シャンバラ攻略が勝てないのでアドバイスが欲しいです
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
dolsit Lv19

シャンバラ攻略が勝てないのでアドバイスが欲しいです

本日のシャンバラ2時間ソロでやり続けましたが1度も勝つことが出来ませんでした。次こそ勝つためにアドバイスを頂きたいです。

PTは火ノエル・卑弥呼・悟空・卑弥呼でした。(運枠は攻略に慣れてから入れるべきでした)
苦戦するのはボス2・3です。鳥の間に挟まってしまって1体しか倒せない→そこに次の鳥が来るので剣が取れないといった状態だったり、何とか下に挟まって抜けても他のキャラが剣が取れてないのでSSが撃てず。次のターンにSSを撃つために無理して剣を取りに行くと魔法陣を踏んで結局SSが撃てなかったり。その他にも注意しているのですが右手を壊してしまったり。
原因は反射ADWのみでだったので鳥の処理が遅れたり挟まってから抜け出せなかったりということだと思うので、次はそこを注意して坂本を加えてやってみようと思っています。ただ他に原因はないのか、注意するポイントはないのか気になっています。

そこで皆さんはどんなPTでやってるか、そのPTでどう注意してプレイするか、また負ける時はどういうことが原因の時か、参考にして次のシャンバラに挑みたいと思っています。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (13)

シャンバラ戦で多くの人が忘れがちな事があるのですが…シャンバラ戦は爆絶です、ボスの攻撃が発狂前は回避不可な毒拡散・ホーミングが主体なのでわりと押せ押せをやってしまいますが…避けられる攻撃は避けて配置を意識すれば一気に攻略の糸口が見えてきますよ。

まずボス発狂前のターン数が意外と長いという事、しっかり雑魚処理して剣を確保してから発狂させましょう。慣れると3体以上が剣を取った状態で、更にMAP上に剣を2.3本は置いておけます。

次に発狂後はボスの左右が危険位置です必ず避けましょう。そうなって来ると必然的にボスの上下で戦う事になるのですが、上下配置の場合次MAPで雑魚に挟まりまくって動けない…という事故がなくなります。

また卑弥呼を複数積むより神アーサーを入れた方が良い仕事をする場面があったりもしますよ、固定観念にとらわれず柔軟な編成を試行錯誤した方が楽になる可能性があるのでガンバです!

ちなみに画像の編成は運枠阿修羅・進化悟空(実は神化用の速必殺)・神アーサー(毒がまん)・サポ枠スキッティ(学び枠)で、進化悟空の友情は弱点関係無しにこの削りなので上手く使えば卑弥呼が不要になります…むしろラスト触るだけになるので魔法陣も気になりませんね、友撃+弱点となるとシャンバラが裸足でトホホ…と逃げ出しそうなので特Lを捨てて友撃を…狙いたい…。

他1件のコメントを表示
  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。まさに回答者さんの仰る通りの展開でした。毒やホーミングをくらいたくないので卑弥呼の友情などで急いで削り、覚醒させた後に誤って右手を壊してしまったり、覚醒が早いので即死までの時間が減った状態で、剣の管理や配置も出来ていないままに抜けてしまって次フロアで挟まってしまったり剣確保に遅れてしまったり。もっと覚醒前の立ち回りを大事にしていきたいと思います。また、上下の配置参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございまいした。

  • おんぼろ Lv.152

    シャンバラ戦はまだまだ詰められる部分が多いと思うので何かの参考になれば幸いですね、慣れると3体が剣を取った状態で更に4本も剣が出て「そんな剣ばっかよりハートでも出しなさいよ…」という状態になったりもしますよ。

退会したユーザー

自分はAGB1体入れたい派です。

前回までは卑弥呼2体、悟空、ベトベンor龍馬のガチパでしたが、
今回AGB枠で運かりん連れて行きましたがSS含め充分使えました。

気を付けるポイントは右手だと思いますが、
あえて自分は先に潰します!
卑弥呼2体いるなら攻撃ダウンしても鳥つぶせますし、シャンバラ覚醒後に右手潰すとアイバーするのでリスク回避ですね。

あとはボス3、4は開幕SS使えるように調整出来れば難易度下がるんじゃないでしょうか。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。私も誤って右手を壊すことが多かったのですが、覚醒させた状態で壊していることが多かった気がします。蘇生もない剣もない攻撃力は下がってる、とどうしようもなかったです。あえて先に壊すというのは意外でしたが少し考えてみようと思います。またボス2突破に余裕がないことが多く配置や剣の状況から開幕SSが使えないことが多いので、もっとボス2の立ち回りを意識してやってみます。ありがとうございました。

・剣をできるだけ卑弥呼に持たせる。
・次ステージではサンタか悟空から弾くようターン調整。2番手で剣持ち卑弥呼に再び剣を持たせる。

もちろん状況に応じてですが、それを意識しながらやるとよいと思います。「龍馬を入れる」ももちろんありです。その場合は龍馬にも優先して剣を持たせます。

誰が剣を持っているのか?次は誰の番か?

あと、一度に全ての剣を取らないよう注意ですね。

これ重要です。あとは攻略通りですね。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。次のエリアに抜けるのが結構ギリギリになってしまうことが多く、そうなると配置や順番、剣の把握が出来ないまま抜けることも多いです。次回はもう少し剣の把握や誰で抜けるかなど意識して挑戦しようと思います。ありがとうございました。

自分は火ノエル、アヴァロン、卑弥呼、アザゼルで勝率上がってきました。貫通2体いると戦いやすかったです。反射タイプが多いと雑魚蘇生のタイミングでここにいたらマズイ…とか、考えることが多すぎて判断ミスしやすいので慣れてくるまでは貫通多めがいいかもしれません。

戦い方としては、蘇生雑魚を早く倒しすぎない、ボスのHPを早く削りすぎない、というのを意識してます。場合によっては縦カンなどで蘇生のターンを待つこともありますね。配置次第で右手を早めに壊すか、壊さないように立ち回るかを決めます。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。勝率上がっているのがうらやましい限りです。私は今のところ勝率5%ぐらいなのでもっと上げていきたいです。確かに反射でやってると考えることが多くて時間がかかりますし降臨終わってからとても疲れました。一度貫通入れてやって見たいと思います。また、いつも出来る限り早くボスは倒すようにしていたので逆に早く削らないというのは驚きです。右手も絶対に壊さないように動いていたので逆に壊す立ち回りというのも意識してみたいと思います。ありがとうございました。

火ノエル、ベートーベン、卑弥呼、卑弥呼で回ってますが火ノエルはそのままでいいと思いますよ。
シャンバラは他の爆絶より運要素が強い気がしますね
注意している点は当然ですが剣を絶やさないことです
ボス戦各ステージで剣持ちがいれば友情で鳥を溶かせますので特に火ノエルが持っていれば火ノエルに当たるだけで結構な確率で全ての鳥が溶けます。
負ける時は雑魚処理がぐだった時ですね。主さんと同じです。
あとボス3で剣持ってないキャラが右上のバジリスクに挟まってるとほぼ負け確定です。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。たしかに悟空はそこまで必須というほどではなかったので一度悟空を抜いてみようと思います。雑魚処理に手間取ると一気に持っていかれてしまうので難しいです。 ありがとうございました。

退会したユーザー

私も1回勝っただけなので詳しいアドバイスはできないと思いますがパーティーがほぼ一緒だったので。

個人的にはADWで固めておきたいです…。火ノエルは運枠じゃなくても十分使えます。
SSは、打ちながら剣を取ってもしっかりダメージが通ります。
右手事故に関しては、剣が場に2つ以上湧いている・湧かせる事ができる状態 場合、壊しちゃって大丈夫です。
魔法陣・挟まりに関しては完全に慣れです。何回も負ける事で上手くなります。
私はほとんど即死攻撃で負けますね。削りきれないのが原因です。

次回頑張ってください(´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.63

    スクショ忘れた…パーティーは火ノエル・卑弥呼進・アザゼル神・卑弥呼進 です。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。 事前の予習でノエルの剣友情が有効ということはわかっていたのですが、いざやってみるとノエルに当たりに行きにくいところにキャラがいたりと貫通が欲しいという場面が多々ありました。右手は場合によって壊してもいいというのはあまり考えておらず、離れることばかり考えていて上手く動けなかった気がします。なので柔軟に考えながらプレイしてもっと慣れていきたいと思います。ありがとうございました。

PTはこれです

基本的に卑弥呼2体は剣維持
右手は最初の配置で壊しそうだと思ったら早々に鳥を処理しながら破壊します
攻撃ダウン撒かれても鳥を倒して剣を出しているのでそこまで問題はありません

次のターンにSSを撃つために剣を取りに行く→なぜ剣を取りながらSS撃たない?
鳥の処理が遅れる、挟まって抜けれない→前ステージ突破時の配置が悪い

爆絶ですからクエスト難易度はそれなりに高いです
何も配置を考えないで弾いていて安定するわけがありません
完璧に配置をするなんて事はまず無理ですし、とりあえずキャラが壁際にいる状態で突破しないように意識してみてはどうでしょう?
シャンバラ戦の敵配置で壁際にいると高確率で挟まってしまいます

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。回答者さんの仰るとおりやはり剣の管理と配置が甘いのだと思います。龍馬を入れようと考えている理由も配置が悪くても貫通なら抜け出しやすいという理由なので、あえて龍馬を入れずに配置に慣れるべきなのかもしれないと思います。壁際にキャラがいる状態で突破してバリアに挟まったりすることも多々あったのでまずは壁際にキャラがいてこちらに余裕があるときは少し調整してから突破するように意識してみようと思います。ありがとうございました。

肉球 Lv61

パーティーは十分だと思いますが、龍馬持っているなら入れるのをオススメします。
貫通は少なくとも一体は自分なら欲しいですね。

シャンバラの基本は友情の強いモンスターに剣を取らせて、ステージを抜けることです。
火ノエルに剣を取らせて次に進めば、フレズベルクはノエルの友情1発で倒せます。
ボスの左手も、ノエルの友情で倒せます。

そうすれば、次のモンスターで剣を取って自由に動けると思いますよ。

自分のパーティーは、神龍馬・神桃太郎・アヴァロン
です。
フレンドは卑弥呼を選びます。
ボス2の下に剣を取った桃太郎を挟み込めば大ダメージが出るので、ワンパンで終わるか、あともうひと息になりますよ。
Youtubeの宮坊の攻略動画で、そのやり方を学びました^_^;

卑弥呼でも同じことが出来るはずなので、どうしても勝てないならトライしてみるのも手だと思います。


  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。他の方も仰っていましたがやはり火ノエルを入れたのがいけなかったのではなく私の管理不足だったということですね。火ノエルの剣管理と火ノエルに当たれる配置を少し考えて見たいと思います。ワンパン攻略は初めて知りましたが、ワンパン攻略は普通にクリアする腕前がある人が早くクリアするためにやるものだと考えているので、まずは正攻法でクリア出来るように頑張りたいと思います。ただ、勿論どうしても厳しそうな状況なら狙っていきたいと思いますので、情報助かります。ありがとうございました。

卍丸 Lv93

運枠なしですが、神化龍馬×2、悟空、フレ卑弥呼で勝ちました。
神化龍馬は貫通で剣を確実に取れるのでオススメです。
悟空を経由しての弱点往復がかなり削れます。

  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。勝利おめでとうございます。やっぱり貫通は大事ですよね。一度龍馬試してみようと思います。

虎馬 Lv57

ラスボスは左右の手壊しちゃっても大丈夫かなぁ…
剣湧いちゃいます。笑
とにかく諦めないことですな。

他2件のコメントを表示
  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。反射4で出来るのは凄いと思います。やはり貫通かAGBどちらかはいないと難しいのかもしれませんね。 これからもシャンバラの度に諦めずに挑戦しようと思います。ありがとうございました。

  • 虎馬 Lv.57

    頑張ってください。 貫通なら逆に鈍足のアグナとかも使えますよ。龍馬とは違う使い方ですが、特にシャンバラはキャラによって戦術が変わるので(立ち回り方)色々試して下さいね。

  • XYZ Lv.126

    横槍スミマセン、ラスゲもジンジャーの所の用な仕様でアイテム沸くですか?

退会したユーザー

うん、シャンバラ難しすぎて草も生えないですよね。
自分も火ノエル運枠で14回周って3勝0泥...
こんなクソ雑魚の意見で良ければ3回勝った時のパーティなど紹介させてもらいます。
曹操やら真田やらでためしましたがやはりダメ壁優先という印象。3勝したパはいずれも火ノエル、アグナムート獣、卑弥呼、卑弥呼でした。
1番気をつけたのは火ノエルに剣を持たせてから開幕は火ノエルに当たれるキャラスタートを心がけました。
アグナムートは爆発枠なんで剣というより配置に気をつけました。
卑弥呼さん達はダメージソースなんで剣とりつつ、次のステージで挟まらないように気をつけました。。
いろいろ動画など観て予習してこの有様でした。
主様のパーティだと貫通がいないので貫通を一体入れると少し攻略の幅が広がると思います。
シャンバラ、、ホントにむずいですね。
運極に出来る日は来るのでしょうか。。

他1件のコメントを表示
  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。 3勝の時点で私からしたら十分凄いです。前回は私もマグレで1回だけ勝てたのですが落ちず。やはり確定がないのは辛いものです。 私も火ノエルに剣を持たせるのは意識していましたが、開幕当たりに行けるキャラにすることに意識が向いていませんでした。配置も上手く出来ずに次で挟まるなんてこともよくあったので予習不足ですね。もっと色々予習して次こそはゲットしたいと思います。 ありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.59

    シャンバラは鬼畜です。。 お互い頑張りましょう!

退会したユーザー

ボス戦は画面右半分で戦うことを意識しています。
ですので卑弥呼は基本的には薄く縦カンで配置重視の立ち回りです。そのため加速は抜きました。
ボスは一度蘇生してくれるまでは半分を切らないようにして、常にフィールドに剣がある状態にしておくことが大事です。貫通は雑魚処理やハート回収用に入れたほうがいいですね。

自分のパーティは画像の通りで、お持ちでしたらアリスがオススメです。
死ぬときは大抵右手を間違えて壊してしまい、そのまま即死毒拡散でアイヴァーが多いですね。
というかアリスがいる場合、HPにゆとりができるので即死系以外は大抵耐えきれます。左手の割合攻撃は流石に無理なのでまず壊します。

あとこれはどうでもいいですが、即死毒拡散を耐えることができました。4体モロに食らわない限りは耐えられる可能性があるので、もし詰んだと感じても最後まで足掻いてみてください。剣がいきなり湧いたりしますから(笑)

他4件のコメントを表示
  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。やっぱり貫通はいたほうがいいですよね。加速抜くのは考えていませんでしたが、たしかに加速からの右手破壊が何度かあったので少し考えてみようと思います。右手を壊してしまうときは無理に剣を取りに行ったら暴れて壊してしまうことがあります。縦カンとのことですが例えば卑弥呼の番で剣がシャンバラの左にしかない状況だったらどうしますか?

  • 退会したユーザー Lv.58

    その卑弥呼が剣を取っているなら、その剣を取らずに右手を破壊します。そして次の卑弥呼に剣を取らせます。 剣を取っていないのであれば敵にぶつかって減速しつつ取りに行きますね。右手は剣有り卑弥呼の攻撃を一発は耐えられるので、剣取得後ワンタッチで済むように弾きます。

  • 退会したユーザー Lv.59

    横やりすいません。自分も本日即死と思われた毒拡散に何度か耐えました。 しかしそんな状況に陥っているということは剣も無い、フレズベルクもいないという状況で、この後どうなるんだろーなーとかボーッとみてたらまさかの毒のダメが40万wwwwwアホか!!笑

  • 退会したユーザー Lv.58

    ど、毒我慢特L4体なら軽症で済むから…(笑) あの毒もやっぱ即死なんですねー情報ありがとうございます!

  • dolsit Lv.19

    追加の質問に答えてくださりありがとうございました。右手を壊すという選択を考えていなかったです。確かにそのようにすればよさそうですね。もっと柔軟に考えて挑戦してみます。

退会したユーザー

今日やっとゲットできました。もう二度とやりたくない・・・。

さて、自分は、卑弥呼、アグナ、アザゼル×2です。貫通が多いと軌道修正がしやすく、質問者のように敵に揉まれるということも少ないです。あと、ボス戦で右手をうっかり壊してしまう被害も抑えられます。
ボス戦は右手を壊さない&左手を速攻で壊すために、ひたすらシャンバラの右半分で戦ってました。スピードアップ要員が3体(アグナの爆発含む)なので、ヒーリングウォールで回復も容易でした。

他2件のコメントを表示
  • dolsit Lv.19

    コメントありがとうございます。アザゼルは貫通アンチ魔法陣なのでよさそうですね。卑弥呼は2人いるので悟空を抜いて坂本卑弥呼卑弥呼アザゼルも考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.135

    アザゼルは便利ですね。友情の起爆、SSの号令、スピードアップの底上げと3役こなしますし。

  • 退会したユーザー Lv.59

    なにより号令で弾いたキャラが獲得した剣は2ターン持つ、、これがデカイっすよね アザゼル全力で引きにいこうかな...

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×