モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
難しいことはよくわかりませんが
私みたいなやりたいときにプレイしている者だと
紋章ありきの降臨が増えて
当たり前のプレイになってきたらと
心配になりました。
紋章なかったら攻略不可能だよみたいな。
運極も無理に増やすつもりもなく
自然に、好みのキャラの運極が
増えていた、みたいな感じでやっています。
使わない運極は増やしたくないんだけど
増えたら、使わない運極も
出てきて、もったいないなーとは
思っていて、だから無理には増やしません。
運営さんには、両方というか
いろんなプレイを選択肢できる内容にしてほしいなと思っています。
やりたいときにやるプレイですが
ガチャもモンパスも課金していきますし。
ここにあは紋章が登場してしばらく経ちました。
紋章力という概念は、
これまで漠然としていた「運極を増やすゲーム」という風潮を、
決定付けるものとなりました。
運極ボーナスは以前からあったものの、
運極ボーナスと異なり、紋章力は同キャラ運極はカウントされないという仕様で、ここには運営の大きな決断があったものと思います。
少し前に、「超絶爆絶周回者は、紋章力に殺された」という記事を見て、確かに、、運極リレーをする中でその到達点の運極さえ持っていればよく、運極を下手に増やす必要はないわけで、そのようなスタイルだった方々は紋章力の仕様に落胆したに違いありません。
そこで質問です。
紋章力の登場で、それまでのプレイスタイルにどのような影響がありましたか?または、紋章力の仕様にどう向き合っていますか?
私の場合、余ったスタミナはすべて神殿に捧げていましたが、一転、書庫に籠るようになりました。。。
何かを始めたら、ところんやり込む性格なので、 今は紋章力を5000まで上げるのに躍起になっているわけですが、少し回りを見てみようと思い、投稿しました。 ゲームの仕様や要求にとらわれず、のんびりとプレイするのが一番いいのかもしれませんね。
返信ありがとうございます。 今のアカウントは1年くらいですが トータルで3年以上はモンストやってます 最初の頃は、やることがたくさんあったから やりこみ度高かったですよ(*^^*) 今は他にも楽しいゲームとかあるので アッチやりながらモンストも、みたいな感じですね。 複数のグルに入っていますが いくつかのグルはモンストほとんど稼働してません。 運営さんも色々考えて新しい仕様を作ってるんでしょうね。 はじめの頃思ってたのは 運極にしても、この降臨キャラ強いなって 思えるキャラがあまりいなくて 不満でした。 最近は強いなーと思える降臨キャラ増えましたね。 これからも運極にしたいと思うキャラが 出てくるといいなーと思っています。