モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
友情コンボ発動回数
友情コンボが1回しか出ない時、最大3回出るときあります。
例としてヤマタケのワンウェイレーザーが非常にわかりやすいと思いますが、多方向に3本出るとき、1本〜2本しかでない時がありますけど、条件わかる方おりますか?
これまでの回答一覧 (5)
いつも3本出てるんですよ❕
同じ方向だと重なってるからわからないだけですね。
テキーラやノンノでも移動しながら友情爆発キャラに当たれば分かりやすいと思いますよ…
レーザー系の友情の発射回数は基本的に「3回」です。
ワンウェイのキャラが「爆発友情」キャラに当てたりすると動きながら打つので3本見えると思います。
ヤマタケの場合は特殊で、通常は3回発射分すべてを1体の敵に撃つので1本にしか見えませんが、例えば「1本目」を撃った後当たった雑魚が「死んだ」場合、一瞬で判断して「2本目」を別の雑魚に撃ち、まだその雑魚が「死なない場合」「3本目」もその雑魚に撃つので、ビジュアル上では2本に見えるといったことがありますね^^
またレーザー系で唯一「毘沙門天」だけは発射回数が「2回」になっています。
おそらく3回だと120000ものダメージになってしまうけど、1回だと一般的(バランス・スピード型)のワンウェイ(24255×3=72765)より弱くなってしまうのでバランスをとって「2回(40000×2=80000)」にしているものと思われます。
更に余談ですが「貫通ホーミング」に関しては発射数が「8発」以上はHit数が「3回」なのに対し、「6発」以下はHit数が「2回」になるので、この境界線で総ダメージが大きく変わり、特にローレライの「砲撃型 超強貫通ホーミング」が強力といわれる所以です^^
ホーミング等はわかりませんが、レーザー系やエナサー系だと、
たとえばクイバタだとした場合、
他モンスター→クイバタに当てると1回、
クイバタ→爆発持ちモンスターに当てると3回発生してません?
質問者様はそれが言いたいのでは?
常に発動される回数は同じだと思いますよ。
ただ、ヤマタケの友情のロックオンワンウェイは「一番近い敵に向かって発射」なので1発目で一番近い敵が死んだ場合2発目以降はその次に近い敵にターゲットが変更されるので、それを勘違いしてらっしゃるのではないでしょうか。
-
マイコンジャー Lv.11
ありがとうございます! 毎回3本出てるんですねー! 他の友情コンボも必ず3回分発動するんですか? ワンウェイでいうとテアーラやジークは触りに行っただけだと1回しか発動してないような気がしますが…
毎回3本出てますよ。
ヤマタケの場合、ロックオンワンウェイは最寄りの“敵の中心”を狙うので、一発目で敵を倒した場合次を狙いに行き、結果分かりやすく見えるだけです。他の友情コンボでも、爆発持ちにぶつけてみるとよくわかりますよ。
余談ですが、ロックオンワンウェイはデカいボスの時には中心まで距離がありすぎて、密着状態でも周りの雑魚を狙うことがあります(笑)
-
マイコンジャー Lv.11
ありがとうございます! 毎回3本出てるんですねー! 他の友情コンボも必ず3回分発動するんですか? ワンウェイでいうとテアーラやジークは触りに行っただけだと1回しか発動してないような気がしますが…
ありがとうございます! 毎回3本出てるんですねー! 他の友情コンボも必ず3回分発動するんですか? ワンウェイでいうとテアーラやジークは触りに行っただけだと1回しか発動してないような気がしますが…
レーザーやエナサーは3本ですね~ 貫通ホーミングも一個のホーミングが3発当たります!