質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新規イベントの時の特典

マベツムコラボももうすぐ終わり。

そこで質問なんですが、
マベツムコラボの様なミッション系。
グレモリの時の様なスタミナ軽減系。
申公豹の時の様な回数クリアで報酬系。

どれが皆さん好みですか?

運極作るならスタミナ軽減系が1番ですが、
個人的には、ミッション系がPT編成を考える楽しみもありベストだと思ってます。

これまでの回答一覧 (19)

申公豹の時のようなスタミナ軽減回数クリア系ですね。
聞仲と一緒に運極にしました。

基本運極作りが面倒でしないので理由付けになりますね。
オカルトですが、新イベントのクエストはハクアが出やすい気がしますし。

23 Lv28

回数クリア

ドロップ率に左右されないから

今回のマベツムで顕著だったのはキャラによってドロップ率が全然違うこと。ロキはさすがに期間短かったので良く落ちましたが、自分はグリーンゴブリン酷かったです。

スタ半は結局周回回数は変わらない上、ドロップ率に左右されるので、良く落ちてくれればいいですけど。。。

ということで、クリア回数で決まった報酬もらえるのが良い、と思ってます。

スタミナ減が1番いいですね
運極作りのスタミナ減りますしウィークリーミッションの消化用にもありです

退会したユーザー

ミッションはプレイ方法が縛られるので好きじゃないですね
スタミナ軽減は運極作りにはありがたいけど興味ない降臨キャラだったらやっぱりオーブ回収して終わってしまってます

なので自分は回数クリアが好きですね。
運極作るならそのうち達成できるし作らなくてもせっかく報酬あるんだから規定回数はクリアしておこうと思えるんですよね

スタミナ減少系ですね。
運極にしたいモンスターだった場合は周回回数を増やせますし、
そうでない場合もウィークリーミッション消化や経験値調整に使いやすいからです。

退会したユーザー

スタミナ軽減とメダル集めの相性がいいと思いますのでスタミナ軽減に1票です

バアル運極がが3体出来てしまいました

どのみちじっくり時間を取れる期間が少ないので、
運がよければ程度でやっているので、
通常より優遇されるのは、
ミッション系、スタミナ軽減系、回数クリア系
どれもありがたいですね。

ただ、今回のロキのミッションのようなのはちょっとと思いました。
ドロップモンスター4体で回るにはきついクエストということは、
ガチャでコラボモンスター出すこと限定になってきますから。

ロキみたいにコラボキャラのみっていうしばりがなければミッション系が好きです。パーティーを考察してる時間が楽しいので。

退会したユーザー

メダル五倍が並行して行われるなら、スタミナ減少が一番効率がいいですよね。
どうせメダルの為に周回するんだし。

って感じです、自分は。

うーん
自分はクリア回数に応じてモンスターが貰える奴が好きですね笑。 報酬もらっちゃうと「運極作らなきゃ」って強制的に思えちゃうので自分みたいなクソニートにはちょうどいいかなぁ〜って思えちゃいますよね笑。運極作るときも上位互換のモンスターいるのに作っちゃうらへんってやっぱ自分はドクソニートだなぁって思える時がありますんすん。(^q^)(^q^)(^q^)

パル Lv77

スタミナ軽減系が一番有り難いですね
そのクエスト回る回数が増えるし、運極作らずオーブ回収目的だけだとしてもスタミナ浮いた分他の降臨や神殿、曜日亀にスタミナ回せますので…

ミッション系はマベツムキャラ4体入れてクリアとか法外なヒット数やダメージ要求されるときついし、新規に優しくないなと思うのであんまり好きじゃないですね

 無課金、リセマラなしの米中日です。
 上記の理由で初期は星5を手に入れるのにめっちゃ苦労しました。そもそもクエ勝てないし!そこに来たのが申公豹、聞仲のクリア回数ボーナス!オーブをつぎ込んで念願の星5を六体手に入れました(当時のオーブ状況で5回クリアだったか10回クリアだったかの報酬は諦めました)。

ロキみたいな縛り大好きです‼

ちなみに、ブラックウィドウ艦隊で行きましたが、敵も味方もHPがゴリゴリ削られてました!!

スタミナ系が好きです。
しかし時間がかかりますね。

とりあえずスタミナ軽減は超助かってる
けど、ストックに使うスタミナも軽減してほしいと切に願う

ピグモンが良かったですね。
正確に言えばモンスター交換システムです。期間限定クエスト限定ならば今後とも登場して欲しいですね。ただ、ピグモンみたいな交換キャラは金玉ではなく形や色を新規に用意してもらえたら良いですね。
おかげでゼットン周回回数が激減しました。

常設化すると色々弊害が有りそうですが…

- Lv159

ミッションです。
運極を作らなくても恩恵がある上に単純にクエスト周回するのとは違って新鮮感があります
ロキのミッションのように無茶苦茶な縛りもたまにはいいでしょう

スタミナ軽減ですね。

イベクエ以外に神殿や素材クエにも行くことが多く、そちらに割けるスタミナを残せるのはうれしいですし、そうでなくてもスタミナ軽減クエは一度に行ける回数が増えるのでウィークリーミッションの消化もし易いのが魅力です。

ミッションはたまにならいいけど普通にやって達成できるものばかりなのはつまんないです

クリア回数で報酬は地味に嬉しいですがやはりメダルのこともあるのでスタミナ軽減が一番有難いです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×