モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
某解析サイトの検証・考察では、
ボス・雑魚ともに正円、弱点も正円、ただし弱点は出っぱっている。
という感じだと言われています。
ちょっと適当にイメージ画像(あくまでイメージ)を作りました。
(緑がボスの当たり判定、黄色が弱点の当たり判定
実際のジャックの当たり判定を検証したわけじゃないです)
弱点は星状に光っているときはダメージ3倍になりますが、
光っていない時も消えるわけではなく当たり判定も残ります。
それによってレーザーSSなどでは光っていない弱点部分の
当たり判定も巻き込むことでダメージが増えますが、
反射タイプでカンカンしてると、出っぱっている弱点で
うっかり謎反射することがあるっぽいです。
弱点の場所はボスにとって様々ですので、
形が様々に感じられるのでしょう。
個人的には以上のように感じています。
この正円はターン数字や弱点の場所で概ね想定できますので
ギガゾンビや近松門左衛門のような見た目詐欺な敵に対しても
ある程度は当たり判定を見切ることができます。
正確なことはわかりませんが、
自分の感覚では
正方形、長方形、六角形など
さまざまなような気がします。
特に弱点部分がでっぱっているキャラも
います。
見た目と違うので覚えないと難しいですね。
○です。
ですから、当たり所によっては、イレバンが起こります。
画像つきの丁寧なご説明、ありがとうございます。 横カンしている最中に、縦に弾かれる現象が頻繁にあるので 今回質問させてもらいました。 参考になりました。