モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダメトレ狙い
さて、いよいよ始まりましたエヴァコラボ第2弾。
そして、何かと募集掲示板でも賑やかになってるのが常設クエストであるラー×ラミエル。
直泥でしかゲットできないという事もあり、運極を目指すとなると地道な周回を余儀なくされる事でしょう。
そんな中、チラホラと極の方でダメトレ狙いでという募集をちょいちょい目にします。
(ショットガン、貫通ホーミングなどによる)
コレは、効率が良いのでしょうか?
実際にやってる方、その成果を参考までにお教え頂けたら幸いです。
良さそうなのであれば、自分も進化アリババを持ってるので試してみようかなと思いますw
これまでの回答一覧 (3)
極の周回の効率が良いかどうか?
答えとしては「良くはない」です。
ただし究極と比べてということであれば、これは究極を安定して回れるかどうか次第になります。
安定クリアできるなら究極の方が効率は確実にいいです。
ダメトレは運なのでいくらダメトレ出やすいキャラ使ってダメトレの回数が増えても、そこで泥するかどうかはわかりませんからね。
ただ究極はスタミナも50使うので、マルチ寄生したり大人数のグループ内でキャラやPSもわからない人とマルチして安定しないのではそれはそれで時間もスタミナも無駄で効率が悪いわけですから、そうなってくるとどっちが、とは言えなくなります。
私は初日極で7回中5泥(串4で回ってました)でしたが、これはたまたまでずっと続くわけないのです。実際その後10連続泥なしとかもありました。
前回13号を極で回った人は私を含め多いと思いますが、経験者なら辛さがわかると思います。
まぁ落ちるときは3泥とかもするし、気を使わずにクエに望めるので”ながら”でもできて、根気がある人にはいいと思います。
私は仕事でやる時間がほとんどないので仕事中でもできる極で回ってます。
究極はさすがに画面見れない時があったりするとまずいので。。。
私は前回13号の時と今回もですが極グルを作って100人体制で回ってますが、極だけで回るつもりなら覚悟しないと無理ですよ。
3回くらい回ってノー泥でやめていく人も結構いますし、たまたま連続泥したから入ったけど落ちなくて究極のがいいのかなと言ってる人もいますが、そもそも極の方が確実に効率よかったら究極なんて誰もやりません^^;
片手間で回りたい、手持ちがなくてマルチには入れない、死んでばっかりでストレスって人は大人数のグルとかで極回ったほうがいいかもですね。
ちなみに13号の時は全部極だけで運極にするのにグループに入って1日平均4~5時間くらいで期間に2日ほど余裕持って完成しました。…参考までに。
ガリバーで究極回ってます。募集しても、ショットガン集まりにくく、クシナダさん等で満員になるため、根負けして、自分のみショットガンのクシナダパーティーですので、前回エヴァのようなガチダメトレ狙い出来てませんが、二回に一回ちょっと切るぐらいでドロあります。
ただ認知度低いのか、マルチに入れてくれないことが多く、クシナダ4はいらないだろ!と寄生には向きませんね。運極でないだけに切られることもありますし、ナイス場所においても触れてもくれないときはストレスに。
ソロでダメトレ出来ればいいんですけどね。
ダメトレ周知のため、ショットガンのステージ作って欲しいです。
試行回数少ないですが、
<極>4回⇒2泥
<究極>8回⇒8泥
スタミナ換算すると<究極>7周分で<極>10周行けます。
難易度の低さ、気軽にできる、直泥のドキドキを味わう、周回速度を考慮すると
今の泥率だと<極>推奨ですかね。
自分は<究極>メインで息抜きに<極み>行ってます。
お互い頑張りましょう^^ノ
-
退会したユーザー Lv.140
究極でもゴッストとクシ2体いるから楽勝なので確実に1体は取れるんですよ。 でも、やっぱスタミナがネックですよねー…。どこに重きを置くか、悩みますw
-
のもさん Lv.195
自分は串運極(運極関係ほとんどないですが)で究極に寄生させてもらい、募集は「極」にしてます。蒲公英やガリバーなど。「究極」募集時、GB発生させるリドラを先に倒さない。次が弁慶なのにDW発生させる雑魚を倒さない人が結構いたので。
大して効率は良くないのですね。 自分は、ゴッスト・クシ×2のPTで、フレンド枠に恵まれない限りは究極でも安定してますw
丁寧で細かいすばらしい解説で大変参考になりました。 有難う御座います。