モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
スレ主様の主張が
・汎用性は評価に値しない。
・火力が出ても単アビなら論外
そう訴えているように見えます。
だとしたら、残念ながら、スレ主様のお眼鏡に叶うキャラはこれから先も、現れそうにありません。
自分の都合のいい理屈、理論を並べて、こちらは良くて、こっちはダメ。 というスジの通らない意見は正直な気持ち、いらない。
ただ、あなたの主張はわかりました。
当方は課題評価されているキャラはいない。そう思いました。
ただ、それだけです。
ランキングとか見ても明らかに順位がおかしなキャラって誰が見ても1キャラくらいいると思います
皆さんがどう思ってるかを知りたいのでそんなキャラを理由付きで挙げてみてください
私は
ロビン→大した火力もないのにダブルアンチだから汎用性と言われている(実際は特に優先するクエもない凡庸性)
ルシ→火力不足単アンチ
なぜ闇8位なのか理解に苦しむ
ブラフマー→ほぼアスカに仕事取られてる
進ノス→何番煎じかもわからない水重力でしかも単アンチ
友情火力不足
進ミロク→電撃の時点でもうアレ
ウリエル→火力不足で行ける「だけ」のキャラ
ジュリあたりのが活躍できる
なんで比べたがるのかとか人それぞれとか言う人は最初からコメントしなくて結構です
勘違いされておられますね 「汎用性は評価に値しない」のではなく「中途半端な汎用性は汎用性などと言わない」ということです 神マナとかグィネみたいなキャラは評価してますし所謂「汎用性」に入れられがちなロビンウリエル進ミロクの共通点を探せばわかると思います 「火力が出ても単アビなら論外」いいえ違います 火力が出る単アビは評価してます ブラフマー進ノスのことだと思いますが友情火力が乏しいということです ただ神ミロクは評価しています 理由は最近のクエでの適正度や殴りが進ノスよりも更に強いことです
どのキャラにも一長一短ってもんがあるんだよなー
こいつは「汎用性」という言葉の意味を取り違えている。 こいつの主張は「クエストでの適正度が低ければ(=汎用性が高くても友情やSSが弱かったら)結局は連れて行かないので汎用性が高いとは言えない」ということだが… そもそも「汎用性が高い=幅広いクエストに行ける」ということであり、「適正度の高さ」という要素は「汎用性」という言葉に一切含まれていない。 まあこんなことを説明する以前にノストラとミロクを比べてる時点で議論の土俵にも立てていないか。