モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マルチだと募集条件、メンバーはホストが決めることなので、
ゲームスタートした場合は参加します。
する前で確認して違いすぎるなっと思ったらスタート前に
抜けます。
ゲストで参加してる時点でホストにスタミナ消費してもらって
参加させてもらってると思っているので別に不満はないですね。
運極の1体目作成は大変だし時間がかかると思います。
でも作っちゃうと行ける範囲が広がったのでホントありがたく思います。
亀や曜日クエでホストの時。
某掲示板で運90以上でお願いといった内容で募集しています。そこに希望以外の方が参加しても初めての方なら始めていますが皆さんが他のゲストだったらどう思いますか?
確認してよ、蹴ればいいのに、募集要項と違うのになど不満に思いますか?
私はどんな時でも運極クイバタです。ガチャ限でも降臨系でもゲストのラックはほぼ確認せず最後に見るくらいです。たまに開始前に確認して希望と違っていても始めていますが私以外の全員が希望以外なら募集し直します(まだそんな事にはなっていません)。運90以上以外に望みません。
私は最近やっと初運極としてクイバタを育て上げたばかりで、今までは運枠としてミラージュ(始めた時期の関係でミラージュが初運枠です)に助けられていたので運極の大変さや有り難さが身に染みて分かっているつもりです。初心者さんであれば何も知らずに参加している方もいると思いますし、最悪ソロと同じ結果ですし運1でも報酬のある時もあります。なのでそんなに気にしませんが(寄生されると困りますが)逆に希望通り参加して下さるゲストさんに悪いのではないかと思いまして。
ホストの自由とは言っても、希望を出すならしっかりと希望通りのメンバーでスタートするべきですよね。 募集を取り消す行為にとても抵抗がありましたが、希望通りのモンスターで参加して下さった方に失礼がないように、しっかりと対応させていただこうと思います。 運極を作る事が大変だからこそ、私がしていた事は逆に失礼な行動になっていたんだと、深く反省しています。