質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クシナダ降臨での坂本龍馬

ランクが200近くになるというのに、
先程初めてクシナダをクリアすることができました。
主に砲台としての卑弥呼の活躍でドロップはしませんでしたが……。

さて本題ですが
何度もいろんなキャラで試行錯誤しつつ思ったことなのですが、
このクエストに坂本龍馬(神化)が適性であることに疑問を感じました。
当方の腕の問題かもしれませんが、ワープで思うように動けずほとんど役に立たないことが多いです。
というより、クシナダに限らず降臨全般であまり役に立ったことがありません。
木属性キラーも往復したら強いとのことですが、出来ても1往復半くらいなのであまり火力が出ないように思います。
とは言ってもノーマルクエではキラーはかなり強く感じるで、木のノーマルでは連れて行ってます。

皆さまのご意見お願いします

これまでの回答一覧 (89)

残念ながら腕の問題だと思いますm(_ _)m
クシナダ以外の降臨でもと仰ってますがケーキ、セルケト、天狗、ギガマン、ジライヤ、ポルターガイスト、チョウカクの運極に非常に役にたってくれました。今回のビリーでも大活躍です。要は使い方ですね。

JOE Lv72

こればっかりは言いづらいけど腕の問題です。
初見ならいざ知らず、クシナダでワープに翻弄されてしまうのは龍馬を使えてないのと同じです。全員龍馬、とかだと逆にキツイと思いますけど…笑
龍馬はひたすら弱点を目指すのみです。下手に友情コンボ出そうとすると火力でません。むしろ龍馬のライン上に他を合わせるべきなんですよ。

特にSSですが、龍馬の号令倍率は低く、味方の攻撃力は1.2倍にしかなりません。雑魚殲滅よりも往復した方がよっぽど賢いです。ていうか多分それが正しい使い方です。ナポレオン然り。

他2件のコメントを表示
  • りき Lv.49

    >むしろ龍馬のライン上に他を合わせるべきなんですよ。 感銘を受けました。 今度意識して挑戦したいと思います。 有益な情報有難う御座います^^

  • JOE Lv.72

    まーなかなか出来ないんですけどね!特にマルチだと意思疎通できないし。

  • 機械の美少年 Lv.49

    >むしろ龍馬のライン上に他を合わせるべきなんですよ。 的確すぎて唸ります。

クシナダ戦でのワープは坂本龍馬にとってギミックでも何でもありませんよ。
坂本龍馬はアンチワープを隠し持っているのです(笑)

冗談はさておき、
ワープへの突入角度から射出角度を計算すれば好きな時にハートでも弱点でも行けます。

当方はクシナダ運極作成していた時はリアフレマルチで運極イザナミ3体と坂本龍馬で周回していました。
負けた記憶がないほど安定していましたね。
もちろんギルガメッシュもたいへんお世話になりました。

私の経験で言うと、
ギルガメッシュは初心者から上級者までさほど性能に差は現れません。
坂本龍馬ははっきりと現れます。

そして、同じ上級者がギルガメッシュと坂本龍馬を使うと坂本龍馬に軍配が上がります。

ぜひ質問主様にも坂本龍馬を使いこなして、この圧倒的火力を手にしてほしいですね。

ワープをマスターして龍馬ラインをマスターすればかなり活躍してくれるはずです!
頑張って下さい!

龍馬さえ居れば勝てる、というほどのものでは無いのは確かです。
長い間リセマラランキング上位に居る事もあって使いこなせていない初心者の方も多いのは事実ですね。
ただ龍馬自体は決して弱くはないです、ご自身で手に入れる事ができたら是非使ってみてください。
全てのモンスターに言える事ですが、キラー持ちは使い込んで熟練すればするほど威力を発揮する頼もしい存在です。

退会したユーザー

クシナダはおろか、摩利支天でさえ、
助っ人に居たら確実に連れてきますよ。

私のBOXには龍馬さんがいないので、
何とも贅沢な悩みかと思います。

実に羨ましい。

木の神殿 時の間 何回かやってるとワープになれると思います
どこからワープに入ったらどこから出るかある程度は予想はつくようになれれば
大丈夫でしょう 坂本は強いキャラですノマクエ止まりなんて勿体無い!

他の方にもありますが、やはりPSの問題かと思います。
配置でワープにハマらないラインに乗せる事…
と、言いながら先程の串では集中できず左ライン.下ラインに配置も修正も出来ずグダりました。
配置がハマれば龍馬が輝くクエストだと思いますよ。

使い方によって大きく変わるかな?
確かにワープでほとんどダメージ与えられない事もあるし、
えげつないダメージになることもあるし

と言うか、キャラ、ギミックのインフレがある中で
初期らへんからいるキャラとしてはかなり木降臨に対して
かなり使いやすいキャラであると思います

Lamuerte Lv185

問題無く使えます、使い方次第ですので、経験不足でしょう。

坂本さんが使えるかどうかっていうのは、
使える人も居れば使いづらい人も居るって事で終了にしましょうよ。
腕が無いとか言う人がいますが、そこに神経を使うより
使いづらい坂本さんなんかさっさと捨ててナミ4で安定って人もいます。
逆も居るでしょうね。
質問主さんは、坂本は苦手らしいので、そこに拘らずに
別の方法で安定勝利を目指せばいいかと思います。

ちなみに私個人としては・・・坂本・・使えねーーーーいらねーーー邪魔!!

不適切な内容を含むため、削除されました

他8件のコメントを表示
  • JOE Lv.72

    確かにランク200近くてクシナダ初クリアは遅すぎだけど、引退うんぬんやら初クリアがどうとかは、質問に対する答えとしてどうなの?余計なお世話じゃね?

  • stormcat Lv.58

    JOEさん>禿同です(^o^)余計なお世話とも言いますしいきなり小ばかにするのは大人げないにも程があるかと。

  • いろはす~ Lv.32

    出た出たw  質問とはかけ離れた返答する人 いるよね~

  • トムコリンズ Lv.26

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • ガガフ Lv.10

    人を小ばかにした返信してるけど、ほとんどの人がこいつ何言ってるんだ??状態だと思うよ

  • ロン Lv.27

    言い方が酷い 人を小バカにし過ぎでは? もう少し人を思った返信は出来ないんでしょうか?

  • トムコリンズ Lv.26

    ここは小学生の集会所かね? 小馬鹿にしてるんじゃないよ。 はっきりと馬鹿だと言ってるの。 上にも書いてあるでしょ? 読解力がなさすぎるって

  • 偽りの名スミス Lv.145

    確かに馬鹿ですね。頑張っている質問者を見下すバカは。

  • ガガフ Lv.10

    お前が他人をバカにしてるなんてどうでもいいんだよ。お前の話し方が小ばかにしてるって主観で思ったから小ばかという表現を使っただよ。わかったかバカ

よく考えてみて下さい。
4ターンに一回100万出せる機会が訪れるんですよ。
毎回イザナミのメテオ以上のダメージを出せるチャンスがあるんですよ。
使わずに倉庫に入れておけますか?

私はソロでイザナミ3体にフレンドの神坂本借りてますけど全く問題なく使えてますよ。神坂本をクシナダの三本目の時に頭か足元に調整しておいて弱点が来たら真横の弱点往復で楽勝ですね。弱点来ない時は真横往復で待ってる感じですね。状況によっては号令を全員に当てる感じですね。まぁボス一本目と二本目は動きにくいですけど慣れれば楽ですよ。

XYZ Lv126

私もクシナダ戦に坂元龍馬は使いませんね。

イザナミ×3+αならアリスやウォッカやギルガメなどを選択します。

最近は色んなキャラが実装と神化などでアタッカーや砲台としてなら1体ならて枠で選択肢が増えましたね。

坂元龍馬上手い方が使うと良いですけどね、自分で使うは避けます(^^;

bandits Lv19

こればかりは貴方の技術の問題ですね
龍馬は木属性のクエストなら大体無双してくれます

私も龍馬を入手してすぐ位にクシナダ戦で使っても安定して勝てませんでしたが使っているうちにワープのクセを理解出来るようになり今運極作成に活躍してもらってます。
今は他の適正キャラいるので使いませんがツクヨミと摩利支天で最初に勝った時にも龍馬に活躍してもらいました。

クシナダ戦では、位置取りがちゃんとできればかなり役に立ちます。
ワープの出る位置は決まっていますし、入った角度と、出るときの角度が同じなので、ワープがあっても、ある程度は動きが予測できます。
また、ボス戦ではワープに引っかからない直線ルートがいくつか存在しますので、それを覚えて位置取りしてあげれば、ワープに引っかからずに往復することもできます。
アポロや信玄のSSで弱点露出してあげて、竜馬のSSで弱点往復してあげれば、400万近いダメージを叩き出すことも可能です。
他の降臨でも、雑魚処理にも役立ちますし、ボスの弱点を往復して大ダメージを与えることも可能です。また、貫通なので、DWや地雷などのギミックをかわすのも容易になります。
イザナミとの相性もいいので、何度か使ってなれれば、色んな所で活躍できますよ。

ハロウィン限定のビリーでは最適正ですが、木の降臨は天狗、バジリスク、セルケトなどダメウォメインが多いので、イヴやミカエルなどより出番は少ない感じです。

クシナダ戦でもブラフマーやギルの方が使えます。

弱いキャラに金種を付けたい時など木神殿ノーマルに連れて行きます。

クシナダには坂本龍馬は欲しいですね。自分はあとはイザナミ2体とあとは適正でいつも行ってますが、毎回勝てます。落ちるかどうかは運次第ですが……

tay Lv287

ワープのないところに設置出来れば、弱点往復で100万以上出ますし、ssなら200万以上出るのもざらです。貫通なので、ハートを取りに行けることがあるというのも強みでしょうか。
ワープがあっても弱点を直接狙えばボスには安定して30万程度出るので、やはり強いと思います。

ひどいと思いますがうでの問題です。
このサイトでクシナダの攻略をみると、貫通のおすすめルートがあるので参考にしたらどうかと。
あと、自分のなかで呪縛の神殿修羅場に龍馬は必須です。いつも龍馬、アーサー、ルシファーの三体でいってます。

号令とワープ避け意識すれば火力は申し分ありませんよ(^ ^)

龍馬単体で考えれば、ぶっちゃけ唯一無二キャラですよ。
クシナダ適正で考えれば、ワープも持ってるイザナミ、
キラー対象なら卑弥呼神化もありますが、この二つを併せ持つ上に「貫通」

クシナダはHPが高いのでゴリ押しするにはイザナミor卑弥呼の豊富なHPは大分助かります。そこに準備出来る貫通枠でキラー持ちの龍馬。

「残念ながら腕の問題です」と指摘されていますが、
最初の方に龍馬を使い慣れていなかった頃は私も「龍馬って強いか?」などと疑問に思ってましたが完全に腕の問題でした。

まずワープについてですが、クシナダのワープはランダムワープではありません。抜けるコツもあります。一番ダメなのは並行・垂直入りや45度飛ばし。どこにも行けずにループします。

龍馬のキラー。こちらも「弱点」を何度往復出来るかで友情狙いの方がいい場合も多々あります。1撃程度なら素キラー持ちの卑弥呼レーザーを二本巻き込んだ方が良いでしょう。

ワープ対処・友情を狙うか素で殴るかの総ダメ判断。
上記に慣れれば本当に凄い性能を持ったキャラです。

同枠でワープ持ちのギルガメッシュも有名ですが、彼のキラーはクシナダにしか効かない。木属性全員に効果のある龍馬。やっぱり強いです。是非とも使ってあげてください。

私の場合、クシナダは龍馬いないと勝てませんね。
そもそも弱点往復できる配置にいること事態が稀です。
ワープに関してもどれにどの角度で入れば良いかなど
完全にはわかりません。(どのワープに繋がるかはランダムです)
とにかくゲージをミスらず慎重に弱点を狙うことです。
運が良ければワープに阻まれず往復出来る時もあります。
反射角度の見直しが少し必要かもしれませんね。
クシナダはとにかくHPが高いので龍馬は必須だと思います。
1・貫通木属性の龍馬を1回弱点にヒットさせる
2・反射アンチワープ持ちイザナミを弱点に数回当てるのどちらが簡単ですか?
クリアするまで何ターンあるかわかりませんが1の方が断然確立高いです。
主さんはたまたまワープが苦手なのかもしれませんね。
私はゾンビが苦手です。
キュベレークエのひよこに化けるやつなんか最悪ですよ。

アドバイス

引っ張る際の矢印を長くする事で少しは改善されるかもしれません。
(長くしてたらすみません)
Gamewithの攻略動画を見ても矢印長くしてますよね)
クシナダに限らずマルチで入ると大概の人が矢印を長くしてません。
遠い位置からピンポイントで狙いたい時なぜ伸ばさないんだと思います。

私事ですが龍馬が欲しくて欲しくてたまらなかった時期がありました。
何度もガチャ回してようやっと手にした龍馬です!
こやつの強さを引き出してあげてください。



ワープから出た先が黄金の道っていうのがよくある。(弱点往復できたり)なので龍馬は助かりますが、1枠のみでいいです。

まだ始めてから10日くらいの新人です。
妲己で行ったのですがワープに関しても基本的にワープから出てくる方向は同じなので、なんとか考えながらやればいけると思います。ただ確かに龍馬で思うようにいかないこともありましたが、3回ほどで勝てしました。十分火力を出すきっかけとなりとても良かったですよ

竜馬2体入れても勝てます。
SSも2回ずつ撃てるし適正です。

龍馬強いよぉ(*´∀`*)
使い方頑張ってw
200近くまでクシナダクリアできないって、どんなPSか心配(^▽^;)
色々試行錯誤して、自分の最適を見つけるべきですね(´ω`)
自分は、龍馬、イザナミ、悟空、フレンド(イザナミ最優先で、次は龍馬、ギルガメかな)、これで安定してクリアしです(*´∀`*)

Take Lv14

マルチでイザナミ運極×4が最強では?
ギミック関係ないし、ハートもたくさんでてド安定です。
龍馬は皆さんおっしゃる通りPSだと思います。

みなさん仰っているとおりPSの問題が大きいのかもしれません。

自分のクシナダ初クリアはギルガメで野良マルチに参加し
何と龍馬x3、ギルガメで楽々クリアしました。
もちろん自分以外の龍馬使い3名の惚れ惚れする腕前のおかげでしたが。

その後龍馬を引き当て、クシナダ戦ではずっとスタメンです。

ぜひ使いこなしてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×