モンスト人気いつ迄だと思いますか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モンスト人気いつ迄だと思いますか?

古参の人などは既にランクカンストや主要超絶キャラの運極、マンネリ化などで飽きてきた人多いと思います。
AKBの絶頂期と同じようにモンストも陰りが見え始めた感があります。
そんなハードユーザーの為に覇者の塔があると思います。余談でした。

実際皆さんはモンスト人気何時まで続くと思いますか?

これまでの回答一覧 (23)

1周年記念を経験済み、まもなく来る2周年記念を経験する予定の古参の部類に入るストライカーです。

毎日ログインしてプレイしているので飽き飽きはしてませんが、マンネリ化してるかしてないかと聞かれれば、マンネリ化してますねw
新ギミックの追加、ムラサメ等のチケクエの導入、覇者の塔の実装など運営さんはユーザーを飽きさせないような努力をしていることは一応、感じます。

どんな業界でも成長曲線は存在します。その後の曲線は運営する企業次第です。だけど、この業界に限って言えば、成長曲線が一度落ちると、その後の復活が難しいように思えます。
一気に成長した中で遊んできただけにモンフェス以降のドタバタ感が非常に気になります。もちろん、全く気にならずに楽しめているプレイヤーさんも多いと思いますが、少なくても第一次成長期は終わっているでしょうね。

第二次成長期を迎えられるかどうかは運営とプレイしている我々次第なので全く分かりませんが、この2年で築き上げたいろいろな意味での「貯金」があるので、あと1年は大丈夫ではないかと想像しています。ただ、「貯金」に手を出すようになると、一気に食い潰していくのが世の常です。個人としては次の半年間を注意深く観察していこうと思います。

某パズルゲーに比べたらまだ未来は有ると思います。
ガチャキャラを売って強キャラを買えるようにしたらモンストも…
どうか後追いだけはしないで下さい。

こんにちは。二周年を目前に控えておりますが、二周年はいけても三周年は無理かな?と思っています。

客観的&リアルタイムを重要視するならば有名ユーチューバーさん達が動画のアップを止める時まで。ですかね?

当人が飽きたり、再生数が稼げなければ次第にアップ頻度が減ってくるでしょうからね。一応、目安にはなるかもしれません。

しかし個人的にはまだ飽きてないし、止めるまでサービス終了しなければそれで良いですwなお、自分が止めた後も流行っていたらそれはそれで嬉しいです。

そろそろ野良マルチも認めて、全国マルチを展開しないといけないような気がします。ついでにキャラパクを軽めに対処しつつ…。
そうする事が可能ならば、マルチ、ソロ共々、絶頂期時代の賑やかさが出て人気を維持できそうかと思います。

すでに他社ゲームに移行中ですが
ガチャがなかなか回せなかったり
ランクが全く上がらなかったり
スタミナ回復がモンストの倍以上かかったりと
苦労しています

モンストは今回の指摘が入るまでは
結構ヌルっぽかったのですね・・・
(今までモンスト以外プレイ無し)

客観的に見ると、まだ半年から一年位は安泰かなと思います。
ユーチューブの動画再生数、CM、御近所マルチに引っかかるあたり…
何よりリセマラでダウンロード数が伸びていってるうちは、続いていくのかなと。

フェスの様な失敗を繰り返したり、続けざまにアプリ内で失態が続いたら黄色信号。
既成ユーチューバー衰退、御近所マルチに超絶なのに誰も表示されなくなれば赤信号。

ただ、バランス良くガチャキャラのステータスと降臨難易度をあげてきてますので、是非これからもペース崩さず開発を続けて頂ければと思います。

730日ボーナスって何だろ?(期待)

キャラパクも対策されないからまともな人も去って行ったし、覇者の塔の酷い難易度でライトユーザー、微課金者、無課金者も沢山去っていきましたね、自分もキャラパクが対策されない限りこのゲームは二度とやらないですね

他3件のコメントを表示
  • Lv.64

    二度とやらないゲームなのに、攻略サイトのQ&Aチェックしてるとか、よほどモンスト好きなんですね。私ならにどとやらないゲームの攻略サイトなんて覗く気すらおこらんけど。

  • あはっ! Lv.18

    キャラパクも対策しないって言ってるけど具体的にどう対策するの?

  • じん Lv.47

    キャラパク対策ならホストが切断するとノーコンボーナス無しとかどうかな

  • 100年記念 Lv.109

    覇者の塔の酷い難易度?古参の人達には良かったと思いますが むしろクリアした人用にさらなる階層を

chivy Lv58

ギミック等でいくらでも幅を持たせられるのでわりと長続きすると思います。
今回のアンチウィンド追加もまだまだインフレはさせずに幅を増やしていこうという意欲だと受け取ってます。

他ゲーでいうとまだ一月もやってない白猫くらいしかしりませんが、インフレかコラボでないと購買意欲を刺激できないような感じが伝わってきて、まだ一周年と少々なのにモンストより寿命が短そうに見えました…

不適切な内容を含むため、削除されました

で? Lv108

今が岐路かな?
RMTや代行業者は良いとは思いませんが、、、
こいつらが出るくらい人気があるのも事実かと。
今回の件でいろいろと制約、取り締まりが厳しくなり、広告等への投資が減り、新規の獲得がどんどん減って行きますからね。儲からなくなると面白いコラボや開発もできなくなり、衰退の一途かと。

ハードユーザー向けには鬼畜ステージを塔でどんどん出していけば良いと思いますが、新規ユーザーがすくなくなればそのうち衰退していくでしょう。

招待やタスなどの大きなアップデートを一気にしなければもう一年くらいは。招待件はしょうがないにしろ、タスの件は続いて来たこともありモンストの熱がさめだしてきました(T^T)

自分の中ではすでに終わった感があります。
覇者の塔の様ないわばエンドコンテンツの存在意義もわかるのだけど
モンストの良さって良いキャラ引いて速攻で育成して
そのまま超絶に殴り込めるぬるさにあったと思うので
この路線変更はあまり良い結果にならないと感じました。

またモンフェスの失態で運営への疑念、不満が明確化し
まったく反省しないやつらということがばれてしまいました。
しかも大した目新しさのない新キャラを続々投入。
しかもネタ切れ感満載な炊飯器とか寺とか。
もうつきあってられないかな~と思います。

アポーのせいで辞めてったフレが既に数名おります。この先どうなることやら

旗坊 Lv60

昔から盛者必衰という諺があるようにゲームに限らず栄える者には必ず衰えはきます。モンストがいつそれが来るかわかりませんが。

しかし、かつて人気だったゲームがまだ残って続いてるケースはたくさんあります!

例えば、怪盗ロワイヤル、進撃のバハムート、ドリランドなど。

こういった例があるように人気が無くなっても続けていく人もいるし、新しく始める人もいるのだと思います。

だから続けるのもやめるのも自由だし、自分は極力続けていくと思ってます!

P.S.怪盗ロワイヤルにかつてmixi版があったらしいですが、それがどうなったかというと…(苦笑)後は調べてみてください。

フェスの失態でmixiに見切りをつけた人も多いでしょう。
もう終焉を迎える段階だと思っています。
会社として終わっているので。

ランクカンストとか気持ち悪い人達はさておき、

伸びに陰りが出てきたのは本当でしょうね。いつまでも急成長とはいかないものです。

人気のタイトルが出てくるかにもよりますが、独り勝ちはあと1年とかじゃないでしょうか?

日本のゲーム業界としてモンストにならぶ人気ゲームを出して、もっと業界全体で盛り上げていきたいですね。

マサ Lv169

いままで、長く続けるメリットとやり直した際のデメリットがはっきりしていないからリセマラ自演したもん勝ちみたいな傾向があったと思います。
現状長く続けるメリットとしてはスタミナ面くらいしかないので、そこを改善すれば続くのではないでしょうか?

サービス開始時からプレイして誤BANされ、再度家族ででちまちま遊んでいる無課金ユーザーです。

正直「手軽」で身内と楽しく遊べると言う点では評価に値します。

しかし

・次々と出て来る廃人様(二週目超絶)対応ダンジョン
・適正以外はお断りな野良ユーザー
・勿論運極以外もお断り
・ガチャの確立無表記に合わせて対象外やコラボでもゴミを入れる仕様
・都合の悪い事は無かった事にしようとする姿勢

これらを踏まえて、もって2年です。

今は早いスピードでスマホゲームの進化が進んでます。勿論モンストモドキもありますがまだまだ残念な部類です。…が、現状維持のままだと簡単により良いモンストを他社が出すでしょうね。

色々なスマホゲームをして来ましたが
・ガチャは確率表記あり、且つ10連は1体☆5保障
・金の卵から出るモンスターの見直し(ユーザーとの意見交換会等で修正)
・コラボガチャはコラボキャラのみ
・毎日1回だけオーブ50個を1400円で販売
・ホスト主は募集設定(ランク・属性・運・レベル・ステータス等)が出来る
・全国マルチ&ギルド実装
・ゴールドで降臨ダンジョンを購入
・進化、神化に服属性か進化、神化先の選択数を増やす
・☆4キャラ全体の上方修正(ポイント化して☆5と交換)

他社ゲームの良い点を上げましたが、これだけの幾つかを改善すれば延命はするでしょう。

最大の問題は☆4以下が使えない(ゴミ化)上にガチャによる絞り、何より降臨以上の野良マナーがつまらなくさせていると思います。
ヘビーユーザーだけではなく、ライトユーザーでも同等に楽しく遊べるコンテンツを常にクリエイトする力のない今のmixiさんには申し訳ないですが2年が限界かな…と私は思っています。

他1件のコメントを表示
  • chivy Lv.58

    モンストは☆4には独自の強味を持たせようとしてる部類に見えます。シールドブレイカーやブーストSSがいい例

  • ちーちゃん Lv.16

    コメント有難うございます。 ビットンやシルブレは確かに☆4限定アビではありますが昨今の降臨ギミックでもここの攻略オススメに記載されない現状として挙げさせて頂きました。 個人的にはモンストダークやフレイヤなど一部で輝くキャラも居るのですが日の目を見ない現状を打破して欲しいです。

後1年ぐらいですかね。「楽しめる」と言う点においては。

急降下するとしたら、システムやゲーム性が複雑になってきた辺りと予想してます。毎月の様にコラボイベントを展開と言うのも危険信号です。

商売なので売り上げを得るために新ガチャキャラを入れて販売が主になるので、自社キャラが頭打ちになってきたらコラボを展開して稼ぐでしょう。そこが逃げ道でなく「当たり前」のように成り出したらマズイですね。

ガチャを取り入れたコラボは今のところエヴァとスト4の2作品ですが、今後は増えていくことでしょう。あれば楽しみにもなりますが他社作品に頼る形を取った場合、他のゲームを見渡しても「一時的な持続力」になるだけで、結果的には「昔はよかった」と言う原因のが多そうです。

miya Lv58

1年半以上やってる古参ですが、さすがにマンネリしてますね。
覇者の塔くらいしか楽しみは無いです。

運極作りも超絶まで行くと、降臨キャラには興味がもう沸かなくなってしまいました。

新しい要素をどんどん入れていかないと、3周年頃はユーザーも激減しちゃうでしょうね。。

運営の努力次第でしょう。

如何に既存ユーザーに飽きられないか、如何に新規ユーザーを取り込めるか。
ただただその点に尽きると思います。

人間て動物は 飽きる生き物ですからww

絶頂期は 過ぎた気がします。。(自論)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×