで与ダメ被ダメが安定する
とおもいました
神化ルシ4体よりも 神化ルシ2体 爆発 貫通 のPTが火力を引き出せるんじゃないかなって
あと、誰も連れていけるモンスターがいないときのお助け的な位置で私は使っていますね。適正モンスターで挑めばルシより楽にクリアできるクエストっていっぱいありますしね
こんにちは!
同意見です。さすがに持ち上げ過ぎですよ。
因みに、僕は軽くアンチルシです(もちろん持ってません…欲しいけどw)
ステータス異常でしょ?
あれは、ただの救済キャラですよ。
究極や超絶勝てなかったり、初心者の為の
…
だからいいんです。
マルチのホストの時はルシやと安心するし、ソロの時はフレ枠にいても使わないので。
なんとか勝てるのが1番楽しいんです。
まあ、悪魔崇拝いずれ滅びる時が来るのですよ。
私も、ルシファーばかり募集されているのを
目にすると、他のキャラでも全然クリアできるのになぁと思ってしまいます。
ただ、ルシファーの強みとして操作が下手でも
エナジーサークルである程度仕事ができるのと、
バリアのおかげで位置取りが悪くても致命的な
被弾を一度は許されるという点があります。
ただ触れるだけでいいので、頭を使う場面も
少ない気がします。
マルチにおいてはゲストが上手いかそうでないかは
遊んでみないとわからないので、
ホストのかたが安定を望むならルシファー優先になるのは仕方ないでしょうね。
ルシファー4体募集が多いのは、そういう理由だと思います。
例えばクシナダ戦ならイザナミ龍馬ギルガメッシュがやはり一番活躍しますが、
代わりに1体や2体ルシファーがいても
戦力になるし、充分クリア可能性です。
その他の超絶クエストや降臨でも最適キャラの
代わりに入れるにはちょうどいい事が多いです。
というように、最強キャラというよりは
最強の二番手になることが多いキャラだと
私は思っています。
個人的には、毘沙門天のダンクレーザーが
滅茶苦茶楽しいですよ。
ご回答ありがとうございます。 あまりルシファー持ち上げられてないのかもですね。 参考にさせていただきます。