モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大黒天 反射貫通の割合はどうする?
大黒天1回しか勝てたことがないです(その一回も瞬間的に壁ドンSSの威力を上げる小技使ったものですが)
道中の鬼処理は出来ます 中ボスは処理もしくはSS貯めで最初から飛ばして倒してます
問題はボス最終面です 反射4で(道中安定するため)行ってたのでボスの削り方がわかりません プラズマでも反射で引っ張るのでお面を壊してしまいます
というわけでボスで安定して戦うためのPTを教えてほしいです
貫通2以上の場合は中ボスの戦い方がわからないのでそれも教えてほしいです
手持ちは適性ガチャ限定ゼロ、降臨はクシ×2・ツクヨミ・支店長×2・神バステトくらいです
よろしくおねがいします
これまでの回答一覧 (5)
クシナダ2摩利支天2で安定クリアしてます。
ボス3は即死級のダメージがありませんし、下で雑魚処理しつつ摩利支天の十字レーザーで削り、綺麗になった所で横・縦カン気味にクシナダのSSを使ってます。
クシナダのSSはボス2で使った場合は、一撃で殺しきれるまで我慢。
ボス2で使わなかったら、SS2連発で終了ですね。
貫通は一体、運枠のツクヨミだけですね。
ツクヨミ、弁慶、ガリバー、フレ弁慶か張飛
で安定してますよ。
配置だけ注意すれば、大丈夫かと。
最近はガリバー神化にハマってます(笑)
鬼が簡単に溶けてきます。
ツクヨミ、クシナダ、クシナダに適正フレでいけるんじゃないですかね?
今は、反射4で安定しています。
クシ2摩利支天、フレAWMS
最終ボスは雑魚処理すれば、あとは、クシのSSはむやみに使わずに、ボスHPがかなり残っている場合は縦、横カンで使用して仮面を倒さないようにします。
暴れるように使うと、仮面を倒し位置も分からないので十字と白爆発にあたります。
自分はクシSSが2体あれば、最初はある程度縦、横カンで1体使用してとどめにもう一個使います。
怒らしても位置さえとっておれば、問題ありませんが、写真のようにぎりぎりの戦いになりお勧めではありません。
串がいるならツクヨミで引っ張るのは使えますよ。
でも貫通2は、餓鬼を討ちもらしやすくなる危険もあるのでオススメはしません。
最終ステージはSSやらで暴れると、お面壊すので、速攻倒せることも少なくはないですが、やや運ゲーになってしまうように思います。
ぶっちゃげ、配置ゲーです。
安定クリア目指すなら、ボス2で下側に固めて突破、最終ステージに入ったら、下側ザコから静かに処理。その後、上側で白爆発、移動爆発みたいなやつをやるまで、下から地道に縦カン。
焦る必要はありません。
移動爆発みたいなやつをやり過ごしたら、
弱点狙ってSSなり打っていく。
怒らせたら、配置によりますが、十字レーザーからの白爆発の2ターンすら耐えられない可能性が高いので、八雲やらはボスのHP半分以上は削ってからにした方がいいです。
でもあんまり長引かせると、無敵ヴィシュヌが下にやってきて絶望的になります。
基本、反射のみがいいです。貫通を連れて行きたいならツクヨミのみ。
お面を倒しても、爆発を喰らわない限り、大丈夫です。爆発を食らうと、体力がギリ残るぐらいになります。ちなみに僕は爆発くらいました。クシナダのストライクショットには注意が必要です。
おすすめパーティー→クシナダ、マリシテン×3です。
支店長2クシ2で言ったら3戦3勝でした! ボス2までは攻撃避けながらカンカン、ボス3はクシナダのヤグモ本人がワープはいればでたらめにプラズマ引っ張り始めるので倒しきれますね ありがとうございました
おめでとうございます!私のほうはクシナダがワープに翻弄されて5戦3勝でした…安定してないやん!摩利支天3のほうが安定するんですが、スピクリが結構厳しくなるので摩利支天2でやってます。ただ運要素が強くなるのが悩ましいです。