質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヤマタケ零について

全然勝てないです
パーティはラファ、ワールド、ラファ、ロキか
ラファ、ワールド、楊セン進、ロキなんですが
psの問題でしょうか
みなさんの最適パーティ教えてください

これまでの回答一覧 (18)

私も運枠入れるとイマイチ安定しません。

ラストのメテオ枠1体いた方が良いと思います。
シャンバラかゼウスが良いです。パンプキーナはちょっと火力足りないみたいです。
神パール・ゼウス・ロキ+フレ
マモン・ゼウス・ロキ+フレ あたりでそれなりに安定してます。

進化ナイチンゲールがいる場合はとにかく速攻でどうにかなります。
神パール・ゼウス・進パール+ナイチンゲール
神ガブ・神パール・進パール+ナイチンゲール
で、スリリングにそれなりに安定します。
貫通ばかりなんで針も踏みません。

他1件のコメントを表示
美栖姫 Lv114

クシナダ・弁慶・ロビン・シャンバラ

ボス戦まで安定していけるなら、配置壁ドンでボス戦1〜2を終わらせて、シャンバラメテオ→クシナダ八雲の流れです。
ただ配置するにも雑魚が近くに居ないので、そこら辺は運頼みでもあります(-ω-;)

お名前からしてラファエルがお好きなようですが、同じキャラを積むならラファエルではなくワールドやロキの方が良いのではないかと。

下のパーティなら皆さんがおっしゃるように楊センは神化で。
シャンバラの方が難しいのですが、お持ちであればシャンバラを。
フレ枠はロビンかマモンが良いでしょう。

ロワ Lv31

神化弁慶
獣神化ロキ
神化弁慶
フレに進化ロビン

道中はロビンとロキの友情で

ボスは壁ドン3連発で終わります

ヤマタケ零の勝ちパに乗せてありますので
こんな特殊な戦い方でもいけますよ

SBB Lv9

ガチパですけど、マモン、ゼウス、シャンバラ、ロビン、貫通メテオ2体入れる事により、ボス2、ボス3の攻撃と中ボス、プラス鬼の処理を同時に出来きます、残りは当てゲーとSSでボスは倒せます、psに問題がある自分でも安定クリアです。(運極入れたいね)

他1件のコメントを表示
  • indigo Lv.14

    同感です。 ゼウス大活躍ですよ。オススメ。 特にボス最終のメテオとか。

  • SBB Lv.9

    コメントありがとうございます、前はゼウスとシャンバラのところに反射のロキとロイゼを入れて友情と直殴り(カンカンなど)をメインにしていました、前も同じですけどボスまでは簡単にクリア出来ます、しかし、ボス戦からは沖田、又は平と鬼、沖田と平と鬼の処理をしながらボスに攻撃する、すると反射パーティーだとボスを倒す前にニードルパネルを踏みやすくHPを減らして敵ターンで終了、貫通メテオを入れて見たらパネルんをほぼ踏まず中ボスと鬼の処理、そしてボスにダメが入ります、勝てない人はたぶんパネルを踏んでしまうか避けてるうちに攻撃を食らって終了ではないかな。

木属性以外を3体も4体も入れるのは、被ダメが大きくなるので安定しないと思います。

また、楊センは神化がオススメです。耐性もちで、SSは12ターンで自身を無敵化するのでかなり固いです。

ドロップキャラのクシナダやシャンバラも強いです。運枠関係ないならスピードタスを降ってないクシナダを作るのが良いです。

わたしはクシ、シャンバラ、ロキ、楊センで勝ててます。


ちなみに最適パなら、ロビン2体のごり押しパが強いと言われていますね。

(シャンバラ、シャンバラ、シャンバラ、シャンバラ)です。


嘘です。私が個人的に一番楽だったパーティは、(神バステト、神ダルタニャン、シャンバラ、進ナイチンゲール)です。ロビンをおすすめしている方が多いですが、正直追従型貫通弾でゴリ押しした方が楽だし安定しました。
運枠はバステトになってますが、クシナダが極まる前のパーティなので今は多分クシナダの方が良いです。
また、上にシャンバラ艦隊は嘘だと書きましたが、3面を抜ければ貫通弾パーティより楽でした。3面までの鬼処理が鬼畜ですが。

運枠ニラカナで天叢雲とロビンがいると快適にクリアできます。
雑魚処理するためのロビン進化です。

正直ロビンフッドが一体いると難易度が桁違いに変わります。

初見以降食わず嫌いでしたが、フレンドロビンフッドで久々チャレンジしたら拍子抜けでした。

スピード爆弾がパンプキーナにいくと笑う(^ω^)

こんにちは。
ヤマタケ零は被ダメージがきっつい攻撃が多いので、可能な限り有利属性で行くべきです。

まずは揚センを神化すればいいと思います。
強友情に中ボス転がしのサムライキラー、12ターン無敵SSは気軽に使える上ニードル回避にも使えます。

あとは手持ち次第ですが、パンプキーナ、シャンバラ、ロビンフッドあたりがいると良いかと思います。

フレンドは進化ナイチンゲー がオススメです。やはりギミック対応の上回復Mは大きいです。

メロ Lv24

楊センは進化ですか?神化の方が使いやすいと思います。

私のPTは
・パンプキーナ[運極]
・楊セン[神]
・ロビン[進]
・シャンバラorラファエル[フレンド]

シャンバラ強いです。

便座 Lv37

このフレ枠、あめのむらくもが強かったです。

これはパンプキーナ適正だということで、久しぶりに行った時の画像で、1回しか使ったことないのですが、楽勝だった記憶があります。

SSは弱点に当たる時は打つ!という感じです。

初心者 Lv197

運枠無:ダル、ワールド、ロキ、フレ枠ワールド
運枠有:パンプ、ワールド、ダル、フレ枠ワールド
対タケ零に木属性いらないですね。

また、ラファ持ってますが、数回試して外しました。
ニードルに邪魔されて、下手するとダメージ>回復量で意味が無いこと多かったため。
安定するまで貫通多めで、丁寧にニードル避けつつ、強友情持ちを弾いた方が楽ですね。
ラファを適当な貫通に変えてみてはいかがですか?

退会したユーザー

串ロビンロビンシャンバラで周回しています

ボス1 壁ドン
ボス2 壁ドン
ボス3 メテオ→八雲

フレとやって編成調整できる時はうまく配置できればボス戦4ターンで終わります

ソロの時はフレがロビンになるのでターン調整が必要になります
特にボス3はシャンバラスタートを意識しています

火那偽 Lv199

運極パンプキーナか運極進化バベルに進化ロビンフッド、神化天叢雲、進化ロビンフッドで攻略してます。
ワールドとか使ったこともあるのですが有利属性の安定性を排除してまで使う感じではなかったので私は編成してません。

ヤマトタケル零の攻略だけ考えたら楊センは神化の方がいいのではないかと感じます。耐性とSSの無敵化で被ダメージ軽減、ゲージですがサムライキラー持ち、サブの反射衝撃波がプラスされるのでカタログスペックだけでも便利だと思う要素が多い。

有利属性の多さが安定感に関わってくると思うので私ならロキとかラファエルは選択しないです。
ワールドとかの貫通タイプ入れるならスピタス無しのクシナダとかプラズマと大号令で便利だと思う。
回復無いのが不安ならスピタス無し摩利支天でもありだと思われますがこちらはSSの使いどころが難しい。
フレンド枠は進化ロビンフッドがオススメ。

スピタス無しのクシナダ、獣神化ワールド、神化楊セン、フレンド枠で進化ロビンフッドとかどうでしょう。

楊戩、ワールド入りならクシナダが良いのでは?
クシナダ、楊戩、ワールド、フレロビン等反射適正。

道中の鬼処理に慣れてきなら貫通多めにしていくと良いと思います。

因みに私はクシナダ、モスラレイ、ゼウス2体で周回してます。比較的安定のレベルです。

最適か自信無いですが、スクショの面子で周回してます。勝率は6~7割程度でしょうか。シャンバラ入れるようにしてから勝率上がってきましたよ。

もうちょっと木属性を入れてもいいかなと思います。

私の最適PTはガチパだとマモン、ラファ、ワールド、ロビンですが運枠積むならラファをバベルかパンプキーナに変えます。

ラファ1体あると強いですが被ダメでかいのでフレ枠ロビンフッドおすすめです。
雑魚が多いのでしっかり配置すれば大量の友情が中ボスを溶かしてくれます。
最終ワールドで遅延からのロビンSSで終わるので簡単になりますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×